「みりん > 主食」 の検索結果: 1435 件中 (561 - 580)
|
最後に10秒間ほど強火にし、火を止めてふたをしたまま7~8分間蒸らす。さけをほぐしながらサックリと混ぜ、細ねぎを加えて混ぜる。 ・米 180ml・塩ざけ 1切れ・しめじ 1/2パック・細ねぎ 2本・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
再び30秒数えてふたを取り、みつばを散らす。丼にご飯を盛り、煮汁ごと**3**をのせる。 ・鶏もも肉 100g・溶き卵 3コ分・ご飯 丼2杯分・ねぎ 15cm・だし カップ3/4・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・水 小さじ1/2・片栗粉 小さじ1/4・みつば 10g 調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。ベーコンは1cm四方に切る。フライパンにオリーブ油とベーコン、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら、【A】を加えて中火で煮立てる。ご飯をほぐして加え、再び煮立ったら、あさりともずくを加えて2~3分間煮る。貝が開いたらバターを加え、塩・こしょうで味を調える。器に盛って細ねぎを散らす。 ・あさり 150g・もずく 80g・ベーコン 30g・にんにく 1かけ分・ご飯 150g・水 カップ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・細ねぎ 少々・オリーブ油 小さじ2・バター 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトとともに器に盛り、ささ身、ねぎ、みょうがをのせる。白ごまと青じそを散らし、混ぜ合わせた【A】をかける。 ・そうめん 150g・鶏ささ身の酒蒸し 2本分・トマト 1コ・ねぎ 1/4本・みょうが 2コ・青じそ 6枚・白ごま 小さじ1/2・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・ごま油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
丼にご飯を盛り、**3**を【煮汁】ごと等分にのせる。中央に温泉卵をのせて、粉ざんしょうと白ごまをふる。 ・ご飯 丼4杯分・牛薄切り肉 300g・たまねぎ 1+1/2コ・だし 140ml・みりん 100ml・しょうゆ 60ml・温泉卵 4コ・粉ざんしょう 適量・白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
好みで七味とうがらしをふる。 ・細ねぎ 1ワ・桜えび 1袋・てんぷら粉 カップ1・冷水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ4・砂糖 大さじ2・ご飯 茶碗4杯分・七味とうがらし 適宜・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは包丁で皮をこそげ、薄めの小さいささがきにして水にさらし、水けをよくきる。たまねぎは1cm幅の半月切りにする。なべに【A】を煮立てて牛肉を加え、アクを取りながら10~15分間煮る。**2**に【B】の調味料を加え、再び煮立ったら、ごぼうを加えて少々煮る。**3**にたまねぎを加え、歯ごたえが残るくらいで火を止める。器にご飯を盛り、**4**をかけ、紅しょうがをのせる。 ・牛こま切れ肉 300g・白ワイン カップ3/4・水 カップ1/2・ごぼう 1/2本・たまねぎ 1コ・しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/2・砂糖 大さじ3・ご飯 茶碗4杯分・紅しょうが 適宜 調理時間:約25分 カロリー:約570kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は炊く20分前に洗ってざるに上げておく。たけのこの穂先は縦半分に切ってから薄切りにし、根元は5mm角に刻む。ボウルに**1**のたけのこと【A】を入れてよくからめ、下味をつける。フライパンにひき肉と【B】を入れ、混ぜてほぐす。中火にかけ、汁けがなくなるまで炒める。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を加える。塩小さじ1/2、**2**のたけのこを汁ごと、**3**のそぼろを加え、ひと混ぜして炊く。炊き上がったら、大きく混ぜる。 ・米 360ml・ゆでたけのこ 100~120g・鶏ひき肉 100g・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼き豆腐は一口大に切る。マッシュルームは石づきを切り落とし、縦に2mm厚さに切る。わけぎは3cm長さに切る鍋に【A】を入れて強火で煮立て、アルコール分をとばす。**1**を加えてふたをし、弱火で3分間煮る。桜えびを加え、サッと煮る。溶き卵を回し入れてふたをし、1分間煮る。丼にご飯を盛って**3**をのせ、せりをちぎって散らす。 ・ご飯 丼2杯分・桜えび 30g・焼き豆腐 80g・ブラウンマッシュルーム 4コ・わけぎ 3本・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+2/3・酒 大さじ1+2/3・水 大さじ1+2/3・溶き卵 2コ分・せり 適量 調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆでだこの足は1.5cm角に切る。ミニトマトは4等分に切る。きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、パプリカはそれぞれ7mm角に切る。【たまねぎドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ、**1**と混ぜ合わせ、1時間以上冷蔵庫におく。そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水にさらして水けを絞って器に盛る。**2**を【ドレッシング】ごとかける。 ・ゆでだこの足 50g・ミニトマト 3コ・きゅうり 1/2本・セロリ 20g・紫たまねぎ 15g・パプリカ 20g・そうめん 2ワ・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[絹さや天|rid=41295]]4コをアルミ箔(はく)を敷いた天板に並べ、オーブントースターで2~3分間温める。**2**の煮汁をからめ、かまぼこ、卵とともに、茶碗(わん)に盛ったご飯にのせる。 ・水 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・かまぼこ 30g・卵 2コ・絹さや天 4コ・ご飯 茶碗(わん)2杯分 調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊き上がったら、しゃもじでサックリと混ぜる。 ・米 360ml・生しいたけ 2枚・しめじ 1/3パック・えのきだけ 1/3パック・だし 420ml・酒 大さじ1+1/3・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2・昆布 5g・削り節 20g 調理時間:約60分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
マグロ、ホタテ、ゆでたこは、各々1.5cm角に切る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切り、しそ(大葉)はせん切りにする。ボウルなどにSTEP1を入れ、Aを加えてあえ混ぜ、STEP2を加えてざっくり混ぜる。ご飯を器に盛り、のりをちらし、STEP3をのせる。好みでわさびを添える。 マグロ(さしみ用)150gホタテ(さしみ用)80gゆでたこ80gみょうが4個しそ(大葉)10枚のり適量練りわさび適宜ご飯600g~700g (4杯分)Aみりん大さじ2ヤマサ吟選 有機丸大豆の減塩しょうゆ大さじ3白ごま(刻み)大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
飾り用に一部型抜きする。鶏こま肉とAをビニール袋に入れ、よくもむ。米を研ぎ、30分浸水させて炊飯器に入れる。水は通常の水加減により大さじ4減らす。STEP3にSTEP1とSTEP2を広げてのせ、炊く。塩ゆでした絹さやと一緒におにぎりにする。 米2合鶏こま肉200gたけのこ(水煮)100gにんじん1/4本Aヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆまたはヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1/2みりん大さじ2絹さや(塩ゆで)適量 調理時間:約10分 カロリー:約389kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
シーフードミックスは解凍する。米は洗い、30分浸水させてざるにあげる。パプリカの種は取り除き、縦に4~5等分にさく。米を炊飯器の内釜に入れ、Aを加える。2合の目盛りより1mm程度少なめに水を足して混ぜる。汁気を切ったシーフードミックスとパプリカをのせ、炊き込みモードで(なければ普通に)炊飯する。炊きあがったらバターを加えて全体を混ぜ、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、好みでパセリ(乾燥)をちらす。 米 2合シーフードミックス(冷凍)約250gパプリカ(赤) 1個(150g) 【A】ヤマサ まる生ぽん酢大さじ4みりん大さじ2バター10g塩、こしょう少々パセリ(乾燥)適宜 調理時間:約30分 カロリー:約378kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ごはんを盛った器にSTEP2をかけ、すりおろした大和芋、卵黄の順にのせる。お好みで、刻んだ青ねぎ・紅しょうがを添える。 牛肉(ばら切り落とし)200g玉ねぎ1/2個(約100g)しょうが1片(約10g)A水150mlヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2みりん大さじ2砂糖大さじ1大和芋100g卵黄2個分ごはん2人分青ねぎ、紅しょうが適宜 調理時間:約20分 カロリー:約838kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
❷ 小さ目のフライパンに[A]を煮立て、①を入れ火が通れば溶き卵を2回に分けて入れ半熟に仕上げる。 ❸ 素材力だし[こんぶだし]を混ぜたごはんを器に盛り②をのせ三つ葉を飾る。 ❹ お好みで粉山椒を振る。 鶏もも肉(皮つき) 100g 玉ねぎ 1/2個 卵 4個 [A]素材力だし[本かつおだし] 1本 [A]こいくちしょうゆ 小さじ2.5 [A]みりん 大さじ2 [A]水 100ml ごはん 360g 素材力だし[こんぶだし] 1/2本 三つ葉 少々 粉山椒 お好みで 調理時間:約15分 カロリー:約634kcal 塩分:約1.7g
おかわりレシピ帖
|
|
■ 調理時間:15分以内 ❶ 小ねぎは斜め切りにして、水にさらし、よく水気をきる。 ❷ 鍋に[A]を入れ煮立ったら[B]の水溶き片栗粉でとろみを付けしっかり1分ほど煮る。 ❸ 別の鍋でゆでたそばを器に盛り、②のあんをかけ①・わさびをのせ揚げ玉を添える。 ゆでそば(無塩) 2玉 [A]素材力だし[いりこだし] 1本 [A]水 400ml [A]こいくちしょうゆ 大さじ1 [A]みりん 大さじ2 [A]塩 小さじ1/3 [B]片栗粉 大さじ1.5 [B]水 大さじ1.5 揚げ玉 大さじ2 小ねぎ 1本 わさび お好みで 調理時間:約15分 カロリー:約369kcal 塩分:約2.4g
おかわりレシピ帖
|
|
・かつお 1節・オリーブ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 小さじ1・酒 小さじ1・練りがらし 大さじ1・ご飯 丼4杯分・にんにく 2かけ・オリーブ油 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々・刻みのり 適量・青じそ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に分量の水を入れて沸かし、麺を加えてほぐしながら5分煮る。麺が茹で上がったら、どんぶりに移してよくかきまぜ、上に2の具をのせて出来上がり。 昔ながらのみそラーメン ... 1袋 / 豚赤身ひき肉 ... 60g / キャベツ ... 60g / 長ねぎ ... 50g / 生姜 ... 少々 / 塩 ... 少々 / サラダ油 ... 小さじ1 / 水 ... 500cc / A / 豆板醤 ... 小さじ1弱 / みりん,醤油,酒 ... 各小さじ1 / サラダ油 ... 小さじ1 調理時間:約10分
マルちゃんオリジナルレシピ
|