メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん」 の検索結果: 9913 件中 (321 - 340)
(1)豚肉は8mm幅に切る。(2)にんじんはピーラーなどでタテに細長い薄切りにし、さらに長さを半分に切る。(3)きゅうりは2mm幅の輪切りにし、ボウルに入れて塩少々をふり、手で軽くもんで10分ほどおく。しんなりとしたらサッと水洗いをし、水気をしぼる。(4)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら、(2)のにんじん、(3)のきゅうりを加え、サッと炒め合わせる。
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
米と雑穀は洗って炊飯器の内釜に入れ、水カップ3/4を注いで普通に炊く。にんじんは皮をむき、乱切りにする。鍋に入れ、ヒタヒタの水を注いで中火にかけ、柔らかくゆでる。鍋に**1**のご飯を入れて湯110mlを注ぎ、中火にかける。煮立ったら弱火にして、にんじんのピュレ50gと【A】を加えて混ぜる。水けがとんだら【B】と**1**のにんじんを加え、塩・こしょう各少々で味を調えて全体を軽く混ぜ、なじませる。
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんはスライサー(または包丁)で細切りにする。チンゲンサイは葉を1枚ずつはがし、横1cm幅に切る。2.梅干しは種を除き、細かくちぎってボウルに入れる。白すりごま、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
にんじん…小1/2本(約75g)チンゲンサイ…1株(約100g)梅干し(塩分8%)…1個白すりごま…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮をむいて5mm厚さの半月切りにし、鍋に入れる。水3カップ、とりガラスープの素、バター大さじ3を加えてふたをし、やわらかくなるまで煮る。2.1をミキサーでかくはんしてピューレ状にし、鍋に戻す。牛乳、塩小さじ1、こしょう少々を加えて煮立ったら火を止める。3.器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。
牛乳…150mlにんじん…3本とりガラスープの素…小さじ1/2パセリ…適宜・塩、こしょう、バター
調理時間:約20分 カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮つきのまますりおろす。ベーコンは1cm四方に切る。2.小鍋に水とスープの素を入れて火にかけ、温まったら1を加えて混ぜる。 3.煮立ったら塩で調味し、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
にんじん…1/2本ベーコン…2枚水…2カップ固形スープの素…1/2個分塩…小さじ1/4水溶き片栗粉(片栗粉、水各大さじ1)
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはスライサー(または包丁)でせん切りにし、ボウルに入れ、塩小さじ1/3をふって混ぜる。2.しんなりしたら水けをよくきり、大豆の水煮を加え、酢大さじ2、オリーブ油大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
大豆の水煮…100gにんじん…1/3本酢…大さじ2オリーブ油…大さじ1砂糖…小さじ1/2こしょう…少々塩
調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは長さを4等分し、3mm四方の棒状に切る。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.耐熱ボウルに入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。しょうゆ、ごま油各小さじ1、削りがつおを加えてあえる。
ツナ缶(油漬け)…1缶削りがつお…小2/3袋(約2g)にんじん…小1本(約180g)しょうゆ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
1.新にんじんは皮つきのままスライサー(または包丁)でせん切りにする。2.耐熱皿に1を広げ入れ、バターを小さくちぎってところどころにのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。しらす干し、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を加えてさっと混ぜる
しらす干し…30g新にんじん…1本(約150g)バター…15gしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。にんじんはせん切りにする。(2)ボウルに(1)の玉ねぎ・にんじん、Aを入れてあえる。
新玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 4cm(40g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、ハムは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ハムを入れて炒め、A、「ほんだし」で調味する。
にんじん 50gロースハム 2枚A酢 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2「ほんだし」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げは少し焼き目がつくくらいに両面焼いて5mm幅に切る。にんじんは5cm長さのせん切りにし、塩もみして、水気が出てきたら、軽く洗って水気をしぼる。(2)ボウルに(1)の油揚げ・にんじん、Aを入れてよく混ぜる。(3)器に盛り、パセリを散らす。*にんじんのせん切りはスライサーを使うと便利です。
油揚げ 2枚にんじん 1・1/2本(200g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々パセリのみじん切り 適量
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんはよく洗い、皮つきのまま2cm厚さの輪切りにする。先の細い部分は3~4cm長さに切る。小さめのフライパンににんじんを並べ入れ、水カップ1/2を注ぐ。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、12~14分間蒸しゆでにする。ふたを外し、にんじんの中央に竹ぐしを刺し、スーッと通るようになったら火を止める。まだ堅いときは、ふたをしてさらに1~2分間蒸しゆでにする。
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんは1.5cm幅のいちょう切りにする。(2)「スチーミー」はパウチの上部を切ってジッパーを開け、鶏肉、(1)のにんじんを加えて、ジッパーをしっかりと閉め、鶏肉とにんじんがなるべく重ならないように平らにする。(3)耐熱皿に(2)の「スチーミー」のパウチを蒸気吹出口が上になるようにのせ、電子レンジで袋の表示時間通り加熱する。
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にんじんは斜め薄切りにして細切りにする。2.鍋にバターを中火で溶かし、にんじんを約2分炒める。3.洋風スープの素、水2カップを加え、煮立ったら約3分煮て、塩、こしょうで調味する。
にんじん…1/2本洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2バター…10g塩、こしょう…各少々
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
(1)にんじんは皮をむいて、斜め薄切りにし、せん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじんを炒め、油がなじんだらAで味を調え、松の実を散らす。
にんじん 2本A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1松の実 適量
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
1.米は炊く30分前に洗ってざるにあける。新にんじんは横半分に切り、縦6等分に切る。ウインナソーセージは1cm幅に切る。2.炊飯器に米を入れて目盛りまで水を入れ、洋風スープの素1/4個をくずし入れる。にんじん、ソーセージをのせて普通に炊く。炊き上がったらにんじんをしゃもじで粗くくずし、バター大さじ1/2を加えて混ぜる。
ウインナソーセージ…4本新にんじん…1本米…1合洋風スープの素(固形)…1/4個バター…大さじ1/2
カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
にんじんは縦半分に切る。ベーコンは長さを半分に切る。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、にんじんの切り口を下にして並べ入れ、約2分間焼く。ふたをして弱火で約5分間蒸し焼きにする。返して、ベーコンを加え、中火でサッと炒めながら約2分間焼き、ふたをして弱火で5~6分間、にんじんが柔らかくなるまで蒸し焼きにする。塩小さじ1/5、こしょう少々をふり、サッと炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長いも、にんじんは4cm長さ、8mm幅の拍子木切りにする。2.耐熱ボウルににんじんを入れ、ラップをかけて2分レンチンする。粗熱がとれたら長いもを加えて混ぜ、甘酢を加えてあえる。
長いも…200gにんじん…1/3本(約70g)甘酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
(1)にんじんは3mm幅の輪切りにし、お好みのクッキー型で抜く。(2)耐熱容器に(1)のにんじん、バター、「コンソメ」、砂糖を入れてラップをして電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。
にんじん 6cm(60g)バター 5g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2砂糖 小さじ1/2
カロリー:約32kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは一口大の乱切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、酒大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、ラップをかけて5分レンチンする。2.熱いうちに白すりごま、バターを加え、あえる。
じゃがいも…1個(約150g)にんじん…1/2本(約75g)白すりごま、酒…各大さじ1バター…10g塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加