メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オクラ > 和食」 の検索結果: 569 件中 (381 - 400)
1. ハムは1.5cm幅の短冊切りにする。トマトは乱切りにする。オクラはへたを取り、さっと塩ゆでし、斜め4つに切り、冷蔵庫で冷やす。 2. 青しそはせん切りにする。山芋は皮をむいてすりおろす。 3. 1を器に盛り、2の山芋をかける。青じそをちらし【A】をかける。
彩りキッチン® ロースハム 2枚 トマト 2個 オクラ 1/2パック 山芋 1/6本 A 青しそ 適量 A しょうゆ 適量 A わさび 適量
調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
オクラを加えてさらに約1分煮、器に盛り、おろししょうがをのせる。
とりむね肉…1枚(約250g)小町麩…10個赤パプリカ…1/2個オクラ…4本おろししょうが…1かけ強分(大さじ1)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3水…2カップ小麦粉
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
1.オクラはがくをむき、塩適量をしっかりまぶす。塩がついたまま熱湯で約1分ゆでてざるにあけ、先端を少し切り落とす。ツナは缶汁をきる。2.ラップを広げた上にのりの角が手前にくるようにのせ、全体に塩少々をふる。中央にご飯の半量をのせ、約10cm四方に広げる。3.ご飯の上にしそを少し重ねて、チーズ、オクラ、ツナ、塩昆布を順にのせる。
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
・絹さや 16枚・オクラ 8本・きゅうり 1+1/2本・ごま油 大さじ1+1/2・塩 少々・昆布茶 小さじ1・米酢 大さじ1+1/2・練りわさび 小さじ1・白みそ 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
・米 360g・ゆでだこ 150g・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・だし カップ1+1/2・オクラ 10本・長芋 5cm・大豆 1袋・塩
調理時間:約60分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、約180℃(乾いた菜箸を油の中に入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安。)に熱する。木べらを油にサッとくぐらせ、**1**を1/4量ずつまとめてのせ、菜箸で滑らせながら静かに入れる。時々スプー
・冷凍うどん 2玉・オクラ 4本・塩 小さじ1・とうもろこし 1本・桜えび カップ1/2・小麦粉 カップ2/3・サラダ油 適量・大根 10cm分・削り節 適量・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップをかけ、電子レンジ(600W)に約2分30秒間かける。残りも同様にして電子レンジにかけ、それ
・鶏ひき肉 200g・もやし 1袋・オクラ 5本・ポン酢しょうゆ 大さじ3・ラーユ 適量・にんにく 1かけ分・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
**3**を戻し入れて【A】を注ぎ、汁けがなくなるまで煮からめ、七味とうがらしをふる。
・いわし 3匹・オクラ 6本・なす 1コ・にんにく 1かけ・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・水 大さじ2・七味とうがらし 適量・塩 ・サラダ油 ・小麦粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばに火が通ったら器に盛り、梅とオクラを添えて煮汁をかける。
・さば 2切れ・しょうが 1かけ・梅酒の梅 4~6コ・オクラ 2本・梅酒 80ml・水 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにピーマンとパプリカを入れ、**2**のゆで野菜をのせる。【和風ピクルス液】を注ぎ、冷蔵庫に24時間以上おいて味をなじませる。
・ピーマン 1コ・パプリカ 1/2コ・なす 1/2コ・ズッキーニ 1/4本・ゴーヤー 1/4本・オクラ 5本・酢 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ5・砂糖 大さじ3・赤とうがらし 1本・水 カップ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約4.8g
NHK みんなの今日の料理
香りがたったら**1**の豆腐を手で軽くつぶしながら加え、強めの中火でほぐしながら約
・さんまのかば焼き 1缶・木綿豆腐 1丁・オクラ 4本・しょうが 5g・塩 ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽中6本と汁半量を冷たくして食べる分として取り分ける。残りはふたはせずに火を強めて約5分間煮る。オクラを加えてサッと煮る。
・鶏手羽先 12本・オクラ 6本・しょうゆ 大さじ4・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・塩 少々・サラダ油 大さじ1+1/2
調理時間:約45分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1 なすはヘタをとって半分に切り、半分まで切り込みを数本入れてさらに半分に切る。オクラはガクを取る。みょうがは半分に切る。 2 ボウルに【B】を加えてよく混ぜ合わせる。 3 揚げ油を170℃にし、かぼちゃ、オクラ、なすを2にくぐらせて揚げる。揚げ油を180℃に上げ、みょうがと大葉を同様にして揚げる。 4 鍋に湯を沸かし、沸騰したらそばを茹でて冷水にとって冷やし、水気をしっかりと切る。
調理時間:約15分 カロリー:約565kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / 野菜は、ズッキーニ・ゴーヤ・パプリカ・みょうが等お好みでお楽しみいただけます。サラダ油の代わりにオリーブ油・ごま油を使うと、香りが加
材料 [ 2人分 ]「塩あじえだ豆」200gそうめん150gなす1本きゅうり1/2本オクラ4本ミニトマト4個サラダ油大さじ2黒酢大さじ2こしょう少々大根おろし適宜おろししょうが適宜めんつゆ適宜
調理時間:約10分 カロリー:約507kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
ブロッコリー・パプリカ・にんじん・こんにゃ
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」1本えび(無頭・殻付き)2尾だいこん5cmオクラ4本トマト中2個かぼちゃ80g白だし80ml水600ml塩適宜
調理時間:約10分 カロリー:約167kcal 塩分:約5g
ニッスイ レシピ
4. 丼ぶりにごはんをよそい、2の鶏そぼろをのせ、錦糸卵を天の川に見立てるように真ん中あたりにのせる。オクラとミニトマトを飾れば出来上がり。
桜姫® 鶏ひき肉 400g A 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4 A 砂糖 大さじ1/2 A おろししょうが(チューブでも可) 小さじ1/2 A 水 100cc 卵 2個 油 適量 オクラ 2本 ミニトマト 4個 米  4人分
調理時間:約25分 カロリー:約496kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
(1)塩鶏は食べやすい大きさに裂く。長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、すりこ木などでたたいてこまかくする。オクラはラップに包んで電子レンジ(600W)で30秒加熱し、小口切りにする。(2)ご飯に「ほんだし」を入れて混ぜ、器に盛る。(1)の長いも・オクラ・塩鶏を順にのせ、ごまをかけ、わさびを添える。しょうゆをかけていただく。
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オクラはガクの部分を包丁でむく。アスパラは根元のかたい部分は皮を薄くむき、長さを半分に切る。(2)豚肉を野菜の長さに合わせてヨコ2枚に並べ、(1)のオクラ・アスパラ各1本分をそれぞれきつく巻く。(3)フライパンに油を熱し、(2)の肉の巻き終わりが下になるように入れて焼き、転がしながら、全体に焼き色をつける。(4)余分な油が出たらキッチンペーパーで拭き取り、Aを加え、さらに転がしながら煮る。
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもはすりおろす。オクラは塩ゆでし、小口切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、めんつゆを作り、冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばをゆでて冷水でよく洗い、ザルに上げ、 水気をよくきる。(4)器に(2)のめんつゆを注ぎ入れ、上に(3)のそばを盛り、(1)のおろした長いもをかけ、(1)のオクラをのせ、練りわさびを添える。
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
上から(4)のドレッシングを回しかける。
まぐろの赤身・刺身用 150g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々レタス 2枚(60g)青じそ 4枚みょうが 1オクラ 5本熱湯 大さじ1「ほんだし」 小さじ1/3Aしょうゆ 大さじ11/2A酢 大さじ11/2A「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1A練りわさび 小さじ2/3
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加