メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カリフラワー > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 127 件中 (21 - 40)
下準備1. カリフラワーは小房に分け、薄切りにする。ニンニクは薄切りにする。赤唐辛子は半分に折る。 作り方1. フライパンにニンニクとオリーブ油を入れて中火にかけ、ニンニクがキツネ色になったら取り出す。 作り方2. (1)のフライパンでカリフラワーを炒め、赤唐辛子を入れる。塩と粗びき黒コショウを振る。皿に盛り、(1)で取り出したニンニクを散らす。
カリ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1.カリフラワーは小房に分ける。しめじはほぐす。2.耐熱容器に並べ入れ、オリーブ油大さじ1をかけ、オーブントースターで約10分焼く。3.にんにくじょうゆをかけ、削りがつおをふる。
カリフラワー…1/3個(約100g)しめじ…1パック(約100g)にんにくじょうゆ ・おろしにんにく…1片強分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ1/2オリーブ油…大さじ1削りがつお…1/2袋(約2g)
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワーは小房に分け、大きいものは縦半分に切る。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いてのせ、酒大さじ1をふる。中火で片面約4分ずつ焼いて器に盛る。2.ボウルに塩辛、ゆずの果汁を入れて混ぜ、1にかける。ゆずの皮のせん切りを散らす。
いかの塩辛…大さじ2カリフラワー…小1/2個(約200g)ゆずの果汁(またはレモン汁) …小さじ1あればゆずの皮のせん切り…・・・
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
[1] カリフラワーは小房に分け、ゆでて水けをきる。[2] ジッパーつき保存袋や、ビンなどの容器に[1]、「カンタン酢」、お好みで粒こしょう(黒)、赤とうがらし(小口切り)、ローリエを入れて半日程度漬け込む。※「カンタン酢」は容器にあわせて量を調整して下さい。(野菜がひたひたに漬かるくらいが目安です)※調理時間に漬け込み時間は含みません。※半日ほど漬・・・
カロリー:約57kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分け、サッと水洗いする。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、刻み赤唐辛子、カリフラワーを軽く炒めあわせる。 作り方2. 作り置き甘酢を加えて全体にからめ、器に盛る。
カリフラワー 1/2株赤唐辛子(刻み) 1本作り置き甘酢 大さじ1サラダ油 小さじ1
調理時間:約10分 
E・レシピ
1 カリフラワーは小房に分け、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらカリフラワーを入れて2分煮る。 3 長ねぎを加えてさらに1分煮る。
材料(4人前) カリフラワー 1株 長ねぎ 1/2本 A割烹白だし 50ml A水 350ml
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けて【A】でさっと煮る。 2 粗熱が取れたら、水気をきって全体にかつお節をまぶす。
材料(2人前) ブロッコリー 1/2個 カリフラワー(カラー) 1/2個 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 500ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分け、2~3cm角の食べやすい大きさに切る。白ネギは粗くみじん切りにする。クコの実は水につけてもどしたら水気をきる。 作り方1. カリフラワーを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで3分加熱する。 作り方2. ボウルに(1)と白ネギ、クコの実を入れ、ニンニク、ゴマ油、塩で和える。器に盛る。
カリフラワー(小) 1/2個(150g)白ネギ 10cmクコの実 大さじ1ニンニク(すりおろし) 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分ける。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. カリフラワーは分量外の酢少々を入れた熱湯で、お好みの固さになるまでゆで、ザルに上げる。 作り方2. 器に(1)とを盛る。
カリフラワー 1/2株みそ 大さじ1マヨネーズ 大さじ3すり白ゴマ 大さじ1豆板醤 少々
調理時間:約15分 カロリー:約219kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分ける。軸はかたい外皮を厚めにむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. 大根は皮をむいて1cm角に切る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりの熱湯でカリフラワー、大根をサッとゆで、ザルに上げる。カリフラワーと大根が熱いうちにに浸ける。
カリフラワー 1/4株大根 1cm作り置き甘酢 大さじ1.5白ワインビネガー 大さじ1.5ショウガ(汁) 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1.5赤唐辛子(刻み) 1/2本分だし汁 60ml
調理時間:約15分 カロリー:約38kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは、小房に分ける。分量外の塩を加えた熱湯で、柔らかくなるまでゆで、ザルに上げて水気をきる。 作り方1. 耐熱皿にカリフラワーを入れ、マヨネーズをかける。粉チーズとパン粉をかけ、トースターでこんがり焼き色が付くまで焼く。ドライパセリを振る。
カリフラワー 1/2株マヨネーズ 大さじ2粉チーズ 大さじ2パン粉 大さじ2ドライパセリ ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分け、サッと水洗いする。 作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、刻み赤唐辛子、カリフラワーを軽く炒め合わせる。 作り方2. 作り置き甘酢を加えて全体にからめ、器に盛って粉チーズを振り掛ける。
カリフラワー 1/2株赤唐辛子(刻み) 1本分作り置き甘酢 大さじ1粉チーズ 大さじ2オリーブ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
カリフラワー 1/4〜1/3株玉ネギ 1/4個ニンニク 1片ショウガ(小) 1片クミンシード 小さじ1/2オリーブ油 大さじ1/2塩麹 小さじ2カレー粉 小さじ1/2コリアンダー 少々塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約71kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分ける。 作り方1. カリフラワーは少し柔らかく塩ゆでしてザルに上げ、キッチンペーパーで包んで水気をしっかりきる。 作り方2. ボウルにカリフラワーとゆで卵を入れ、フォーク等で粗く潰し、ツナを加えてマヨネーズで和える。器に盛り、ドライパセリを振る。
カリフラワー 1/2株塩 少々ゆで卵 1個ツナ(缶) 大さじ2〜3マヨネーズ 大さじ2.5〜3ドライパセリ 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.カリフラワーは小房に分け、大きければさらに縦半分に切る。しめじはほぐす。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.豆腐はペーパータオルで水けを拭き、別のボウルに入れて粗く潰す。1を水けをきって加え、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1を加えてあえる。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)カリフラワー…1/2個(約275g)・・・
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
作り方2. ボウルにカリフラワー、サヤインゲンを入れる。ゆで卵を指で崩しながら加える。マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜ、味を調える。 作り方3. 器に盛り、パプリカパウダーを振る。
カリフラワー 1/6個サヤインゲン 8〜10本卵 1個マヨネーズ 大さじ1塩コショウ 適量パプリカパウダー 少々
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分け、かために塩ゆでしてザルに上げる。ゆで汁大さじ2はとっておく。 下準備2. ニンニクは薄切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油、クミンシード、ニンニクを入れて火にかける。 作り方2. 香りがたったらカリフラワーとゆで汁を加え、トロミがついたら塩で味を調えて器に盛る。
カリフラワー 1/2株塩 少々オリーブ油 大さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは、分量外の塩を加えた熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、カリフラワーを加えて炒める。油がまわったら、を全体にからむように加えて炒める。器に盛り、パセリを添える。
カリフラワー 6〜8房お湯 大さじ1顆粒中華スープの素 小さじ1カレー粉 小さじ1塩コショウ 少・・・
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分けておく。軸は皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. カマボコは板から切り離し、ひとくち大に切る。 作り方1. カリフラワーは熱湯で1~2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたらカマボコと合わせ、かつお節、酒、しょうゆをかけて全体に和え、器に盛る。
カリフラワー 1/4株カマボコ 1/4板かつお節 3g酒 小さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
[1] カリフラワーは小房に分け、ゆでて水をきる。[2] の材料を混ぜ合わせる。[3] 容器に[1]を入れ、[2]のを注いで冷蔵庫で漬ける。※金属製のふたの使用は避けてください。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
カロリー:約24kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加