メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「わさび > 和食」 の検索結果: 653 件中 (141 - 160)
しらたきは食べやすい長さに切り、熱湯で2分間ゆでてざるに上げて冷ます。のりのつくだ煮、練りわさびを加えて混ぜ、黒ごまをふる。
・しらたき 50g・のりのつくだ煮 大さじ1・練りわさび 少々・黒ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポンスじょうゆにオリーブ油を混ぜ、たまねぎ、むら芽、おろしわさび、レモン汁を加えてよく混ぜる。
・ポンスじょうゆ カップ1/2・オリーブ油 大さじ1・たまねぎ 70~80g・むら芽 一つかみ・おろしわさび 大さじ2・レモン汁 少々
調理時間:約5分 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
茶碗(わん)にご飯をごく軽く1杯分盛り、昆布茶少々、日本茶適量を加える。白ごま少々をふり、かき揚げ1枚をのせる。細切りにした焼きのり適量とおろしわさび少々をのせる。
・ご飯 軽く1杯分・かき揚げ 1枚・昆布茶 少々・日本茶 適量・白ごま 少々・焼きのり 適量・おろしわさび 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。
ご飯 180gたい(刺身) 20gA熱湯 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1氷 適量B青じそのせん切り 2枚分Bいり白ごま 適量わさび・好みで 適量
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、刺身を漬ける。(2)丼にご飯をよそい、刻みのりをのせ、(1)の刺身を盛り、パセリ、小菊を飾る。好みでわさびを添える。
まぐろの赤身・好みの刺身 120gAしょうゆ 大さじ2A「ほんだし」 少々ご飯 300g刻みのり 適量パセリ 適量小菊 2個練りわさび・好みで 適量
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)うなぎは2cm幅に切る。(2)器にご飯をよそい、「ほんだし」をふって(1)のうなぎをのせる。熱湯をかけて、刻みのりをのせ、わさびを添える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 180gうなぎのかば焼き 1/2串「ほんだし」 小さじ2/3熱湯 3/4カップ刻みのり 適量練りわさび 少々
カロリー:約428kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)もずくは細かくたたく。長いもはすりおろし、熱湯少々(分量外)で溶いた「毎日カルシウム・ほんだし」、しょうゆ、もずくを混ぜる。(2)器にまぐろを盛り、(1)のとろろをかけ、青じそ・わさびを添える。
まぐろ・ブツ切り 160gもずく・味つけ 40g長いも 150g「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1/3しょうゆ 小さじ2青じそのせん切り 2枚練りわさび 適量
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
アボカドは半分に切り種を取って皮をむき、一口大に切る。小ねぎは小口切りにする。「ごはんですよ!」と練りわさびをよく混ぜ、アボカドと混ぜ合わせる。器に盛り、小ねぎをのせる。
材料(2人分)アボカド1個「ごはんですよ!」大さじ1強練りわさび5cm小ねぎ適宜
カロリー:約159kcal 塩分:約0.7g
桃屋 かんたんレシピ
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 茶碗にご飯を入れ、かつお節をかけ、1cm角に切ったアボカドをのせる。 2 1.にしょう油をかけ、お好みでわさびを添える。
材料(人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 1g アボガド 適量 しょうゆ 適量 わさび 適量
ヤマキ おいしいレシピ
1 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 2 器にご飯を盛り付け、たいをのせる。 3 ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、【A】をかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 たい(刺身用) 10切れ 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 カップ1 いり白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 お椀にみそと梅干し、小口切りにしたねぎを入れ、お湯を注ぐ。 2 1.にご飯を入れて混ぜ、かつお節をかける。お好みでわさびを入れる。
材料(1人前) みそ 大さじ1 かつお節 5g 梅干し 1個 万能ねぎ 適量 お湯 150ml 温かいご飯 茶碗1杯分 わさび お好み
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
1.フライパンに豆乳入れて沸騰しないように弱火で温める。表面に膜が張ったら箸ですくい上げ、器に入れた豆乳(適量・分量外)につけるのを繰り返す。練りわさび、しょうゆ、オリーブ油各適量をかけて食べる。
豆乳(成分無調整)…1カップ練りわさび、しょうゆ、オリーブ油…各適量
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは細切りにしてボウルに入れる。塩小さじ1/2を加えてもんで約10分おき、水けを絞る。2.ミックスビーンズ、桜えび、マヨネーズ大さじ1、好みで練りわさびを加え、あえる。
桜えび…5gミックスビーンズ…100gキャベツ…250g塩…小さじ1/2マヨネーズ…大さじ1好みで練りわさび(小さじ1/2が目安)
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
1.からし明太子は4等分に切る。大根の半月切り(5mm厚さ)4切れのうち、2切れに明太子を2切れずつのせ、練りわさび小さじ1/4を等分にのせる。残りの大根をそれぞれ重ねる。
からし明太子…20g大根の半月切り(5mm厚さ)…4切れ練りわさび…小さじ1/4
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは1cm角に切り、納豆、塩麹、わさび少々とともにボウルに入れてあえる。器に盛って、のりをのせる。
「塩麹」…大さじ1納豆…2パックアボカド…1/2個刻みのり…少々練りわさび
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.絹ごし豆腐は4等分に切って器に盛り、ごまだれをかける。約10分おいて味がなじんだら、好みで練りわさびをのせる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)ごまだれ ・白すりごま…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・砂糖、ごま油…各小さじ1好みで練りわさび
調理時間:約10分 カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒で粗くたたく。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら、わかめを入れて約2分煮る。しょうゆ小さじ1わさび少々を入れて混ぜる。
長いも…100g乾燥わかめ…大さじ1だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、練りわさび
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.温かいご飯を器に盛る。納豆をよく混ぜてのせ、緑茶適量を注ぐ。白いりごま、刻みのり各適量を散らし、好みで練りわさびを添える。
納豆…2パック温かいご飯茶碗…2杯分緑茶…適量白いりごま、刻みのり…各適量好みで練りわさび
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加