メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食 > 主食」 の検索結果: 269 件中 (141 - 160)
1 ご飯は塩をまぶし、三角ににぎる。 2 混ぜ合わせたAを塗り、グリルの弱火で2分ほど加熱する。(みそに焦げ目が少しつくくらい) 3 お椀に入れ、かつお節を散らし、だし汁をかけていただく。お好みであられを散らす。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 塩 少々 A梅肉 大さじ1 Aみそ 大さじ1 Aかつお節(花かつお) 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 だし汁 適量 あられ・お好み 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約5.2g
ヤマキ おいしいレシピ
豆腐はちぎってペーパータオルの上にのせて水気をきる。あじは魚焼きグリルで焼き、粗熱が取れたら皮と骨を外して身をほぐす。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々(分量外)でもむ。みょうがは縦半分に切り、さらにせん切りにする。青じそはちぎる。木べらにみそを塗りつけ、コンロの直火であぶって表面に焦げ目をつける。ボウルに焼いたみそを入れ、だし汁を加えて溶きのばし、1を入れる。白いりごまと白すりごまを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。ご飯を軽く洗いざるに上げ、水気をきって器に盛り、汁をかける
サッポロビール
バットにしじみを広げて水をヒタヒタに注ぐ。ぬらした新聞紙で覆い、暗くて涼しい場所に使うまでの間おいて砂抜きをする。室温が高いときは冷蔵庫に入れる。殻をこすり合わせて洗う。鍋にしじみと分量の水を入れ、中火にかける。ゆっくりと煮立ててアクを取り、火を弱めて2~3分間煮て火を止める。ボウルにざるを重ねて**2**をこし、氷水に浮かべて急いで冷ます。殻から身をはずし、スープと合わせる。 鍋にカップ1+1/2の【しじみスープ】とすべての身を入れて火にかけ、温まったら赤だしみそを溶き
調理時間:約25分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに豚ひき肉を入れ、しょうゆ・みそ各小さじ2、砂糖小さじ1を加えてよく混ぜ合わせてから中火にかける。菜ばし3~4本でかき混ぜながら、そぼろ状になるまで火を通し、取り出す。野菜はよく水で洗い、シャキッとさせる。ピーマンはヘタと種を除いて輪切り、レタスは1cm幅に切る。トマトはヘタを取って、角切りにする。【A】の材料を混ぜ合わせてソースをつくる。器にご飯を盛り、チーズをちぎりながらのせる。**1**のそぼろをのせて**2**の野菜を順次のせ、**3**のソースをかける。[br
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうゆ大さじ2とみりん小さじ2を合わせる。茶碗にご飯をよそい(1コ110g)、手のひらに塩をつけて三角に握り、熱したフライパンに並べて、中火で表面を焼き固める。**2**を**1**につけ、再びフライパンで香ばしく焼く。仕上げに青じその葉を両面に各1枚はりつけてサッと焼く。ねぎ1/4本は小口から薄切りにし、みそ大さじ3と混ぜる。茶碗にご飯をよそい(1コ110g)、手のひらに塩を薄くつけてたいこ形に握る。熱したフライパンに並べ、中火で表面を焼き固める。**4**のねぎみそ
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。豆腐は2cm角くらいの大きさにちぎる。(2)みそはヘラか、フォークに塗って直火であぶって軽く焦げ目をつける。(3)ボウルに(2)のみそ、Aを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・豆腐を加えてさらに混ぜ合わせて、器に盛る。(4)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。(5)器に盛り、(3)を添える。
そうめん 3束きゅうり 1本「瀬戸のほんじお」 少々木綿豆腐 1/2丁みそ 大さじ2A
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
1 きゅうりはせん切りにする。もやしはひげ根を取り、サッと塩ゆでする。 2 ボウルに【B】を入れて混ぜ、合わせ調味料を作る。 3 フライパンにごま油を熱し、【A】を炒めて香りを出す。ひき肉を加え、木ベラなどでほぐしながら炒める。②の合わせ調味料を加えて肉みそを作る。 4 鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華めんをゆで、ザルに上げてしっかり水気をきって器に盛る。 5 ①のもやし・きゅうり、③の肉みそを盛りつける。
材料(2人前) 豚ひき肉 150g もやし 60g きゅうり
調理時間:約20分 カロリー:約539kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.耐熱ボウルにひき肉、みそだれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.なす、玉ねぎ、パプリカを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。取り出して混ぜ、同様に電子レンジで約2分加熱する。しそを加えてさっと混ぜる。3.器にうどんを盛り、2、温泉卵をのせる。
豚ひき肉…200gなす…1個〈1cm角に切る〉玉ねぎ…1/4個〈1cm四方に切る〉赤パプリカ…1/4個〈1cm四方に切る〉青じそ…5枚〈ちぎる〉温泉卵…2個みそだれ ・おろしにんにく
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
。 \ POINT / みそと白すりごまは、混ぜてアルミホイルにのせ、2〜3分くらいトースターで焼くと、香ばしくなります。ご
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶みょうが2本大葉4枚きゅうり1本塩ひとつまみみそ大さじ11/2白すりごま大さじ2水300mlしょうが汁大さじ1ごはん茶わん2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
たら、Aを加えて味を調える。(6)器に盛り、好みで七味唐がらしをかける。*山梨県の郷土料理*みそは好みのみそで。あわせみそも合
ほうとう 280g白菜 200gにんじん 1/2本大根 80gしいたけ 4個長ねぎ 1本油揚げ 2枚かぼちゃ 300g「ほんだし」 小さじ2水 7カップAみそ 50gA「ほんだし」 小さじ2七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「とろたま丼」の卵は室温にもどす。2.「厚揚げキャベツの蒸し焼き」のキャベツは半分のくし形切り、にんじんは縦薄切りにし、厚揚げは4等分に切る。3.「きゅうりのみそアボディップ添え」のアボカドは1cm角に切り、みそ、水各大さじ1、中濃ソース小さじ1と混ぜ、小さい耐熱容器2個に等分に入れる。4.フライパンに2を入れ、キャベツにごま油小さじ1と水大さじ2を、キャベツとにんじんに塩、こしょう各少々をふる。3も入れ、あいたところにアルミホイルを敷き、ペーパータオルを水でぬらし
カロリー:約496kcal 
レタスクラブ
1...えだまめは塩ゆでし、むき身にしておく。2...(1)、牛乳、和風だし、水、みそ、わさび、塩、こしょうをミキサーにかける。3...水菜は4cm長さに切り、パプリカは薄切りに、ミニトマトは半分に切る。4...そうめんをゆで、お皿に盛り付け、(3)、えびも盛りつける。5...(4)を(2)につけていただく。
2人分 えだまめ...80g牛乳...80g和風だし(顆粒)...0.3g水...50gみそ...小さじ1/2わさび...5g塩...少々こしょう...少々水菜
調理時間:約30分 カロリー:約165kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...きゅうりを輪切りに、なすは半月薄切りにして塩もみをする。2...みそ、すりごま(白)、砂糖、しょうゆに水を加えながら良く混ぜる。3...(2)に(1)を加えて混ぜ合わせ、器に入れ、薄切りにしたみょうがをのせる。4...そうめんをゆで、お皿に盛りつける。
4人分 きゅうり...2本なす...2本塩...適量みそ...大さじ6すりごま(白)...大さじ4砂糖...大さじ4しょうゆ...小さじ2水...2カップみょうが...1本そうめん...8束(1人分2束)
調理時間:約20分 カロリー:約297kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
大根は長いまま皮をむき、スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。厚揚げは8mm厚さに切る。鍋に水カップ4とスープの素を入れて火にかけ、煮立ってから3分間ほど中火で煮て、**1**の厚揚げ、大根を順に加える。再び煮立ったら、みそ大さじ1~2を溶かし、こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2で香りをつける。
・大根 600g・厚揚げ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・みそ 大さじ1~2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは1cm幅の斜め切りにする。鶏肉は一口大に切る。鍋にだしと**1**を入れて中火で煮立て、アクを取る。弱火にして7分間煮る。[[レンチンかぼちゃ|rid=43965]]とゆでうどんを加え、かぼちゃが少し煮くずれるくらいまで煮る。みそとめんつゆを入れてさらに1~2分間煮て、味をなじませる。
・レンチンかぼちゃ 200g・ゆでうどん 2玉・ねぎ 1本・鶏もも肉 1/2枚・だし カップ4・めんつゆ 大さじ2・みそ 70g
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
豆腐はさいの目に切り、みつばは細かく切る。鍋にだしを沸かし、沸いたら火を止めて赤だし用のみそを溶き入れる。再び弱火にかけて豆腐を入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。椀によそい、仕上げにみつばを散らす。茶碗にご飯を盛り、電子レンジで軽く温めた高野豆腐のおから風をのせる。**2**を添える。
・高野豆腐のおから風 適量・ご飯 茶碗2杯分・だし カップ1+1/2・赤だし用みそ 大さじ2強・木綿豆腐 50g・みつば 適量
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔(はく)にみそを薄くのばし、魚焼きグリルで少し焦げ目がつくくらいに焼く。ボウルにいわしの身を入れてくずし、**1**を加えて玉じゃくしなどでつぶしながらなめらかになるまで混ぜる。缶汁と水カップ2、みりんも加えてさらによく混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いをする。水けをしっかりときって器に盛る。**2**の冷や汁をかけ、きゅうりと【薬味】をのせる。好みで氷を浮かべる。
・そうめん 4~6ワ・いわしの水煮 2缶
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、せん切り器などでせん切りにする。小さめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、帆立てを加える。再び煮立ったら、中火のまま約1分間煮る。弱火にしておたまにみそを入れ、煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。中火にし、長芋を加えて混ぜる。煮立ったら、火を止める。器2コにご飯を等分に盛り、**2**を等分にかけて青のり粉をふる。
・ご飯 200g・蒸し帆立て 4コ・長芋 5cm・だし カップ1+3/4・みそ 大さじ1+1/2~2・青のり粉 少々
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はそぎ切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)の鶏肉を入れて火にかける。肉に火が通ったら、そうめんを加えてほぐしながら煮る。(3)そうめんがやわらかくなったら、八丁みそを溶き入れる。器に盛り、(1)のねぎをのせる。
鶏もも肉 160gそうめん 1束長ねぎ 1/3本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2八丁みそ 小さじ2
カロリー:約131kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加