「ねぎ > 中華 > 主食」 の検索結果: 587 件中 (361 - 380)
|
(1)ハム、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。まいたけはこまかくほぐす。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ピーマン、ねぎを入れて炒める。火が通ったら、(1)のハム・まいたけを加えてさらに炒める。(3)ご飯、(1)の溶き卵、Aを加えて炒め合わせる。 ご飯 300g薄切りハム 4枚卵 1個まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 1個ねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約417kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ハム、ザーサイはせん切りにする。(2)鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、スープを作る。(3)別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、めんをゆで、ザルに上げてしっかり水気をきる。(4)器に(3)のめんを入れ、(2)のスープを注ぎ、(1)のハム・ザーサイ、白髪ねぎをごま油であえてのせ、好みで香菜を添える。 中華めん 2玉ロースハム 4枚ザーサイ 20g白髪ねぎ 1/2本分A水 500mlA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)A白こしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2香菜・好みで 適量 カロリー:約533kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋の残ったつゆ(約カップ1と1/2)に、A(追いだし)を加える。沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら火を止める。ザーサイ、小ねぎを盛ってごまをふり、ごま油を回しかける。*お好みでおろししょうがを加えてお召し上がりください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 ご飯 2杯(茶碗)(300g)A水 1・1/2カップA「丸鶏が・・・ カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱ボウルに「中華あじ」、Aを入れて、軽く混ぜ合わせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、(1)に入れて軽く混ぜる。再びラップをかけ、電子レンジで3分ほど加熱する。(3)器に盛り、ごま油を回しかけ、小ねぎをのせる。 「味の素KK中華あじ」 小さじ1Aご飯 200gA水 1・1/2カップAしょうゆ 大さじ1/2Aこしょう 少々卵 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 2本分(10g) カロリー:約245kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)厚揚げは小さめの三角、にらは3cm長さに切る。しめじは根元を切って小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)のしめじ・にら・厚揚げの順に入れ、炒め合わせる。「Cook Do」を加え、厚揚げに火が通ったら、ねぎを加える。(3)丼にご飯をよそい、(2)を盛りつける。 厚揚げ 2枚(300g)豚ひき肉 100gにら 50gしめじ 100gねぎのみじん切り 大さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1「Cook Do」四川式麻婆豆腐用 1箱ご飯・茶碗大 3杯分 カロリー:約644kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立てる。(2)めんはゆでて水気をきり、器に盛る。(3)(1)のスープを注いで、チャーシュー、ねぎ、メンマをのせる。 中華生めん・中細ちぢれめん 1玉A水 300mlAしょうゆ 小さじ2Aいしる・いしり・小さじ2 12gA「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2A「Cook Do 香味ペースト」 4cm(3g)A「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚バラ肉 2枚ねぎの小口切り 適量メンマ 適量 カロリー:約360kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立てる。(2)めんはゆでて水気をきり、器に盛る。(3)(1)のスープを注いで、チャーシュー、メンマ、小ねぎをのせる。 中華生めん・中太ストレートめん 1玉A水 300mlA「ほんだし いりこだし」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3A「Cook Do 香味ペースト」 4cm(3g)Aラード 2gA「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚バラ肉 2枚メンマ 適量小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約367kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)めんはゆでて冷水でしめ、器に盛る。(2)合わせたAを注いで、チャーシュー、メンマ、小ねぎ、紅しょうが、練りわさびをのせる。 中華生めん・中太ストレートめん 1玉A冷水 250mlA熱湯 50mlAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1Aはちみつ 小さじ1/3A「味の素KK中華あじ」 小さじ1/3A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/5本A「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚もも肉 3枚メンマ 適量小ねぎの小口切り 適量紅しょうが 適量練りわさび 適量 カロリー:約368kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立てる。(2)めんはゆでて水気をきり、器に盛る。(3)(1)のスープを注いで、チャーシュー、メンマ、小ねぎ、のりをのせる。 中華生めん・中太ストレートめん 1玉A水 300mlAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1A「味の素KK中華あじ」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2Aラード 2gA「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/5本A「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚もも肉 3枚メンマ 適量小ねぎの小口切り 適量のり 適量 カロリー:約387kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 長ねぎ、たけのこは4cmくらいの細切り、しいたけは薄切りにする。[2] しょうがはみじん切りにする。フライパンにごま油を熱し、を加え香りがでるまで炒め、ひき肉、しいたけ、たけのこ、長ねぎを加えて炒める。[3] 水を加えて煮立て、アクを取り除き、を加える。[4] 最後に「純玄米黒酢」を加えて煮立てないように温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。 カロリー:約637kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.きくらげはぬるま湯に約10分ひたしてもどし、水けを絞る。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.フライパンに焼きそば用麺を入れて水大さじ2を回し入れ、ふたをして中火で約2分蒸す。ふたを取ってほぐし、ごま油小さじ2を回し入れ、へらで押さえつけながら約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、約2分焼いて器に盛る。3.続けてフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚こま切れ肉、ねぎを入れて炒め、肉の色が変わったら水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、きくらげ、梅干しを加え、煮立ったら約3分煮る。 カロリー:約610kcal
レタスクラブ
|
|
4.弁当箱にご飯を詰め、2の汁けをきり、3とともに詰める。3にピリ辛ケチャップを添え、好みでリーフレタスを添え、ご飯に黒いりごまをふっても。 むきえび…80g溶き卵…1個分長ねぎ…10cmにんじん…3cm大根…2cmきゅうり…4cmマリネ液 ・酢…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 1/2 ・ごま油…小さじ1 ・酒…小さじ1/2 ・水…大さじ1ピリ辛ケチャップ ・豆板醤…小さじ1/3 ・トマトケチャップ…小さじ2温かいご飯…茶碗1杯分・ごま油、酒、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約471kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は重なったまま横に5mm幅に切り、深さのある器に入れる。【下味】の材料の酒、しょうゆ、塩、こしょうを加えてもむようにからめ、かたくり粉を加えて混ぜる。ピーマンは縦半分に切ってヘタ、ワタと種を取り除き、縦に3~4mm幅に切る。ねぎは縦半分に切り、4~5mm幅の斜め切りにする。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ3を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。大きめの鍋に水約カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。香りがたったら、豚肉を加えて、ほぐしながら炒め合わせる。豚肉の色が変わったら、ピーマンを加えてサッと炒め、水カップ3+1/2、顆 ・中華めん 2玉・豚もも肉 60g・ピーマン 3コ・ねぎ 10cm・酒 少々・しょうゆ 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1/4・かたくり粉 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1・顆粒だしの素 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・酒 大さじ1・オイスターソース 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうゆ少々、チキンスープの素小さじ1/2で味を調える。残り2人分も同様につくる。中華なべに【あん】の材料をすべて加え、煮立ったら**2**とほぐしたかにを入れる。ひと煮立ちしたら同量の水で溶いたか ・ご飯 どんぶりに軽く4杯分・チャーシュー 100g・ねぎ 1本・顆粒チキンスープの素 小さじ1・きくらげ 5g・ブロッコリ 1/2コ・えのきだけ 100g・ゆでたけのこ 100g・かに 80g・スープ カップ3・紹興酒 大さじ2・塩 小さじ1弱・砂糖 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・卵白 2コ分・塩 少々・サラダ油 大さじ2・しょうゆ 少々・かたくり粉 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(3)フライパンを熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れて中火で炒め、肉に焼き色がついたらいったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火で炒めて、豚肉によくからませる。(2)のキャベツ・ピーマンを戻し入れ、炒め合わせ、回鍋肉を作る。(4)ラップを広げ、のり1枚を ご飯 6杯(茶碗)いり白ごま 小さじ6にんじん 1/2本(75g)焼きのり 6枚【回鍋肉】 豚バラ薄切り肉 200gキャベツ 1/4個(300.00g)ピーマン 2個(40.00g)長ねぎ 1/2本(40.00g)「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2 カロリー:約464kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜はひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油大さじ2を熱して全体に広げ、溶き卵を中央に流し入れる。半熟状になったら、ご飯を加え、全体をほぐしながら炒め、(1)のねぎ、Aを加えてさらに炒め合わせる。火を止め、鍋肌からしょうゆを回し入れて混ぜ合わせる。(3)別のフライパンに油大さじ2を熱し、(1)の白菜・にんじん・しめじを入れて炒め、B、凍ったままのシーフードミックスを加えて煮る。 カロリー:約707kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)のキャベツ・ピーマンを戻し入れ、炒め合わせ、回鍋肉を作る。(4)別のフライパンに油大さじ1/3を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。(5)器にご飯をよそい、レタスをのせ、(3)の回鍋肉を盛り、半分に切ったミ 豚バラ薄切り肉 200gキャベツ 1/4個(300g)ピーマン 2個長ねぎ 40g「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1卵 3個ご飯 3杯(丼)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/3レタス 3枚ミニトマト 3個「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量 カロリー:約864kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
水を加え、「鍋キューブ」を砕いて加え、よく溶かす。(4)シーフードミックス、(1)のチンゲン菜の葉を加えて煮る。火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(2)のめんにかける。 中華蒸しめん 2玉シーフードミックス 200gチンゲン菜 1株にんじん 1/3本(50g)しいたけ 2枚長ねぎ 1/2本しょうがのせん切り 1/3かけ分(3g)水 2カップ「鍋キューブ」濃厚白湯 2個水溶き片栗粉 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ4 カロリー:約669kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しめじは小房に分け、にんじんは細切りにする。チンゲン菜は芯と葉に分け、それぞれ5cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、めんを1玉ずつ軽く炒めてから広げ、きつね色に焼き目がつくまで両面焼いて皿に取り出す。(3)同じフライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら(1)のしめじ・にんじん・チンゲン菜の芯の部分・ねぎ、Aを加えて炒める。 カロリー:約625kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)肉の色が変わったら、(1)の厚揚げ、(2)のにんじん・しいたけ・ねぎを加えて炒め合わせ、(1)のピーマンを加え、さらに炒め合わせる。(5)水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。Aの水溶き片栗粉を回しかけ、手早くかき混ぜて ご飯 1杯(茶碗)(150g)ピーマン 1個厚揚げ 1/4枚(50g)豚もも薄切り肉 50gにんじん 15gしいたけ 1枚(20g)ねぎ 1/8本しょうがのみじん切り 1/4かけ分「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2水 75ml「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A片栗粉 小さじ1A水 小さじ2 カロリー:約531kcal
味の素 レシピ大百科
|