メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オクラ > 和食」 の検索結果: 569 件中 (341 - 360)
長芋は皮をむいて、2~3cm厚さの輪切りにする。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。塩少々をまぶして板ずりし、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきり、縦半分に切る。鶏肉はそぎ切りにして、かたくり粉適量をまぶす。鍋に長芋、とろろ昆布、水カップ1+1/2を入れて強火で熱し、ひと煮立ちさせたら弱火にし、鶏肉、しょうゆ・みりん各小さじ2を加える。鶏肉に火が通ったら、オクラを加えて30~40秒間煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に**2**を盛り、斜め2つに切ったオクラを添える。
・さわら 2切れ・オクラ 2本・マヨネーズ 大さじ2+1/2・みそ 大さじ1/2・白すりごま 大さじ1/2・七味とうがらし 少々・塩 ・酒 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 オクラとたこを加えて1分茹で、火止めて粗熱をとる。 4 ミディトマトと卵を加えて保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 練り製品 200g 卵 2個 たこ 100g オクラ 4本 かぼちゃ 50g ミディトマト 2個
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約5.0g
ヤマキ おいしいレシピ
【A】を合わせためんつゆマヨネーズを添える。
材料(4人前) じゃがいも 4個 トマト 1個 玉ねぎ 1/2個 オクラ 4本 サニーレタス 2枚 ブラックオリーブ 8個 ツナ缶・小 1缶 ゆで卵 2個 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】レモン汁 少々
調理時間:約15分 カロリー:約489kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[3] [2]に貝割れ菜と青じそをのせ、お好みの「金のごまだれ」をかけていただく。
なす 1本、オクラ 4本、長ねぎ 1本、しょうが 1片、青じそ 5枚、貝割れ菜 1パック、豚バラ肉 薄切り 200g、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、
カロリー:約527kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
6...オクラをトッピングし、粉山椒をかける。
4人分 白飯...800gなす...2本うなぎ(蒲焼)...1枚蒲焼のたれ...大さじ5トマト...1オクラ...4本しそ...10枚みょうが...2個水...大さじ2酒...大さじ2粉山椒...適量
調理時間:約60分 カロリー:約877kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
*お好みですり白ごまをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
ツナ油漬缶 1缶(80g)ミニトマト 8個オクラ 8本木綿豆腐 1/2丁A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ
カロリー:約115kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は3cm幅の輪切りにする。オクラはガクを取り、長さを半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。レタスは食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトはヘタを取る。(2)耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の大根を加えて5分ほど煮、ブロッコリー、(1)のオクラ・ソーセージを加えて煮る。
カロリー:約106kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、さやいんげんは4cm長さに切る。オクラ、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン・玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(1)のかぼちゃ・さやいんげんを加えて軽く炒め、A、(1)のオクラを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、Bを加えてひと煮し、塩で味を調える。
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにし、「ほんだし」小さじ1/2をまぶす。かぼちゃは4cm幅、1cm厚さに切る。オクラはタテ半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のかぼちゃを加えて炒める。油がまわったらAを加え、煮立ったら4分煮て、(1)のオクラを加えてひと煮する。
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはタテに浅く5~6本の切り込みを入れる。オクラはガクを切り揃えて塩でもみ、熱湯でゆでてザルに上げる。赤唐がらしは種を取る。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを中火で炒め、分量の水、「ほんだし」を加えて煮る。A、(1)の赤唐がらしを加えて、フタをして弱火で15分煮る。(3)器に盛り、(1)のオクラを添えて、煮汁を注ぎ、おろししょうが、赤唐がらしを天盛りする。
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)同じフライパンを熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、衣に少し色がつくまで揚げ焼きし、しっかり油をきる。(5)(2)に(3)のれんこん・なす・オクラ、(4)の鶏肉を加えて混ぜ、サッとあえる。*冷やして食べてもおいしくお召し上がりいただ
鶏むね肉(皮なし)・しゃぶしゃぶ用 150gれんこん 1節(正味180g)長なす・大 1本(正味130g)オクラ 4本片栗粉 適量Aしょうがのせん切り 1かけ分A水 100mlAしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
オクラは塩少々で板ずりしてから熱湯でサッとゆで、小口切りにする。みょうがは縦半分に切り、横に薄切りにする。 豆腐を手でくずしながら器に盛り、**1**とねぎをのせ、しょうゆ小さじ1+1/2、ごま油小さじ1/2をかける。
・木綿豆腐 1/2丁・オクラ 4本・みょうが 1コ・ねぎ 適量・塩 少々・しょうゆ 小さじ1+1/2・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 島豆腐は角切りにする。オクラは板ずりをしてサッとゆで、小口切りにする。[2] サニーレタスはちぎって水にさらす。[3] [2]の上に[1]を軽く混ぜたものをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけ、4等分に切ったミニトマトを添える。
島豆腐 200g、オクラ 4本、サニーレタス 30g、ミニトマト 2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ3
カロリー:約134kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
オクラはゆでて小口切りにします。納豆はよく混ぜます。 器にごはんを盛り付け、Aの材料をのせます。かつおぶし、刻みのりを散らし、お好みでしょうゆ又はめんつゆをかけていただきます。
材料 [ 2人分 ]ごはん丼2杯分かつおぶし・刻みのり適量しょうゆ又はめんつゆ適量A「ねぎとろ」100gオクラ6本山芋すりおろし60g納豆1パック温泉卵2個
カロリー:約539kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
「海からサラダフレーク」をほぐしておきます。 わかめは塩ぬきして適当なサイズに切り、だいこんはおろして軽く絞ります。 オクラはサッと下ゆでし、小口切りにします。 (1)・(2)・(3)を混ぜあわせ、二杯酢をかけます。
材料 [ 1人分 ]「海からサラダフレーク」80gオクラ4本だいこん1/3本わかめ(塩蔵)適宜二杯酢こんぶだし汁小さじ2酢大さじ2しょうゆ小さじ2塩少々
カロリー:約80kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
「太ちくわ」は食べやすい大きさに手でちぎる。大根おろしは軽く水気をきる。 冷凍オクラは袋の表示通りに解凍する。 ボウルに(1)・(2)を入れて和え、器に盛り付け、ポン酢しょうゆをかける。 \ POINT / 「太ちくわ」はプリっとした弾力があり、1本でも食べ応え抜群です。
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2本冷凍オクラ60g大根おろし1パック(120g)ポン酢しょうゆ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
下準備1. モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気をきってザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に幅5mmに切る。 下準備3. オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらで転がしながら塩でこすって繊毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落として幅1cmの輪切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギがしんなりしたらモヤシを加え、再び煮たったらオクラを加えて赤みそを溶き入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
6 器にそうめんを盛り付けて、上にまぐろたたき、納豆、おかかオクラ、ごまたくあん、長いも、卵黄をのせて、冷やしておいた「めんつゆ」をかけていただく。
材料(1人前) めんつゆ 50ml かつお節 1パック そうめん 2束 まぐろたたき 70g 納豆 1パック 冷凍刻みオクラ 40g たくあん 2㎝程度 いり白ごま 小さじ1/2 長いも 3㎝程度 卵黄 1個 冷水 150ml
調理時間:約15分 カロリー:約701kcal 塩分:約4.9g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンの手前側をあけて、溶き卵を流し入れ、卵が固まったら菜ばしでほぐしながら全体をいため合わせる。全体を混ぜ合わせ、しょうゆ大さじ1を加える。モロヘイヤを加え、軽くいため合わせたら、火を止めて
・長芋 100g・オクラ 4本・塩 少々・モロヘイヤ 20g・豚こま切れ肉 60g・卵 2コ・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加