「ねぎ > スープ・汁物」 の検索結果: 3365 件中 (281 - 300)
|
1.スナップえんどうは斜め3等分に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら玉ねぎを加え、しんなりするまで約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、スナップえんどうを加え、ひと煮立ちさせる。 スナップえんどう…1/4パック(約25g)玉ねぎ…1/2個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約53kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約5分煮る。玉ねぎがやわらかくなったらミニトマトを加え、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップミニトマト…6個みそ…大さじ1 1/2 カロリー:約61kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にバター1かけ(約10g)を溶かし、玉ねぎを加え、うすいきつね色になるまで約10分、弱めの中火で炒める。スープを加えて煮立たせ、塩、こしょうで味をととのえて、器に盛りチーズをのせる。 トッピング用チーズ…大さじ2玉ねぎ…1個スープ ・固形スープの素…1個 ・水…4カップ・バター、塩、こしょう カロリー:約101kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは2〜3mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、火が通るまで煮る。3.火を弱めてみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。 じゃがいも…2個玉ねぎ…1/2個だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3 カロリー:約84kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りまたは半月切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。3.みそこしでみそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、器によそい、ごまをふる。 玉ねぎ…1/4個じゃがいも…小1個だし汁…2 1/2カップみそ…大さじ1 1/2いりごま(白)…少々 カロリー:約79kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは3mm幅のくし形に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、じゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮、玉ねぎを入れてしんなりするまで煮る。3.みそを溶き入れて椀に盛る。●顆粒のだしの素を使うときは、あまり煮立てないほうがよいので、みそを溶く直前に入れるとよい。 じゃがいも…小1個玉ねぎ…1/4個だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1と1/2〜2 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。レタスは大きめの一口大にちぎる。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火で煮立て、玉ねぎを加える。再び煮立ったらレタスを加え、しんなりしたら火を止める。 玉ねぎ…1/4個レタス…大2枚(約80g)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約20kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツは芯を取り、4cm長さの短冊切りにする。玉ねぎは3mm幅のくし形切りにする。(2)油揚げは熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら水気をしぼり、タテ半分に切って7mm幅に切る。(3)鍋にA、(2)の油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の玉ねぎを加える。玉ねぎが透き通ってきたら、(1)のキャベツを加えて煮る。(4)キャベツに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。 キャベツ 2枚(100g)玉ねぎ カロリー:約68kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)アスパラはハカマを取って3cm長さの斜め切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ベーコンは2cm幅に切る。エリンギは短冊切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)のベーコン・アスパラ・玉ねぎ・エリンギを順に入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけて沸騰直前で火を止める。 グリーンアスパラガス 4本玉ねぎ 2個ベーコン 2枚エリンギ 1本A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ カロリー:約104kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは皮をむいて、上部と下部を少し切り落とす。(2)鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、色が変わったら、A、「丸鶏がらスープ」を加える。煮立ったら、(1)の玉ねぎを丸ごと加え、15分ほどやわらかくなるまで煮る。(3)混ぜ合わせたBを加え、とろみをつける。玉ねぎをタテ半分に切って器に盛り、クレソンなど好みの香草を添える。 玉ねぎ 2個豚ひき肉 100gA水 2・1/2カップA酒 大さじ1「丸鶏がらスープ」 大さじ1B片栗粉 小さじ1B水 大さじ1「AJINOMOTO カロリー:約221kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 玉ネギは上下を少し切り落とし皮をむく。 作り方1. 鍋にベーコンを敷き、玉ネギを並べ、を加える。玉ネギは鍋底にきっちり並ぶ数を入れて下さい。 作り方2. 強火にかけて煮立ったら弱火にし、鍋に蓋をして60分煮る。ふきこぼれる場合は、鍋の蓋を少しずらしてください。ゆで汁が少なくなってきたら、落とし蓋をして下さい。 作り方3. 器に盛り、スープを注ぐ。お好みで塩コショウを振って下さい。スープにつけたまま粗熱が取れるまで冷まし、再び温めるとより美味しくなります
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦半分に切って横に薄切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむいて1cm角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、、ニンジンを入れて強火にかけ、煮立ったら1~2分煮る。竹串を刺してみてス~ッと刺さったらOKです。 作り方2. ニンジンが柔らかくなったらブロッコリーを加える。火を止めてニンジン、ブロッコリーを取り出す。 作り方3. 玉ネギを加え強火にかけ、煮立ったら火を弱めて玉ネギが透き通るまで煮る。ミキサーにかけ、鍋に戻して温める。 作り方4. 器に 調理時間:約15分 カロリー:約46kcal
E・レシピ
|
|
パプリカを振り掛ける。 玉ネギ 2.5個バター 20g白ワイン 大さじ3固形ブイヨン 2個水 700ml塩コショウ 少々パルメザンチーズ 少々粉パプリカ 少々 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを焦がさない様に中火で熱し、玉ネギを加えて水分を飛ばす様に炒める。水分がなくなってきたら火を弱め、薄い茶色になるまでじっくり、時々木ベラで混ぜながら15~20分位炒める。 作り方2. 玉ネギが茶色になったら白ワインを加えてサッと混ぜ合わせ、固形スープの素と水を加える。強火にして煮たったら、アクを取りながら弱火で7~8分煮て、塩コショウで味を調える。 作り方3. 器によそい、粉チーズ、粉パプリカを振る 調理時間:約30分 カロリー:約120kcal
E・レシピ
|
|
1玉ねぎをみじん切りする。2フライパンにバターを入れて焦がさないように溶かして1.の玉ねぎをのせて弱火でじっくり炒める。315分ほど、じっくり炒めてあめ色になったら水を入れてコンソメ顆粒を入れて蓋をして弱火でコトコトと1時間くらい煮る。4スープの蒸発によって味の濃さが出るので煮詰まっている場合は、水を足して味を整える。5薄く切ったバケットをスープに浮かべ、熱々になったらカップに移す。6バケッドが崩れないように大きめなカップに入れてスライスチーズを乗せて完成。 大きい 調理時間:約90分 カロリー:約203kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
|
|
1.たけのこは厚さ5mmに食べやすく切り、新玉ねぎは厚さ7mmのくし切りに、わかめは水でもどして水気を絞る。2.小鍋にだし汁を入れて沸騰させ、たけのこと新玉ねぎを入れて1分ほど煮たら、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き、わかめを加えてなじませ、椀によそう。 材料(2人分)具材たけのこ(水煮)60g新玉ねぎ40gわかめ(乾燥)1g調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人) 大さじ2強だし汁320ml 調理時間:約10分 カロリー:約61kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
|
|
じゃがいもは皮をむき、1.5cm幅の半月切りにして水にさらす。たまねぎは縦半分に切り、7mm幅に切る。なべにだしを入れ、**1**のじゃがいもの水けをきって加え、火にかける。じゃがいもが柔らかくなったら、たまねぎを加え、ややしんなりしたらみそを溶き入れる。沸騰する直前で火を止め、椀によそう。好みで七味とうがらしをふる。 ・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・だし カップ5・みそ 70~80g・七味とうがらし 少々 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもは皮をむき、縦半分に切って約1cm幅に切り、水でサッと洗う。たまねぎは約1cm幅に切る。さやえんどうは筋を取る。なべに水カップ2強とじゃがいも、たまねぎを入れて火にかけ、柔らかくなるまで煮る。さやえんどうを加え、八分どおり火が通ったら合わせみそを溶き入れる。一煮立ちで火を止め、椀に盛り、こしょうをふる。 ・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/4コ・さやえんどう 10枚・合わせみそ 大さじ1+1/2~2・こしょう 少々・水 カップ2強 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは芯をつけたまま四つ割りにする。しょうがはせん切りにする。帆立て貝柱は缶汁を取り分け、粗くほぐす。小さめのフライパンに水カップ1、帆立ての缶汁、しょうが、たまねぎを入れて強めの中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして7~8分間煮る。帆立て貝柱を加え、【A】を加えて味を調える。 ・新たまねぎ 2コ・帆立て貝柱 1缶・しょうが 10g・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)トマト、玉ねぎはくし形切りにする。豆腐は1cm幅のさいの目切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)の玉ねぎを加えてフタをして3~4分煮る。(3)(1)のトマト・豆腐を加えて、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 トマト 1個玉ねぎ 1/4個絹ごし豆腐 1/2丁水 1・1/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1 カロリー:約87kcal
味の素 レシピ大百科
|