メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1435 件中 (601 - 620)
真ん中に卵を割り落とし、全体にピザ用チーズを散らし、オーブントースターで5~6分焼く。・皿に盛り「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」を回しかける。
材料(1枚分) ・ピザ生地(18~20cm程度)1枚・納豆 1パック・オクラ 2本・ミニトマト(4等分に切る)2個・卵 1個・ピザ用チーズ 40g・「AJINOMOTO オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」大さじ1●A・みそ 小さじ2・みりん 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約427kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
コチュジャン 小さじ1・白みそ 大さじ1・「ほんだし」 小さじ1/2・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約897kcal 塩分:約5.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・紅しょうがは汁気をしぼり、粗みじん切りにして、ご飯に混ぜ、4等分にして、俵形に握る。・豚肉は2枚ずつ少し重なるように並べて塩・こしょうをし、しそ、①を1個のせて包む。同様にあと3個作る。・フライパンに「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」を熱し、②を弱めの中火で転がしながら焼き、肉に火が通ったら、Aを加えて煮からめる。
材料(2人分) ・豚ロース薄切り肉 8枚・塩 適量・こしょう 適量・青じそ 4枚・紅しょうが 30g・温かいご飯 320g・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ1A・酒 大さじ1みりん 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約516kcal 塩分:約1.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
材料(2人分 4本) ・ご飯 茶碗2杯分(約360g)・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」 小さじ1●A・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)サーモン、アボカドは食べやすい大きさに切り、たくあんは細切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。(2)小鍋に(1)の梅干し、Aを入れて混ぜ、ひと煮立ちさせて冷まし(時間外)、たれを作る。(3)器にご飯を盛り、(1)のアボカド・サーモンをのせて(2)のたれをかけ、ごま、(1)のたくあん、刻みのりを散らす。
ご飯 600gサーモン(刺身) 240gアボカド・正味 400g梅干し・はちみつ漬け 4個(正味40g)Aしょうがのすりおろし 20gA酒 小さじ4Aみりん 小さじ4Aしょうゆ 小さじ4A「ほんだし」 小さじ1/2いり白ごま 適量たくあん漬け 60g刻みのり 適量
カロリー:約558kcal 
味の素 レシピ大百科
そうめん 2束豚ひき肉 80g白菜キムチ 50gA「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aみりん 小さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ11個刻みのり 適量
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いかは食べやすい大きさに切る。(2)耐熱容器にAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱する。粗熱を取り、(1)のいかを10分ほど漬け込む(時間外)。(3)丼にご飯をよそい、(2)のいか、いくら、真ん中に卵黄をのせ、小ねぎ、刻みのりを散らす。*漬け込む時間はお好みで調整してください。
温かいご飯 200gいか(刺身) 1/2杯分Aにんにくのすりおろし 少々Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4いくら 20g小ねぎの小口切り 適量刻みのり 適量卵黄 1個分
カロリー:約549kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合鶏もも肉 100g干しひじき 10g大根 50gにんじん 20gA水 330mlAしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。(2)鶏肉は1cm角に切る。まいたけは食べやすい大きさに裂き、しめじは小房に分ける。にんじんは粗みじん切りにする。(3)炊飯器にAを入れて「ほんだし」をよく溶かし、(1)の米を加えてサッと混ぜ、(2)の鶏肉・まいたけ・しめじ・にんじんをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約370kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合(300g)水 適量とうもろこし・正味 1本(150g)鶏もも肉 1枚(150g)Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ11/2A「ほんだし」 小さじ山盛り2
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器にご飯によそい、(4)をのせ、(1)のみつばを飾る。
鶏もも肉 300g玉ねぎ 1個みつば 5本卵 8個A水 300mlAみりん 100mlAしょうゆ 大さじ4A「ほんだし」 小さじ2ご飯 2合分
カロリー:約652kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1水 適量甘塩たら 2切れ(200g)しょうがのせん切り 2かけ分小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはすりおろす。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに豚肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてフタをして弱火にかけ、湯気がたったら、ひと炒めする。(3)丼にご飯をよそい、(2)を汁とともにのせ、好みで紅しょうがを添え、(1)の貝割れ菜を飾る。
豚こま切れ肉 150g玉ねぎ 1/4個(50g)Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aみりん 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2ご飯 2杯(丼)(440g)紅しょうが・好みで 適量貝割れ菜・好みで 適量
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合水 適量新じゃがいも 6個(240g)Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)いり黒ごま・好みで 適量
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
1合水 150ml新しょうが 15gうす揚げ 1/4枚Aうす口しょうゆ 小さじ1/2Aみりん 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/8Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきをして種を取り、2cm角に切る。(2)ボウルに(1)のトマト、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(3)そうめんは表示通りにゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。(4)(2)に(3)のそうめんを加えてあえる。(5)器に(4)のそうめん・トマトを順に盛り、(4)の漬け汁をかけ、みょうが、しそをのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
そうめん 2束トマト 1個A水 1/2カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 少々みょうが・薄切り 適量青じそのせん切り 適量
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 260gモロヘイヤの葉 80gひき割り納豆 40g温泉卵 2個「ほんだし」 少々Aみりん 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ2A砂糖 小さじ2/3A練りがらし 小さじ1/6
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 300g「ほんだし」 小さじ1/2A酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4まぐろ・赤身 120gBしょうゆ 大さじ1Bみりん 小さじ2アボカド 1/2個刻みのり 適量青じそ 4枚
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンにごま油を熱し、さんまを皮目から入れ、両面をこんがりと焼いて取り出し、Aを入れて弱火で煮立て、火を止める。さんまを戻し入れてたれをからませる。(2)ご飯に小ねぎ、ごまを混ぜて器に盛り、(1)のさんまをのせ、粉ざんしょうをふり、「サラリア」を中細口でしぼる。
さんま・三枚におろしたもの1枚 50g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2Aみりん 大さじ1/2A砂糖 小さじ1温かいご飯・茶碗1杯分 150g小ねぎの小口切り 2本いり白ごま 小さじ1/2粉ざんしょう 適量「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1
カロリー:約578kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)もずくはザク切りにし、えびは背ワタを取る。小ねぎは3cm長さに切る。しいたけは軸を切って薄切りにし、しめじは食べやすい大きさにほぐす。(2)親子鍋か、小さいフライパンにAを入れて煮立て、(1)のもずく・えび・小ねぎ・しいたけを加えて煮、溶いておいた卵でとじる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をのせる。
もずく・味つき 40gゆでえび 3尾小ねぎ 1本しいたけ 2枚しめじ 10gA水 1/2カップA「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ2/3Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ11個ご飯 1杯(丼)(220g)
カロリー:約528kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加