「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (261 - 280)
|
豆腐は縦半分に切ってから横に4等分に切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんにく、しょうがを入れて弱火でいためる。香りがたったら**1**のエリンギを加え、中火にしていためる。弱火にしてカレー粉を加え(焦げやすいので、火を弱めてからカレー粉を加え、全体によくからめる)、からめる。**2**にスープを注ぎ、**1**の豆腐を加える(スープとともに豆腐を加え、汁けが半量ほどになるまで煮て味を含ませる)。汁けが約半量になるまで10分間ほど弱めの中火で煮て、こしょう少々をふる。 ・エリンギ 2本・木綿豆腐 1丁・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・カレー粉 大さじ1・スープ カップ2・サラダ油 大さじ2・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
直径24cmのフライパンにサラダ油を中火で熱し、かぼちゃ、なす、ピーマンを入れて焼く(かぼちゃは片面約4分間、裏返して3~4分間、なすは片面約3分間、裏返して約2分間、ピーマンは片面約2分間、裏返して約1分間を目安に)。レトルトカレーは温める。器にご飯を盛ってレトルトカレーをかけ、**2**を等分にのせる。 ・レトルトカレー 2人分・かぼちゃ 1/20コ・なす 1コ・ピーマン 1/2コ・ご飯 380~400g・サラダ油 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 なすは角切りにして水にさらす。トマトは角切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。 2 鍋に油を熱し、1の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったら、1のなす・トマト、カレー粉を加えて炒め、なすに火が通ったらAを加えて煮る。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 2のカレーをたっぷりとかけ、香菜を飾る。Bを回しかけていただく。 材料(2人前) なす 2本 トマト 2個 玉ねぎ 1/2個 カレー粉 大さじ1 サラダ油 大さじ2 A めんつゆ 大さじ4 A 水 大さじ2・2/3 そうめん(乾) 3束(150g) B めんつゆ カップ1/4 B 水 カップ3/4 香菜 少々 調理時間:約20分 カロリー:約493kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンにサラダ油を熱し、【A】(たまねぎ・マッシュルーム・パプリカ)を入れ、しんなりするまで炒めます。 カレー粉を加え、よい香りがしてきたら、米を加え、さっと炒めます。 炊飯器に(2)・【B】(水・コンソメ顆粒・塩)を入れて混ぜ、「おさかなのソーセージ」をのせて炊きます。 弁当箱に盛り付け、パセリを散らします。 \ POINT / カレーピラフと「おさかなのソーセージ」のやさしい食感がよく合います。 材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」(厚さ7mm輪切り)2本分米2合サラダ油小さじ2カレー粉小さじ2パセリ(みじん切り)適量Aたまねぎ(みじん切り)1/4個分(60g)マッシュルーム(薄切り)6個分パプリカ(赤・5mm角切り)100gB水400mlコンソメ顆粒大さじ1塩小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
トロッとするまで弱めの中火で煮詰め、全体に味をからめる。豚肉とかぶを器に盛り、フライパンに残ったたれをかけ、**1**のカレーバターをのせる。フライパンをきれいにしてもう1枚の豚肉と残りの ・豚肩ロース肉 2枚・かぶ 1コ・バター 20g・カレー粉 少々・小麦粉 適量・サラダ油 ・しょうゆ ・みりん 調理時間:約15分 カロリー:約640kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...トマトは種を取り2cm程度に角切りし、キャベツは一口大、唐揚げは半分に切る。2...フライパンにバターを溶かしキャベツを炒め、唐揚げ、トマト、カレーを加える。3...全体が合わさったらカレー粉を加え味を整える。 2人分 トマト...1/2個キャベツ...70g鶏の唐揚げ...90gバター...10gカレー(残り物)...60gカレー粉...適宜 調理時間:約10分 カロリー:約222kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りがたってきたらひき肉を加え、粗めにほぐしながら炒める。肉に火が通ったら、たまねぎを加えて炒める。トマトも加え、木べらでつぶしながら炒める。カレー粉、カレーフレーク、好みのスパイスを加えて混ぜる。全体になじんだら、トマトケチャップ、豚カツソース、塩、こしょうで味を調える。**2**のなす、枝豆を加えてざっと混ぜ合わせる。器にご飯を盛り、ド ・なす 6コ・合いびき肉 400g・たまねぎ 1コ・トマト 1~2コ・にんにく 大さじ1・しょうが 大さじ1・カレー粉 大さじ1・カレーフレーク 大さじ2・好みのスパイス 各少々・豚カツソース 大さじ1~2・枝豆 カップ1・ご飯 適量・好みの漬物 適宜・揚げ油 ・サラダ油 大さじ1~2・トマトケチャップ 大さじ1~2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約940kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に油を入れ中火であたため、豚肉を1枚ずつひろげて入れる(重なってOK)。鍋底の豚肉が色づいてきたら肉をほぐすようにして炒める。しょうが、玉ねぎ、塩を入れて、さらに3分ほど炒める。カレー粉、小麦を入れて炒め、カレー粉の香りがしてきたら、ゴーヤと「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れてさっと炒める。Aを入れてよく混ぜ、ひと煮立ちしたら、弱火にして15分煮込む。味を見て塩、または「ヤマサ 絹しょうゆ」で整える。器に白米を盛り、カレーをかけて半分に切ったゆで卵、ミニトマトをのせる。 ゴーヤ1/2本(可食部約120g)豚肉(ばら、しゃぶしゃぶ用)200gしょうが(みじんぎり)大さじ1玉ねぎ1個(200g)ゆで卵4個油小さじ1カレー粉小さじ4小麦粉大さじ2塩小さじ1ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1Aトマトジュース(無塩)1カップ水2カップはちみつ小さじ1白米4皿分ミニトマト4個 調理時間:約20分 カロリー:約776kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
❶鶏肉は食べやすい大きさに切る❷玉ねぎは皮をむき、4等分してうす切りにする❸深めの鍋にBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを入れ、中火にかけ鶏肉を火が通るまで炒める。❹鶏肉を一旦取り出し、ニンニクと生姜のみじん切りを加え香りが出るまで炒めたら、玉ねぎを加え透き通るまで炒める。❺カレー粉とクミンパウダー加え炒めて馴染んだらトマト缶を加え水分を飛ばしながら炒める❻水分が飛んだら水を加え鶏肉を戻し、一煮立ちさせてから弱火で15分煮込む❼カレールーを加えさらに10分煮込む❽なすは厚めの輪切りにし、パプリカはタネを取り1㎝幅にカットする。オクラは塩で擦ってヘタをとり、沸騰したお湯で茹でて冷水につけ 鶏もも肉 400g玉ねぎ 1個なす 2本赤パプリカ 1/2個オクラ 4本かぼちゃ 1/4個トマト缶(角切り) 200gにんにく(みじん切り) 小さじ2しょうが(みじん切り) 小さじ2クミンパウダー 小さじ2カレー粉 大さじ1お好みのカレールー 適量水 1000mlBOSCOオリーブオイル 大さじ4ご飯 4人分(800g) 調理時間:約40分 カロリー:約1116kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
(6)(1)のアスパラを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、ご飯を添える。*カレー粉を炒めることで、香りが一層、引き立ちます ゆでたけのこ 1個鶏手羽元 8本玉ねぎのみじん切り 1/2個分グリーンアスパラガス 4本カレー粉 大さじ7「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個A水 4カップAホールトマト缶 1缶(400g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ5ご飯 4杯分 カロリー:約568kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
2鍋にオイルを入れて玉ねぎ、ニンニクをきつね色になるまで炒める。鶏ミンチを加えて色が変わるまで炒めたら冬瓜と水を加えて沸騰させ、あくを取り除き、冬瓜が柔らかくなるまで煮る。3カレールーを加えて10分ほど煮たらチーズを加えて火を止める。4器にご飯と共にルーを盛り付ける。 徳用キャンディーチーズ12個冬瓜1/8個玉ねぎ1個しょうが1かけニンニク2かけ和風だし600㏄カレールー80g白ごはん4人前鶏ミンチ肉200gサラダ油適量 調理時間:約20分 カロリー:約625kcal 塩分:約2.7g
六甲バター レシピ
|
|
作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったら中火にし、ソーセージ、赤パプリカ、黄パプリカを加える。 作り方2. 煮たったらココナッツミルクとカレー粉を加え、2~3分煮て塩コショウで味を調え、器に注ぐ。 ソーセージ 5〜6本赤パプリカ 1/2個黄パプリカ 1/2個固形スープの素 1個ナンプラー 小さじ2水 400mlココナッツミルク 400mlカレー粉 大さじ1塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal
E・レシピ
|
|
[3] 鍋にサラダ油とみじん切りしたにんにくを熱して香りがたったら、豚ひき肉、[2]のたまねぎ、じゃがいもを炒め、しんなりしてきたら「プロが使う白だし」、水を加え、[1]のほうれんそうを加える。[4] 再び煮立ったら、カレー粉を加えて混ぜ、5分ほど煮る。 ほうれんそう 1株、たまねぎ 1/4個、じゃがいも 1/2個、サラダ油 適量(小さじ1)、にんにく 適量(2g)、豚ひき肉 20g、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ2、水 1と1/2カップ、カレー粉 小さじ1と1/2 カロリー:約89kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにし、トマトは1cm角に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。玉ねぎがしんなりしたらカレー粉大さじ1/2を加えて炒める。トマトと、さばを缶汁ごと加えて全体を混ぜ、汁けがなくなるまで7〜8分炒め煮にする。オイスターソース小さじ1を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛り、2をのせる。 さば水煮缶…1缶(約200g)玉ねぎ…1/2個トマト…1個(約150g)おろしにんにく…小さじ1/2おろししょうが…小さじ1/2温かいご飯…300g・オリーブ油、カレー粉、オイスターソース カロリー:約515kcal
レタスクラブ
|
|
下準備2. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を入れ、中火でベーコンを炒め、キャベツを加えて更に炒め合わせる。 作り方2. キャベツがしんなりすれば、カレー粉を加え全体にからめ、の材料を加える。 作り方3. 煮立てば火を弱めて7~8分煮る。塩コショウで味を調え、器によそい刻みネギを振る。 キャベツ 1/8個ベーコン 1枚刻みネギ 大3固形ブイヨン 2個水 800mlカレー粉 大1塩コショウ 少々サラダ油 小1 調理時間:約15分 カロリー:約55kcal
E・レシピ
|
|
鶏もも肉は、一口大にカットしカレーを加え揉みこみ5~10分程漬けておく。キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、人参は皮をむき短冊切りにしておく。フライパンに油を熱し、(1)を加え中火で炒め半分くらい火が通たら(2)を加え全体に火が通るまで炒める。具材を端に寄せ、真ん中を開け溶けるチーズを加えチーズが溶けたら出来上がり。 いなば完熟トマトカレー(中辛) 1缶鶏もも肉 1枚キャベツ 1/4個玉ねぎ 1/2個人参 1/2本溶けるチーズ 100g油 大さじ1 調理時間:約10分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
たまねぎとキャベツも加えて炒め合わせたら、具材の真ん中をあけるようにしてフライパンの側面に寄せ、**1**のうどんを加えて炒める。みそ大さじ3、みりん大さじ2、カレー粉を加えて手早く炒め合わせる。削り節をもんで散らし、ざっと混ぜて器に盛り、紅しょうがを添える。 ・うどん 160g・豚バラ肉 120g・キャベツ 300g・たまねぎ 100g・カレー粉 小さじ1・削り節 適量・紅しょうが 適量・サラダ油 ・みそ ・みりん 調理時間:約15分 カロリー:約770kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは殻をこすり合わせて洗う。にんにくはみじん切りに、細ねぎは小口切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、にんにくを加えてこんがりするまで炒める。あさりを加えて混ぜ合わせ、カレー粉と塩を加えてからめる。酒を加えてふたをし、あさりの口が開いたらココナツミルクを加えてサッと煮る。レモン汁を加えて混ぜ、細ねぎを散らす。 ・あさり 300g・にんにく 1/2かけ・カレー粉 小さじ1+1/2・ココナツミルク カップ1+1/2・レモン汁 1/2コ分・細ねぎ 適量・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/2弱・酒 カップ1/4 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚手の鍋に油を熱し、薄切りにしたたまねぎをキツネ色になるまでよく炒め、一口大に切った肉とにんじんを加えて炒め合わせます。鍋に水を加え、沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火~中火で約20分煮込みます。一度火を止めて、「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えてよく溶かし、時々かき混ぜながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。 牛肉(または豚肉) 300g。たまねぎ 大2個(約400g)。にんじん 中1本(約150g)。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1袋(180g)。水 750ml。サラダ油 大さじ1。ごはん 適量 調理時間:約40分 カロリー:約593kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
ウインナーと長ねぎは小口切りにします。フライパンを中火で熱し、ウインナーを炒め、軽く焼き色がついたらマヨネーズを加え、卵を割り入れ手早くかき混ぜます。卵が半熟状になったら、ごはんと「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えて炒め合わせます。仕上げに長ねぎを加え、さっと炒め合わせて、出来あがりです。※お好みで卵やリーフレタス、ミニトマトなどをトッピングしてお召しあがりください。 ごはん 2合分。ウインナー 1袋(約120g)。長ねぎ 1/2本。卵 2個。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 大さじ5。マヨネーズ 大さじ3。 調理時間:約10分 カロリー:約516kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|