「ねぎ > スープ・汁物」 の検索結果: 1662 件中 (721 - 740)
|
里芋は8mm厚さの輪切りにし、塩小さじ1をふってもみ、水で洗って水けを拭く。まいたけは食べやすくほぐす。ねぎは1cm幅に切る。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、水カップ3を加える。煮立ったら、火を少し弱めてアクを除く。里芋、まいたけを加え、再び煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で10~12分間煮る。里芋が柔らかくなったら、ねぎを加えて2~3分間煮る。 ・里芋 4~5コ・牛切り落とし肉 100g・まいたけ 1パック・ねぎ 8cm・しょうゆ 大さじ1~1+1/2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
■ 調理時間:15分以内 ❶ 豚肉を幅2~3cmに切っておく。長ねぎは斜め薄切り、じゃがいも・にんじんはいちょう切りにする。 ❷ 鍋にごま油を入れて豚肉を炒める。次にじゃがいもを入れて少し透明になるまで炒める。 ❸ ③に水・にんじん・素材力だし[こんぶだし]の半量を入れて、中火で10分間煮る。 ❹ 具材がやわらかくなったらみそ・残りの素材力だし[こんぶだし]を・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
|
|
**3**を鍋に戻し、残りのチキンブイヨンと生クリームを加えてのばし、塩、こしょうで味を調える。器によそい、パセリのみじん切りを浮かべる。
・にんじん 350g・エシャロット 1コ・ポロねぎ 1/2本・セロリ 5cm・ピーナツ油 小さじ2・ご飯 10g・チキンブイヨン カップ3~4・ブーケガルニ 1束・生クリーム カップ1/2・パセリ 適宜・バター ・塩 ・こしょう 調理時間:約50分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1はんぺんは厚みを半分にし、粗みじん切りにする。2長ねぎはみじん切りにする。キャベツはざく切りにする。3ボウルに鶏ひき肉、しょうが汁、みそを加え、粘りが出るまで混ぜる。さらに1と長ねぎを加えよく混ぜ合わせ、8個の団子に丸める。4鍋にAを入れ煮立て、3を入れ7分煮る。さらにキャベツを入れ3分煮て、最後に溶き卵を回し入れ、卵に火を通す。 材料(2~3・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約0.9g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
長いもは1cm厚さの半月切り、万能ねぎは小口切りにします。 鍋にごま油を熱し、弱~中火で長いもに少々こげめがつくまで炒めます。 (2)に水を加え、煮立ったら中華だしを加えて弱火で約2~3分間煮たら、「海からサラダフレーク」を加えます。 ふたたび煮立ったら酒・塩・しょうゆ・こしょうを加えて火を止め、万能ねぎを散らします。 \ POINT / 長いもは、厚めに切・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
あさりは3%濃度の塩水(分量外)で砂抜きし、殻をよく洗います。 豚バラ肉・キムチは一口大、長ねぎ・にらは5cm長さに切り、えのきだけはほぐします。 鍋に中華スープを入れ、(1)・(2)・スプーンですくった絹ごし豆腐を入れて5~6分間煮ます。 たまごを落とし入れ、火を止めます。 \ POINT / 粉唐辛子を加えて辛味を増してもよいでしょう。にらの代わりに小ねぎでもよいでしょう。きのこはお好みでエリンギ・まいたけなどもおすすめです。 カロリー:約418kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
|
|
「晴れまだい」は4等分に切ります。塩をふって10分置き、出てきた水分をキッチンペーパーでふきとります。 塩蔵わかめはさっと洗い、たっぷりの水に入れ、5分ほど置いて水気をきり、食べやすい大きさに切ります。ゆでたけのこは薄切りにし、長ねぎは小口切りにします。 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら、①を入れて5分ほど煮ます(あくがでたらとります)。わかめ・ゆでたけのこを加え、2分ほど煮たら、みそを加えて溶かします。 器に③を盛り、長ねぎをのせます。 材料 [ 2人分 ]晴れまだい150g塩小さじ1/4塩蔵わかめ10gゆでたけのこ(穂先)80g長ねぎ5cm分みそ大さじ1・1/2【だし汁】顆粒和風だし小さじ1水2・1/2カップ 調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1 ごぼうは斜め薄切り、にんじん、大根はいちょう切り、里芋は厚さ1cmの輪切りにする。しいたけは幅1cmのそぎ切りにする。木綿豆腐は手で一口大にちぎる。万能ねぎは小口切りにする。2 鍋にごま油を熱し、ごぼう、にんじん、大根を炒める。しんなりしたら里芋、しいたけを入れて炒め、だし汁を入れる。フタをして10分煮て木綿豆腐を加え温まったら火を止めてみそ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約144kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
|
|
1 さつまいもとかぼちゃは2cmの角切りに、長ねぎは小口切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、さつまいも、かぼちゃ、長ねぎ、しょうが(おろし)を加えて煮込み、火が通ったら「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加えてひと煮立ちさせる。さつまいもやかぼちゃは煮込みすぎると煮崩れしてしまうので注意しましょう。 さつまいも 70gかぼちゃ 70g長ねぎ 30g<a href="/・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約116kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
1.長ねぎは幅1cmの斜め切りにする。トマトは一口大に切る。キムチは大きいものがあれば食べやすく切り、牛肉は幅2cmに切る。2.鍋にごま油を熱し、牛肉と長ねぎを炒め、牛肉の色が変わったら水を加えてひと煮立ちさせ、アクが出てきたら取りのぞく。3.[2]にトマトとキムチを加えて煮立ったら弱火で5~10分程煮て、「液みそ 料亭の味 減塩」と酢で味付けし、器に盛る。 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
|
|
▼▼お事汁とは?こちらでご紹介しております。▼▼ 牛こま切れ肉 150g長ねぎ 1本にんじん 1/2本小松菜 1/4束しいたけ 4枚焼き豆腐 1/2丁(150g)A水 5カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1赤みそ 大さじ3 カロリー:約249kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
大根・正味 5cm(120g)れんこん・正味 1/2節(80g)にんじん・正味 4cm(40g)長ねぎ・正味 1/2本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2 カロリー:約43kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たら、豆腐はひと口大に切る。白菜はザク切りにし、水菜は4cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のたら・白菜・にんじんを加えて煮る。たらに火が通ったら、(1)の豆腐・水菜・ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。(3)具材に火が通ったら、火を止めて混ぜ合わせたBを加える。 たら(切り身) 2切れ木・・・ カロリー:約154kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。里いもはタテヨコ半分に切り、塩でもんで水洗いし、ぬめりを取る。ごぼうは斜め薄切りにする。こんにゃくは2cm角に手でちぎる。ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、里いもに火が通るまで10分ほど煮る。(3)(1)の牛肉を加えてアクを取り、しょうゆ、(1)のねぎを加えてひと煮する。 牛切り落とし肉 200g里いも 5個(250g)ごぼう 1本(150g)こんにゃく 1枚(100g)長ねぎ 1本(100g)A水 5カップA酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2しょうゆ 大さじ2 カロリー:約202kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけのアラはぶつ切りにし、熱湯にくぐらせる。にんじん、大根はいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。ねぎは斜め切りにする。豆腐はひと口大に切る。里いもはひと口大に切り、下ゆでしてぬめりを取る。(2)鍋に分量の水、(1)のにんじん・大根・ごぼう・里いもを入れて火にかけ、八分通り、火が通ったら、(1)のさけのアラを加えて煮る。(3)Aを加えて味を調・・・ カロリー:約169kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ビニール袋に納豆を入れ、めん棒などでたたいてつぶす。(2)里いも、豆腐、油揚げはさいの目切りにし、わらびは1cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。せりは食べやすい大きさに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、なめこ、わらびを加える。里いもがやわらかくなったら、(2)の豆腐を加えてみそを溶き入れ、味を調える。(4)(1)の納豆を・・・ カロリー:約95kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは粗みじん切りにし、にらは8mm幅のザク切りにする。(2)鍋にごま油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、ひき肉、(1)のねぎ・にらの順に加えて炒める。火が通ったらAを加え、豆腐をすくい入れて煮る。(3)豆腐が温まったらBを加え、器に盛り、好みで糸唐がらしをのせる。 絹ごし豆腐 1丁(300g)豚ひき肉 80g長ねぎ 1/2本(50g)にら 1/4束(25g)にんにくのみじん・・・ カロリー:約232kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は細切りにする。白菜、にんじんはせん切りにし、さつまいもは1cm角に切る。ねぎは斜め薄切りにし、冷水にさらす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の白菜・にんじん・さつまいもを加えてさらに炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、水気をきった(1)のねぎをのせる。お好みでゆずこしょう少々を添える。 鶏もも肉 1/2枚(100g)白菜 1・1/2枚(140g)にんじん 1/4本(40g)さつまいも 1/4本(50g)長ねぎ 1/2本(50g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約112kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)れんこんは皮をむいてすりおろしておく。ねぎは斜め薄切りにする。(2)鶏肉、豆腐は1~1.5cm角に切り、にんじんは1~1.5cm角の色紙切りにする。しめじは根元を切り、小房にほぐす。(3)鍋に「ほんだし」、水を入れ火にかけ、沸騰したら(2)の鶏肉・豆腐・にんじん・しめじを加えて、火を通し、みそを溶き入れ味を調える。(4)(1)のれんこんを加えてひと煮立ちしたら、ねぎを加えて椀によそい、好みで七味唐がらしをふる。 カロリー:約128kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはピーラーを使ってしま模様になるように皮をむき、1個ずつラップを巻いて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、ひと口大に切る。(2)かぶはタテ8等分に切り、小ねぎ、みょうがは小口切りにする。(3)鍋にAを入れて沸かし、(1)のなす、(2)のかぶを加えてひと煮立ちさせ、スープを静かに混ぜながら溶き卵を流し入れる。(4)仕上げに(2)の小ねぎ・みょうがを加える。*なすの・・・ カロリー:約36kcal
味の素 レシピ大百科
|