メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「わさび > 和食」 の検索結果: 653 件中 (201 - 220)
1 まぐろにめんつゆをかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと万能ねぎを加えて混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、せん切りにした大葉とわさびを添える。
材料(2人前) まぐろの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 大葉 1わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約495kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 うなぎは電子レンジ(600W)で2分ほど加熱して温める。1cm幅に切り、ご飯と混ぜる。 2 茶碗によそい、のり、みつば、練りわさびを添える。 3 【A】を回しかけ、混ぜながらいただく。
材料(4人前) ご飯 茶碗4杯分 うなぎのかば焼き 2本 刻みのり 適量 みつば 適量 練りわさび 適量 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】湯 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもは皮をむいてすりおろし、「割烹白だし」を加える。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器に麦ご飯をよそい、①の山いも、わさび、のりをのせ、アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) 麦ご飯 茶碗2杯分 山いも 150g 割烹白だし 大さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 わさび 少々 刻みのり 少々
調理時間:約5分 カロリー:約295kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 のりは軽く火であぶり、手でもんで小さくしておく。 2 茶碗にご飯をよそい、梅干し、①ののりをのせ、【A】を回しかける。※ お好みでわさびを添えていただきます。※ 梅干しの代わりに他の具材でもお楽しみいただけます。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 梅干し 1個 のり 1/4枚 【A】割烹白だし 大さじ11/3 【A】湯 カップ1 わさび・お好みで 適量
調理時間:約3分 カロリー:約249kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うなぎは酒をふりかけてグリルで香ばしく焼く。粗熱が取れたら短冊に切る。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器にご飯をよそい、①のうなぎを盛り、のり、あさつき、わさびをのせる。アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 うなぎのかば焼き 1/2串 酒 小さじ1/2 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 刻みのり 少々 あさつき・小口切り 少々 わさび 少々
調理時間:約15分 カロリー:約355kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水気をきり1.5cm角に切り、アボカドは1cm角に切る。 2 ①の豆腐とアボカドにしょうゆ、わさび、かつお節(3g)を加え、やさしく和える。 3 器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 アボカド 1個 しょうゆ 大さじ2 かつお節 3g 練りわさび 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 まぐろは包丁でこまかくたたく。 2 丼にご飯によそい、もみのりを散らす。①のまぐろ、万能ねぎをのせ、わさびを添えて「めんつゆ」を回しかけていただく。
材料(2人前) まぐろ(刺身用) 120g ご飯 茶碗2杯分 もみのり 少々 万能ねぎの小口切り 少々 練りわさび 少々 めんつゆ 大さじ11/2
調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. マグロはひとくち大に切る。 下準備2. 山芋又は長芋は皮をむき、水洗いして水気を拭き取る。すり鉢又はおろし器ですりおろす。 作り方1. 器にマグロを盛り付けてのりを散らす。山芋をかけ中央をへこませてウズラ卵を割ってのせ、練りワサビを添える。しょうゆをかけ、良く混ぜ合わせてどうぞ。
マグロ 1柵刻みのり 適量山芋 150gウズラの卵 4個練りワサビ 適量しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
下準備1. シイタケは軸を切り落とし、汚れを拭き取る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けてきたらシイタケを並べ、両面焼き色がつくまで焼く。 作り方2. 軸側を上にして器に盛り、をのせる。
シイタケ(生) 4〜6個バター 10gマヨネーズ 大さじ1ワサビ漬け 小さじ1.5練りワサビ 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
下準備1. 山芋又は長芋は皮をむき、水洗いして水気を拭き取り、すり鉢又はおろし器ですりおろす。 下準備2. マグロが冊の場合は一口大に切る。 作り方1. 器にマグロを盛り付けてのりを散らす。山芋をかけ中央をへこませてウズラ卵をわってのせ、練りワサビを添える。しょうゆをかけ、良く混ぜ合わせてどうぞ。
マグロ 200g刻みのり 適量山芋 150gウズラの卵 4個練りワサビ 適量しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約99kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむいてキッチンペーパーで水気を拭き取り、せん切りにする。 作り方1. 丼にご飯をよそい、周りに長芋のせん切りをのせる。 作り方2. マグロをのせ、中央をへこませて卵黄をのせる。まわりに刻みのりを散らし、練りワサビを添える。しょうゆをかけていただく。
ご飯(炊きたて) 丼2杯分マグロ(ネギトロ用) 100〜150g長芋 5〜6cm(100g)卵黄 2個分刻みのり 適量練りワサビ 適量しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
E・レシピ
作り方1. 長芋は皮をむき、すりおろす。ボウルにの材料を入れ、長芋を加えてよく混ぜる。 作り方2. フライパンに深さ1cmほどのサラダ油を温め、(1)をスプーンで落とし入れる。焼き色が付いたら返して色よく揚げる。 作り方3. 器に盛り、ポン酢しょうゆ、練りワサビを添える。
長芋 200g干し桜エビ 大さじ1青のり 小さじ1片栗粉 大さじ2塩 少々揚げ油 適量ポン酢しょうゆ 適量練りワサビ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約206kcal 
E・レシピ
1.まぐろは2cm角に切って合わせ調味料であえる。2.長いもは包丁で細かくたたいて塩少々をふる。3.器に1を盛り、2をかけてのりとわさび少々を添える。※みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジでラップをかけずに30秒加熱してから使用してください。
まぐろ(赤身・刺し身用・さく)…100g長いも…60g刻みのり…適量合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ2 ・みりん(※)…大さじ1塩、練りわさび
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜる。約5分おき、水けをしっかり絞る。三つ葉は2cm長さに切る。2.ボウルにしょうゆ小さじ1、砂糖、練りわさび各少々を入れて混ぜ、きゅうり、三つ葉の順に加え、そのつどさっとあえる。
きゅうり…1本三つ葉…2/3わ塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1砂糖、練りわさび…各少々
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水にさっとさらして水けをきる。まぐろは細切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/4をふってざっと混ぜる。2.わさび小さじ1/4、オリーブ油小さじ2、玉ねぎを加えてよくあえる。焼きのりをちぎって加え、さっとあえる。
まぐろの刺し身…75g玉ねぎ…1/8個焼きのり…1/4枚塩、練りわさび、オリーブ油
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは4cm四方に切る。2.フライパンに1、水大さじ4、塩小さじ1/4、ごま油小さじ1を入れてざっと混ぜる。ふたをして、中火で4〜5分蒸し煮にする。火を止めて煮汁に練りわさび小さじ1/2を加えて溶かし、全体に混ぜる。
キャベツ…1/8個水…大さじ4塩…小さじ1/4ごま油…小さじ1練りわさび…小さじ1/2
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.はんぺんと焼きのりはそれぞれ8等分に切る。2.はんぺんをのりで巻き、巻き終わりを水で留める。3.フライパンに2を並べ、中火で両面に焼き色がつくまで焼き、合わせ調味料を加えてからめる。4.器に盛り、練りわさび少々を添える。
はんぺん…1枚焼きのり…1枚合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各小さじ1練りわさび
調理時間:約8分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにしょうゆ小さじ2、練りわさび適量を入れて混ぜ合わせる。サーモンの刺し身を加えてからめる。長いもはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて粗く潰す。器に温かいご飯を盛り、サーモン、長いもをのせる。好みで青のりをふる。
サーモンの刺し身…8〜10切れ長いも…5cm(約120g)練りわさび…適量しょうゆ…小さじ2温かいご飯…適量青のり
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
[1] そばはたっぷりの熱湯でゆでて冷水でしめ、ざるに上げて水けをきる。提供する直前に、切りのりをのせる。[2] 水で希釈した「昆布だしつゆの素3倍」と小口切りにした長ねぎ、おろしわさびを添える。※栄養成分について、つゆは40%摂取するとして計算。
そば (ゆで) 2玉、切りのり 適量、長ねぎ 適量、おろしわさび 適量、、ミツカン 昆布だしつゆの素3倍 大さじ4、水 120ml
カロリー:約259kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ご飯は三角に握り、油を薄くひいたフライパンで両面を焼く。[2] 小鍋に水と「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック」を入れて火にかける。[3] [1]を茶碗に盛り、小ねぎときざみのりをのせて[2]をかける。※お好みでわさびや柚子こしょうを加えても美味しく召し上がれます。
ご飯 200g、小ねぎ (小口切り) 適量、きざみのり 適量、、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 1カップ、、、わさび 適宜、柚子こしょう 適宜
カロリー:約353kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加