「まぐろ > 和食」 の検索結果: 251 件中 (1 - 20)
|
[[まぐろのヅケ|rid=2686]]は薄いそぎ切りにする。みつばは2cm長さに切る。ご飯を茶碗に軽くよそい、[[まぐろのヅケ|rid=2686]]をのせ、みつばを散らして「[[まぐろの山かけ|rid=2687]]」**2**と同様にしたのり、わさびを添え、熱い番茶を注ぐ。 ・まぐろのヅケ 150g・ご飯 茶碗4杯分・切りみつば 適宜・番茶 適量・のり 1枚・わさび 少々 調理時間:約5分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは、好みの厚さに切り、【A】をあわせたものに漬ける。ご飯に【B】とすりごま(まぐろの上にのせる分を少しとっておく)を混ぜ合わせ、丼に盛る。ご飯の上に青じそ、まぐろ、ねぎ、のり、残りのごまをのせる。 ・まぐろ 160g・ねぎ 10g・青じそ 4枚・のり 適量・ご飯 360g・すりごま 大さじ1強・ごま油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2弱・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1・酢 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1強・しらす干し 大さじ2 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に**2**の大根、**3**のせりと**4**のまぐろを盛りつけ、あさつきを散らす。 ・まぐろ 300g・大根 300g・せり 1/2ワ・あさつき 3~4本・みそ 大さじ3・ごま油 小さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは一口大のそぎ切りにし、【A】をかけて5分間おく。たまねぎはくし形に切る。鍋に【南蛮酢】の材料を合わせ、軽く沸かしてボウルに移す。**1**のまぐろの汁けをきり、かたくり粉適量を入れたポリ袋に入れ、全体に薄くまぶす。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて165℃に熱し、まぐろを入れる。時々返しながら3~4分間揚げ、両面が色づいたら、油をきって**1**の【南蛮酢】に漬ける。 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろはサクのままバットに入れて、しょうゆを全体にかける。時々表裏を返しながら2~3時間おく。しょうゆをきって密封容器に入れ、冷蔵庫で2~3日間保存可能。 ・まぐろ 約250g・しょうゆ 大さじ3 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
約3分間たったら、しょうゆ小さじ2を2回に分けて約5分間隔で加える。煮汁が煮立ってきたら、まぐろ、ねぎを取り出して器に盛りつける。しょうがをすって絞り、絞り汁をなべに加えて煮詰める。盛りつけたまぐろとねぎに汁をかける。 ・まぐろ 120g・ねぎ 18cm・たまりじょうゆ 小さじ1・しょうが 1かけ・酒 ・みりん ・砂糖 ・しょうゆ 調理時間:約18分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小さめの耐熱容器にみそと砂糖を混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ( 600W)に約15秒間かける。取り出して酢と練りがらしを加え、よく混ぜて冷ます。にらは3cm長さに切る。鍋に湯を沸かし、にらを入れてサッとゆでる。ざるに上げ、広げて冷ます。まぐろは1.5cm角に切る。**2**のにらは水けを絞る。ボウルに**1**を入れ、にらとまぐろを加えてあえる。 ・にら 1ワ・まぐろ 100g・みそ 大さじ1+1/4~1+1/2・砂糖 大さじ1・酢 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1/3 調理時間:約20分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 まぐろは包丁で細かくたたく。長ねぎはみじん切りにする。 2 ボウルに①のまぐろ・長ねぎを合わせ、【A】を加えて混ぜる。 3 皿にサンチュを敷いて、②のまぐろをのせ、真ん中をくぼませて卵黄をのせる。 4 ※好みで「めんつゆ」をさらに少量かけながら食べてもよいでしょう。 材料(4人前) まぐろの赤身(刺身用) 250g 長ねぎ 10cm 【A】めんつゆ 大さじ2・1/2 【A】ごま油 大さじ1 サンチュ 4枚 卵黄 4個分 めんつゆ (好みで)適量 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[4] [2]のまぐろを食べやすい大きさに切って器に盛り、[3]をかけて、[2]のにんにく、[1]の針しょうが、青じそを散らす。 まぐろ 1/2さく、にんにく 1/2片、しょうが 1/2かけ、青じそ 2枚、サラダ油 小さじ1/2、バター 小さじ1/2、、、ミツカン カンタン酢 大さじ1、しょうゆ 大さじ1 カロリー:約115kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
長芋は皮をむき、まな板にふきんを広げた上で粗く刻み、さらにすりこ木などでたたく。のりはあぶり、乾いたふきんで包んでもむ。[[まぐろのヅケ|rid=2686]]は食べよい角切りにし、器に盛って**1**をのせ、好みで少量のしょうゆをはる。**2**のもみのりとわさびを添える。 ・まぐろのヅケ 250g・長芋 150g・のり 1枚・わさび 少々・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・まぐろ 1さく・白ごま 適量・ひき割り納豆 1パック・練りわさび 小さじ1・ポン酢しょうゆ 大さじ1・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] まぐろは薄切りにする。[2] ご飯を茶碗に盛り、まぐろを放射線状に並べる。[3] [2]の上に「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」を盛り、その上に芽ねぎ、わさびを飾る。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。 なっとういち 超小粒 1パック、まぐろ (刺身用) 120g、ご飯 茶碗2杯分、、芽ねぎ 適量、切りのり 適量、わさび 適量 カロリー:約396kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)まぐろは2cm角に切り、しょうゆをまぶす。(2)器に混ぜ合わせたAを盛り、(1)のまぐろをのせ、青じそを天盛りにする。 まぐろ・刺身用・さく 60gしょうゆ 小さじ1/2Aアボカド・つぶす 15gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aレモン汁 小さじ1A練りわさび 適量青じそ・せん切り 2枚分 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
**1**のまぐろを沸騰した湯に入れ、表面の色が変わったらすぐに氷水にとり、汚れを取る(霜降り)。それぞれ4つにそぎ切りにする。**2**の【あけぼの地】を鍋に戻して中火にかけ、煮立ったらまぐろを加えて温める程度に火を通す。器にまぐろを盛り、煮汁をはる。ブロッコリを ・まぐろ 2さく・りんご 1/4コ・たまねぎ 1/2コ・トマト 2コ・にんにく 1かけ・水 カップ2・うす口しょうゆ 大さじ3・ブロッコリ 1/2コ・青じそ 少々・しょうが 少々・塩 適量 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
レモンはくし形に切り、ししとうは洗って水気を切りヘタを取ります。 まぐろは大きめの一口大に切り、 【A】をビニール袋に入れて、まぐろを入れ軽く揉み込み、20分ほど常温に置いて味を染み込ませます。 別のビニール袋に片栗粉を入れ、汁気をふき取ったまぐろを入れ、片栗粉を全体にまぶします。 約200℃の油で1~2分ほどまぐろを揚げ、取り出します。ししとうは1~2分ほど素揚げします。 お皿に盛り付けてレモンを添えて完成です。
ニッスイ レシピ
|
|
キャベツは縦に5~6cm長さに切って横に2~3mm幅に切り、せん切りにして器に盛る。まぐろはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、長さを半分に切る。両面に【下味】の材料をふる。まぐろは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、沈んですぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、約1分間揚げて裏返し、さらに40~50秒間揚げる。 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[冷凍まぐろのマリネ|rid=12391]]は冷蔵庫に半日から一晩おき、半解凍する。細ねぎは小口切りにし、塩・ごま油各少々をふってあえる。フライパンを中火で熱して**1**をのせ、上下の表面全体に焼き色をつける。7~8㎜幅に切って器に盛り、黒こしょう適量をふり、**2**を添える。 ・冷凍まぐろのマリネ 全量・細ねぎ 3本・塩 ・ごま油 ・黒こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人分)ご飯1合 酢大さじ1 砂糖大さじ1 塩小さじ1/2まぐろ(柵)140gアボカド1/2個「キムチの素」大さじ1・1/2マヨネーズ大さじ1板海苔2枚 カロリー:約473kcal 塩分:約3.6g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
小鍋に【A】を入れて中火にかける。ひと煮立ちさせたら火を止め、【B】を加えて粗熱を取る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、まぐろをサッとゆでる。表面が白くなったらすぐにざるに上げ、しっかりと水けを拭く。清潔な保存容器に**2**のまぐろを入れ、**1**を加える。冷蔵庫に5時間以上おく。好みの大きさに切って食べる。 ・まぐろ 2さく・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/2・水 カップ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 塩分:約4.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむく。塩小さじ1をまぶし、手でこすって表面の産毛を除く。鍋に湯カップ3を沸かし、オクラを塩がついたまま入れ、中火で約4分間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けをきる。**1**のオクラは端から薄く切り、さらに細かく刻む。塩少々をふって混ぜる。まぐろは【A】をからめる。器に**2**のオクラとともに盛る。 ・オクラ 8~10本・まぐろ 150g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・塩 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|