「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (181 - 200)
|
2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。3.玉ねぎがしんなりしたらホールトマトを缶汁ごと加えてふたをし、約5分煮る。カレー粉小さじ2、塩小さじ1/2、レバー、水1/2カップを加え、ふたをして約10分煮る。にらを加えて火を止め、ひと混ぜする。4.器に温かいご飯を等分に盛り、3をかける。 とりレバー…200gにら…1/2わにんにくのみじん切り…1片分しょうがのみじん切り…1かけ分玉ねぎのみじん切り…1/2個分ホールトマト缶…1缶(約400g)温かいご飯…300gオリーブ油、カレー粉、塩 カロリー:約496kcal
レタスクラブ
|
|
4.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。5.透き通ってきたらブロッコリーとソーセージを加えて混ぜ、加熱したオートミール、にんにく、カレー粉、ウスターソース各小さじ2/3を加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。 ウインナソーセージ…4本ブロッコリー…120g玉ねぎのみじん切り…1/2個分おろしにんにく…小さじ1/4オートミール(ロールドオーツ)…60g洋風スープの素(顆粒)…小さじ2/3塩、オリーブ油、カレー粉、ウスターソース、こしょう カロリー:約344kcal
レタスクラブ
|
|
沸騰させたまま5分間ゆで、ざるに上げ、水けをきり、粗熱を取る。牛乳とともにミキサーに入れて、ナッツの形がなくなるまで、しっかりかくはんする。厚手の鍋に[[スパイスカレーの素|rid=15555]]と**2**を入れて、中火にかける。焦がさないようにかき混ぜながら炒め合わせて、鶏肉と水カップ1+1/2とトマトピュレを加え、強火にしてひと煮立ちさせ、弱火にする。10〜15分間煮たら、塩少々で味を調えて器に盛り、香菜を添える。別の器にご飯を盛る。 ・鶏もも肉 400g・カシューナッツ 50g・牛乳 カップ1/2・スパイスカレーの素 4人分・トマトピュレ カップ1・香菜(シャンツァイ) 適量・ご飯 適量・塩 少々・水 カップ1+1/2 調理時間:約35分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
こんにゃく 100g。結び昆布 2個。ゆで卵 2個。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 30g。顆粒和風だし 小さじ1。水 450ml 調理時間:約40分 カロリー:約288kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
トマトはさいの目切りに、にらは食べやすく切る。ベーコンは細切りにする。フライパンにオリーブ油、**1**のしょうが、にんにく、ベーコン、たまねぎを入れて強火にかけ、焼きつけるように炒める。きゅうり、カレー粉、レッドペッパーを加えてなじませる。ご飯とトマトを加えて熱湯カップ3/4を回し入れ、ご飯をほぐす。塩を加え、焼きつけるように炒めながら水分をとばし、焼き色をつけては返す、を繰り返す。にらを加えてなじませ、器に盛る。スプーンなどで中央にくぼみをつくり、卵を割ってのせる。 ・ご飯 200g・しょうが 1+1/2かけ・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・きゅうり 1本・トマト 1/2コ・にら 1/2ワ・ベーコン 2枚・カレー粉 大さじ1・レッドペッパー 小さじ1/3・卵 2コ・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/4 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
途中で焦げそうになったら、水カップ1/4を2~3回に分けて加える(差し水)。**2**にミックスビーンズ、**1**のミニトマト、梅干しを加える。水カップ2+1/2を加え、煮立ったら弱火にし、5分間ほど煮る。火を止めてカレールーを割り入れ、ルーが溶けるまで混ぜ合わせる。弱火にかけ、とろみが ・ミックスビーンズ 4缶・たまねぎ 1コ・ミニトマト 8コ・梅干し 2コ・カレールー 80g・好みのパン 適量・サラダ油 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備 ・米は洗米し、吸水させ(30分~)、ザルに上げて水気を切っておく。 1. 鍋にサラダ油を熱し、《a》を入れ、野菜がしんなりとするまで炒める(強火)。 2. 米を加え炒め(弱火 約1分)、カレー粉を加え、香りが出るまでさらに炒める。 3. 《b》を加え、フタをして加熱し(強火)、沸騰したら弱火にして炊き(約12分)、蒸らす(10分~)。 4. 器に盛り付ける。 米 100㏄[a] ウインナー(幅1㎝小口切り) 40g[a] 玉ねぎ(みじん切り) 30g[a] ピーマン(みじん切り) 10g[a] にんにく(すりおろし) 小さじ1/4[a] しょうが(すりおろし) 小さじ1/4サラダ油 小さじ1/2カレー粉 小さじ1[b] 水 100cc[b] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2[b] 塩・黒こしょう 各少々 調理時間:約30分 カロリー:約232kcal
ABC cooking Studio
|
|
❷フライパンに日清MCTリセッタを入れ、にんにく、しょうがを入れ弱火にかけ香りが立つまで炒める。❸①の野菜を加え中火にして全体がしんなりするまで炒め、次いで豚ひき肉を加えて火が通るまで炒める。❹水、カレールーを加え弱火で煮込み、汁気がなくなったら火を止める。❺日清MCTリセッタ(少量・分量外)をひいたフライパンで、目玉焼きを好みの硬さに焼く。❻ご飯を器に盛り④を盛りつけ目玉焼きを盛る。 ご飯 1200g豚ひき肉 400g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本赤パプリカ 1/2個日清MCTリセッタ 大さじ1にんにく(みじん切り) 10gしょうが(みじん切り) 15g水 400mlお好みのカレールー 100g卵 4個 調理時間:約90分 カロリー:約1005kcal 塩分:約3.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
(4)(2)が炊き上がったら、凍ったままのグリンピースを加えてしっかり全体を混ぜ合わせ、4~5分蒸らす。(5)器に盛り、(3)の目玉焼きをのせる。*「鍋キューブ」スープカレー鍋を使ってもおいしくお作りいただけます。 米 2合水 適量玉ねぎ 1/4個パプリカ(赤) 1/4個ウインナーソーセージ 5本(90g)冷凍グリンピース 40g「鍋キューブ」カレー味 2個卵 4個「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2 カロリー:約436kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
6.ふたを取り、ゆるいとろみがつくまで約6分煮詰める。7.器にご飯を盛ってカレーをかけ、好みでカレー粉をふる。 とり手羽元…6本玉ねぎ…1/2個トマト…1個温かいご飯…茶碗2杯分煮汁 ・オイスターソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩…少々 ・水…3/4カップ小麦粉、カレー粉、塩、サラダ油 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
ピーマンはヘタと種を取り、にんじん、たまねぎとともにみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、合いびき肉を入れて、ほぐしながらパラパラになるまで中火でいためる。**2**の野菜を加え、しんなりするまでいためたら、カレー粉大さじ1を加え(ひき肉の脂が出たところでカレー粉の1/2~1/3量を加え、しっかりなじませて香りをたたせる)、全体になじませながら、香りが出るまでいためる。**1**のトマト、缶汁をきったひよこ豆、【A】を加えて混ぜ、水分がほぼなくなるまで炒め煮にする。残りのカレー粉を加えてよく混ぜ、ご飯とともに器に盛る。 ・合いびき肉 250g・ひよこ豆 1缶・トマト 2コ・ピーマン 3コ・にんじん 1/2本・たまねぎ 1/4コ・カレー粉 大さじ2~3・トマトケチャップ 大さじ1・固形スープの素 1/2コ・水 カップ1/2・塩 小さじ2/3・ご飯 適量・サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約570kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4) カレーを鬼の顔の周りにかけ、お好みで大豆をトッピングする。▼鬼のパンツナゲット(1) チキンナゲットは袋の通りに温め、粗熱が取れたらハの字になる様、両端を薄く切り落としV字に少し切込みを入れてパンツの形に整える。(2) のりをギザギザに切りマヨネーズを薄く ▼鬼カレーさわやかパックうすぎりホワイトロース2枚ご飯子ども茶碗1杯分きゅうり適量スライスチーズ適量のり適量ケチャップ適量お好みのカレー適量大豆の水煮(お好みで)適量▼鬼のパンツナゲットチキンナゲット1袋のり適量マヨネーズ少々
伊藤ハム レシピ
|
|
ホットプレートを温めてサラダ油を塗る。パックごはんをトレーから出してほぐし軽く炒める。しょうゆ(or めんつゆ)をまわしかけてさらに炒めて火を通す。ごはんを両端によせて市販のレトルトカレーをかけ、中央にピザ用チーズをのせる。フタをして2~3分加熱し、チーズが溶けたらパセリをちらす。ごはんとカレーを軽く混ぜ、チーズをつけながら召し上がれ。(チーズも一緒に全部混ぜてもOK) パックごはん 180g×2~3パック、サラダ油 小さじ1、しょうゆ or めんつゆ 小さじ2~3、レトルトカレー(市販) 2人前(180g×2)、ピザ用チーズ 適量(80~100g)、パセリ(みじん切り) 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を熱し、中火でシーフードミックスを炒め、8割火が通ったら白ネギとニラを加えてサッと炒める。 作り方3. (2)に中華麺、顆粒中華スープの素、カレー粉を加えて全体にカレー粉がからまるまでしっかり炒め、塩コショウで味を調える。 作り方4. (3)を器に盛り、紅ショウガを添える。 中華麺(ゆで) 2玉ゴマ油 小さじ1シーフードミックス(冷凍) 150g白ネギ 5cmニラ 1束サラダ油 適量顆粒中華スープの素 小さじ1.5カレー粉 小さじ2塩コショウ 少々紅ショウガ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約341kcal
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎはみじん切りに、トマトは乱切りにする。豚肉は粗く刻む。鍋に油大さじ2を熱し、玉ねぎを入れて、玉ねぎが薄茶色になるまで混ぜながら炒める。2.カレー粉小さじ1、にんにく、しょうがを加えて香りが出るまで炒める。3.トマト、豚肉を加えてざっと炒める。水2カップ、レーズンを加えて、ひと煮立ちしたら弱火にし、さらに約20分煮る。4.めんつゆ、カレールウを加えて溶かし、とろみがつくまで煮る。味をみて足りなければ、塩、こしょう、とうがらしで調味する。器にご飯を盛り、カレーをかける。 カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草は1cm長さに切る。玉ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、しょうがのみじん切り、にんにくのみじん切り、カレー粉大さじ1を入れて約1分炒める。玉ねぎ、合いびき肉を広げて加え、約2分炒める。ほうれん草を加えてさらに約2分炒める。3.トマトケチャップ大さじ4、みそ大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてさっと混ぜ、中火のまま時々混ぜながらとろりとするまで約2分煮る。器に温かいご飯適量を盛り、カレーをかける。 合いびき肉…200gほうれん草…1/2わ(約100g)玉ねぎ…小1/2個(約75g)しょうがのみじん切り…1かけ分にんにくのみじん切り…1片分温かいご飯…適量サラダ油、カレー粉、みそ…各大さじ1トマトケチャップ…大さじ4塩…小さじ1/4こしょう…少々 調理時間:約10分 カロリー:約693kcal
レタスクラブ
|
|
3.フライパンに油小さじ1をひき、2の袋の角を1カ所斜めに約3cm切り、太さ約4cm、長さ約10cmの棒状に絞り出す(6本が目安)。4.中火にかけて約4分焼き、焼き色がついたら上下を返して約4分焼く。5.フライパンの汚れを拭き、カレーだれを加えて中火にかける。軽く煮詰め、つくねにからめる。 とりひき肉…200gミックスナッツ(食塩不使用)…60g下味 ・卵…1個 ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・酒、水…各大さじ1 ・塩、こしょう…各少々カレーだれ〈混ぜる〉 ・酒、しょうゆ、はちみつ…各大さじ1 ・カレー粉…小さじ1片栗粉、サラダ油 カロリー:約471kcal
レタスクラブ
|
|
ひき肉の色が変わってパラパラになったら、ピーマン、レーズンを加えて約1分間炒め、カレー粉大さじ2をふり入れ、炒める。香りがたったら野菜ジュースを入れ、水、ウスターソース、塩・こしょう各少々を加え、煮立ったら弱めの中火で15~ ・豚ひき肉 250g・ピーマン 2コ・たまねぎ 1コ・しょうが 10g・にんにく 1かけ・レーズン 大さじ3・野菜ジュース カップ1・ウスターソース 大さじ1・ご飯 300~450g・カレー粉 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・水 カップ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 じゃがいも、にんじん、玉ねぎを粗みじん切りにする。木綿豆腐は軽く手でちぎる。 2 油を熱した鍋に①のじゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて炒め、油となじませる。 3 Aと①の木綿豆腐を加えて煮立たせる。 4 カレールーを加え、野菜に火が通りやわらかくなったら、豆乳を加え軽く煮る。 5 仕上げにかつお節を加えて、火を止める。 6 ご飯を盛った器に⑤のカレーをよそい、温泉卵を盛りつける。 材料(2人前) じゃがいも 1/2個(80g) にんじん 1/2本(100g) 玉ねぎ 1/2個(125g) 木綿豆腐 1/2丁(175g) A豆乳 カップ1 A水 カップ1 コンソメ 1個(5g) カレールー 15g サラダ油 適量 温泉卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 20g ご飯 茶碗2杯分(300g) 調理時間:約25分 カロリー:約652kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.エリンギは縦4等分にし、長さを半分に切る。餃子の皮は縦4等分に切る。2.鍋に水2カップ、中華スープの素大さじ1、カレー粉小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったらエリンギを入れ、餃子の皮も手でほぐしながら加えて約2分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。 エリンギ…大1/3パック餃子の皮…4枚水…2カップ中華スープの素…大さじ1カレー粉…小さじ1/2塩、こしょう…各少々で カロリー:約39kcal
レタスクラブ
|