「ゆず > 和食」 の検索結果: 1168 件中 (21 - 40)
|
鍋に【A】を混ぜ、中火にかけてさらに混ぜる。全体にとろみがついたら火を止め、器に盛る。ゆずの皮をのせる。 ・ゆずの搾り汁 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・水 160ml・砂糖 大さじ2・ゆずの皮 少々 調理時間:約10分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ガラス製の保存容器に【柚子じょうゆだれ】の材料を合わせる。 ・しょうゆ カップ1/3・みりん カップ1/4・酒 カップ1/4・柚子果汁 1/2コ分・柚子 1/2弱コ
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむいて5cm長さ、5mm幅の拍子木切り、にんじんは皮をむいて細切りにし、ともに熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けをきる。鍋に大根とにんじんを入れ、ゆずみそ、塩を加えて弱火にかける。水けがなくなり、ゆずみそが再びねっとりしてくるまで混ぜながらからめる。好みで、ゆずの上から1/3のところで切り、皮を破らないよう中身をスプーンできれいにくりぬいて、**2**を盛りつける。 ・大根 150g・にんじん 10g・ゆずみそ 大さじ1・ゆず(好みで) 1コ・塩 2つまみ 調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐は紙タオルに包み、バットなど軽いおもしをのせ、20分間ほどおく。水けをきり、8等分に切る。フライパンにごま油を中火で熱して豆腐を並べ入れ、両面を色よく焼く。器に盛り、【柚子茶みそ】適量をのせる。 ・木綿豆腐 1丁・柚子茶のシロップ 大さじ1~2・みそ 大さじ3・酒 大さじ2・柚子茶の柚子 20g・ごま油 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.長ネギは細切り小口切りにする。Aは混ぜ合わせておく。ゆずの皮を千切りにする。2.うどんは熱湯で茹でてよく汁気をきる。3.器に2を盛り、Aをかける。ゆずの皮をのせ、長ねぎ、白いりごまをのせる。 冷凍うどん…1玉 長ねぎ(青い部分)…4cm 白いりごま…小さじ1/2 ゆずの皮…10g A ・ゆずの果肉の搾り汁…1/2個分 ・ごま油…小さじ2 ・ 鶏ガラスープの素…小さじ1と1/2 調理時間:約10分 カロリー:約287kcal
レタスクラブ
|
|
大根は縦3つから4つに切り、繊維を断ち切るように2~3mm厚さに切る。ポリ袋に【A】と大根と柚子の皮を入れ、空気を抜いて軽くもむ。口を閉じて半日ほどおき、大根がしんなりしたら食べられる。 ・大根 200g・柚子の皮 1/5コ分・砂糖 大さじ2・酢 大さじ1強・塩 小さじ2/3 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
柚子の果肉を絞って果汁をとる。皮は中ワタを取り除き、せん切りにする。**1**の果汁と皮にはちみつを加えて混ぜる。はちみつがなじむまで10分間程度おく。**2**と松の実2~3粒を器に入れて、湯を注ぎ、薄めて飲む。 ・柚子 1/2コ・はちみつ 大さじ2・松の実 5~6粒 調理時間:約13分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
柚子の果肉は横半分に切り、種を除く。消毒した保存容器(容量約500ml)に入れ、しょうゆをヒタヒタに注ぐ。冷蔵庫に1日ほどおく。常に果肉が浸る状態を保つ。 ・柚子の果肉 3コ分・しょうゆ 約カップ3/4
NHK みんなの今日の料理
|
|
柚子は外側の皮を薄くそぎ取って、せん切りにする。残りは横半分に切って果汁を絞る。切り昆布は熱湯カップ1/2を回しかけ、30分間ほどおく。**1**、**2**、はちみつを混ぜる。 ・ゆず 2コ・刻み昆布 10g・はちみつ 小さじ2 調理時間:約50分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【柚子みそ】の材料を合わせ、練り混ぜる。白玉粉に水適量を少しずつ加え、耳たぶの堅さになるようにこねる。**2**を6等分にし、**1**を1/6量ずつ包んで丸く形を整える。沸騰した湯に**3**を入れ、浮き上がったら冷水にとる。
【みそ汁】をつくる。だしに[[みそ|rid=18121]]を溶き、ひと煮立ちしたら**4**を加え、器に盛る。好みで、食べやすい長さに切った、芽ねぎや春菊を浮かべる。 ・みそ 小さじ1・マーマレードジャム 小さじ1/2・柚子の皮 適量・白玉粉 調理時間:約30分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋は皮をむき、横半分に切る。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は1cm幅に切る。鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れ、中火にかける。沸騰してから約5分間ゆでて冷水にとり、ぬめりを取る。**2**の鍋を洗い、だしと**2**を入れて中火にかける。煮立ったら、ねぎ、豚肉、酒大さじ1を入れて、アクを取る。再び煮立ったら弱火にしてさらに15分間煮る。ボウルに白みそを入れ、**3**の煮汁少々で溶いてから鍋に加える。全体がなじんだら、しょうゆ小さじ1と柚子こしょうを加えてサッと煮る。器に盛り 調理時間:約30分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は4cm長さ、1cm角の棒状に切る。ポリ袋に入れて塩を全体にまぶし、約1時間おく。柚子は種を除き、薄切りにする。**1**の大根の水けをよく絞ってボウルに入れ、柚子と昆布、【A】を加えて混ぜる。清潔な保存容器に入れ、味がなじむまで約1時間おく。 ・大根 1/2本・塩 大さじ1/2・柚子 1/4コ・昆布 5g・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約8.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は4~5cm長さ、1cm角の棒状に切る。ポリ袋に入れて塩をまぶし、1時間ほど常温におく。柚子は半分に切って種を取り、皮ごと薄切りにする。大根の水けを固く絞ってボウルに入れ、柚子と【A】を加えて混ぜる。別のポリ袋に入れて冷蔵庫で2時間以上漬ける。 ・大根 1/3本・柚子 1/4コ・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・昆布茶 小さじ1/2・塩 少々・塩 大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約5.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)れんこんは2mm幅の輪切りにし、にんじんは細切りにする。ゆずの皮とともに耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分10秒ほど加熱する。(2)密閉袋に(1)のれんこん・にんじん・ゆずの皮を入れ、ゆずの果汁、「パルスイート」、「やさしお」を加えて混ぜ、軽くもんで冷ます(時間外)。 れんこん 60gにんじん 60gゆずの皮・せん切り 5gゆずの果汁 小さじ2「パルスイート」 大さじ1「やさしお」 少々 カロリー:約34kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。丼に【A】を混ぜ合わせ、うどんを盛りつけて青ねぎをちらす。。ゆずをたっぷり絞って召し上がれ。 冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆず 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、一味唐辛子 お好みで、だし粉 小さじ1/2、練り状中華ブイヨン 小さじ1、熱湯 300cc 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1.ゆずの皮を薄くむき、千切りにする。そのまま密閉袋に入れて冷凍庫で保管する。2.果肉の部分は、白い部分をむいて落としたら、横半分に切り、密閉袋にいれて保存する。 ゆず…1個 カロリー:約28kcal
レタスクラブ
|
|
白菜漬けは2~3等分にし、柚子は半量を輪切りにする。卓上漬物器に白菜の半量、柚子、刻み昆布、赤とうがらしを入れて残りの白菜を重ねる。酢大さじ1/2、砂糖ひとつまみを加えて、ふたをしてねじを締め(おもしをかけ)、一晩漬ける。柚子の残りの半分は皮をせん切りにする。**1**の白菜を4cm長さに切り、器に盛る。柚子のせん切り、刻み昆布、赤とうがらしを添える。 ・白菜漬け 500g・柚子 1コ・刻み昆布 5g・赤とうがらし 1~2本・酢 大さじ1/2・砂糖 1つまみ 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...前日にザルでヨーグルトを水切りし、半量くらいになるようにしておく。2...マヨネーズに塩、砂糖、柚子胡椒、(1)を混ぜてソースを作る。3...キャベツは一口大、きゅうりは輪切り、ラディッシュはスライス、ゆず(皮)は細切りにする。4...食べる直前に、(2)とキャベツ、きゅうりを和える。5...器に(4)を盛り、ラディッシュとゆず(皮)をトッピングする。 2人分 キャベツ...1/8ヶラディッシュ...1ヶきゅうり...1/4本マヨネーズ...大さじ1・1/2塩 調理時間:約20分 カロリー:約167kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
表面加工のしてあるフライパンにサラダ油適量を熱し、かきを両面焼く。豆腐は1.5cm角に切っておく。みつばはサッとゆで、1.5cm長さに切る。柚子は上から1/4のところで切り、スプーンで中身をくりぬく。かきと豆腐を等分にし、交互に詰める。耐熱容器に**2**を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2~3分間かける。小さめの鍋に【煮汁】の材料を入れて火にかける。沸騰したら、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、あんにする。切り落とした柚子の上部と一緒に**3**を皿に盛る 調理時間:約25分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは薄く切り、塩でもんで水にさらし、水けを絞る。スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。ゆずは上から1/4くらいのところで切り、スプーンなどで果肉をくりぬく。果肉は果汁を搾り、【合わせ酢】の材料にする。【合わせ酢】の材料を鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて冷ます。ボウルに【合わせ酢】、たまねぎ、スモークサーモンを入れてあえ、ゆず釜に盛る。みつばをあしらう。 ・スモークサーモン 30g・たまねぎ 1/4コ・ゆず 1コ・ゆずの搾り汁 1コ分・水 大さじ4・米酢 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|