メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (321 - 340)
にんにくはみじん切りにする。2.フライパンにバターを中火で溶かし、ねぎ、にんにくを入れて炒める。ねぎがしんなりしたら合いびき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。カレー粉大さじ1、トマトケチャップ大さじ3、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒め、温かいご飯を加え、炒め合わせる。3.平らにし、ピザ用チーズを散らし、ミニトマトをのせる。ふたをして弱火にし、チーズが溶けるまで焼く。
合いびき肉…150g長ねぎ…1本ミニトマト…6個にんにく…1片温かいご飯…320gバター…5gピザ用チーズ…70gカレー粉…大さじ1トマトケチャップ…大さじ3塩、こしょう…各少々
カロリー:約665kcal 
レタスクラブ
フライパンに1cm深さの油を入れ、中温(約170℃)に熱し、豚肉を揚げる。両面にこんがりと揚げ色がついたら取り出し、食べやすく切る。3.器にご飯を盛り、キャベツ、2をのせ、カレーソースをかける。1を散らす。
豚しょうが焼き用肉…150gトマト…1個黄パプリカ…1/3個キャベツのせん切り…大1枚分温かいご飯…茶碗2杯分「カレーソース」…2〜2 1/2カップころも ・小麦粉、溶き卵、パン粉…各適宜こしょう、サラダ油
カロリー:約671kcal 
レタスクラブ
玉ねぎはみじん切りにし、サラダ菜はくし形に4〜6等分する。2.鍋にバター大さじ1を溶かして玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。1のグリーンピースを加えて炒め、全体に油がまわったらブイヨン、カレー粉、塩、こしょう各少々を加えて煮る。3.再び煮立ったらサラダ菜とパセリを加えて1〜2分煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛る。
グリーンピース(正味)…1カップ玉ねぎ…1/4個サラダ菜…1/2株ブイヨン(固形スープの素1個+水1と1/4カップ)カレー粉…小さじ1/2パセリのみじん切り…大さじ1バター、こしょう、塩
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは5cm長さ、1cm四方の棒状に切り、黄パプリカは縦7~8mm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1、おろしにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を加えて炒める。3.全体に油がなじんだらカレー粉小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をふり入れ、水大さじ2を回し入れてさっと炒め合わせる。
ズッキーニ…1本(約150g)黄パプリカ…1/2個(約150g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)サラダ油、カレー粉…各小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
たまねぎ、ピーマンは1cm角に切る。フライパンにサラダ油小さじ2を強めの中火で熱してたまねぎ、ひき肉、ピーマン、コーンを順に炒め合わせる。しんなりしたらカレー粉を加えて炒める。塩、黒こしょうをふり、バター、しょうゆを加えて炒める。ご飯を加え、全体になじむまで炒める。フライパンをサッと洗って拭き、サラダ油小さじ1を中火で熱し、卵を割り入れる。焼き色がついたら裏返し、中まで火を通す。**4**にのせる。
・ご飯 180g・牛ひき肉 60g・たまねぎ 1/8コ・ピーマン 1/2コ・コーン 50g・カレー粉 小さじ2・卵 1コ・サラダ油 ・塩 小さじ1/4・黒こしょう 少々・バター 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約760kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
バットに卵を溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜる。食パンを1枚ずつくぐらせ、卵液を全部吸わせる。食パンを2枚1組にし、1枚に[[即席カレー|rid=15544]]を大さじ3ずつ塗り、チーズをのせる。もう1枚の食パンではさむ。直径約28cmのフライパンにバター大さじ1/2を入れて中火にかけ、半分くらい溶けたら**2**を並べ入れる。こんがり色づくまで3〜4分間焼き、裏返して約2分間焼く。4つに切って器に盛り、ベビーリーフを添える。
・即席カレー 大さじ6・食パン 4枚・卵 1コ・牛乳 カップ1/2・スライスチーズ 2枚・ベビーリーフ 適量・バター 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにバター10gを中火で溶かし、たまねぎをいためる。透き通ってきたらピーマンを加えてサッといため、コンビーフを加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。火を止めて、カレー粉、トマトケチャップを加え、よく混ぜ合わせる。ロールパンは上から縦に切り目を入れる。ルッコラを食べやすくちぎってはさみ、**2**を等分に詰める。
・ロールパン 2コ・コンビーフ 50g・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・カレー粉 小さじ2・ルッコラ 適量・バター 10g・トマトケチャップ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんはいちょう切りに、しめじは石づきを切り小房に分けます。厚手の鍋に油を熱し、挽き肉と(2)を軽く炒めます。鍋に(1)と水を加え、蓋をして弱火~中火で約5分煮込みます。一度火を止めて、「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えてよく溶かし、時々かき混ぜながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。
切り干し大根 30g。鶏挽き肉(粗挽き) 200g。にんじん 中1本。しめじ 1パック。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1袋(180g)。水 750ml。サラダ油 適量。雑穀ごはん 適量
調理時間:約30分 カロリー:約587kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ゴーヤは5mm幅程度に切って塩もみ(分量外)し、ゆでる。赤・黄パプリカは1cm幅に切る。豚肉はゆでる。[2] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[3] レトルトカレーは温め、[2]に盛り付ける。[4] [3]に[1]を彩りよく盛り付ける。
ご飯 4皿分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、カレー (レトルト) 4人分、、豚肉 しゃぶしゃぶ用 100g、ゴーヤ 適量、なす 1本、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、揚げ油 適量
カロリー:約769kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
高温(180℃以上)でサッと揚げ、余熱で火が入らないよう、すぐに切る。[2] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[3] レトルトカレーは温め、[2]に盛り付ける。[4] [3]のご飯に切りのりを散らし、[1]のまぐろ、青じそ、甘酢しょうがを盛り付ける。
ご飯 4皿分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、カレー (レトルト) 4人分、、まぐろ (刺身用) 250g、こしょう 少々、塩 少々、、小麦粉 適量、溶き卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、青じそ 4枚、切りのり 適量、甘酢しょうが 適量
カロリー:約937kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
具材を端によせ、空いているところに用意しておいた【A】を入れて水分を軽く飛ばすように煮詰めたら、具材と絡め合わせ、塩で味を調える。 お皿に盛り、パセリ(みじん切り)をふる。 \ POINT / カレー粉の量は、適宜ご調整ください。
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ」 2本 たまねぎ 1/4個 オリーブ油 小さじ1 塩 少々 パセリ(みじん切り) 適量A ケチャップ 大さじ2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1 カレー粉 小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約184kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
1 冷凍うどんは電子レンジで温める。 2 鍋にレトルトカレーと水、「けずり粉」を入れて温める。 3 器にうどんを盛り、②をかけて、ねぎをのせる。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 レトルトカレー 1袋 水 100ml けずり粉 大さじ1 万能ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
タンドリーチキンサラダを作る。魚焼きグリルにサラダ油をぬって、鶏もも肉の半量を並べて火が通るまで焼く。赤パプリカとフリルレタスを添える。 作り方2. トマトチキンカレーを作る。鍋にごと残りの鶏もも肉を加え、玉ネギ、バターを入れて中火で加熱する。そのまま5分煮る。 作り方3. の材料を加えて、5~10分煮る。牛乳を加えて、軽く沸騰させる。
鶏もも肉 300gカレー粉 大さじ1ニンニク(すりおろし) 小さじ1/2ショウガ(すりおろし) 小さじ1/2ハチミツ 大さじ1/2プレーンヨーグルト 大さじ1.5赤パプリカ 1/6個フリルレタス 2〜3枚玉ネギ(すりおろし) 1/8個分バター 5g水煮トマト(缶) 200gプレーンヨーグルト 90gカレー粉 大さじ2塩 小さじ1/3ハチミツ 小さじ1牛乳 100ml塩コショウ 少々サラダ油 適量
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.ドライカレーを作る。フライパンに油を中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。玉ねぎがしんなりしたらひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら小麦粉、カレー粉、ケチャップ、水を加えて混ぜる。塩、砂糖で調味し、弱めの中火で時々混ぜながら約5分煮詰める。バットに広げてさます。2.からしバターのバターは室温にもどしてからしと混ぜる。
カロリー:約744kcal 
レタスクラブ
[1]器にご飯と、表示通り温めたカレーを盛り付ける。[2]カレーに「いいこと酢」をかける。※カレーと混ぜてお召し上がりください。
ご飯 1人分(200g)、カレー (レトルト) 1人分(200g)、ミツカン いいこと酢 小さじ1
カロリー:約576kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
2 フライパン中火にサラダ油(分量外)を熱し、牛サイコロステーキ肉とアボカドを加え、時々転がしながら焼く。3 全面香ばしく焼けたら弱火に落とし、しょうゆを加えてさっと炒め合わせ、器に盛り付ける。4 ②のフライパンに(a)を加えて「ダイズラボ 大豆粉のカレールー」を混ぜ溶かし、程よいとろみのカレーソースを作る。5 ③で盛り付けた器に④のカレーソースをまわしかける。アボカドは完全に熟す少し前のものを使うと、くずれにくくきれいに焼けます。
牛サイコロステーキ肉 100gアボカド 1個(可食部120g)(a) 大豆粉のカレールー 大さじ1水 大さじ4しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.9g
マルコメ レシピ
深めのフライパンまたは中華鍋に、サラダ油を中火で熱し、牛ひき肉、玉ネギを炒める。牛ひき肉がポロポロになるまで炒める。 作り方2. ニンジンを加えてしんなりするまで炒め合わせ、カレー粉、顆粒スープの素を加えてさらに炒め合わせる。ピーマンを加えてザックリと炒め、いったん取り出す。 作り方3. フライパンをサッと洗い、バターを加えて中火にかける。バターが溶けだしたらご飯を加えて炒め、チリソース、ケチャップを加えて炒め合わせる。 作り方4. (2)を戻
牛ひき肉 100g玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4本ピーマン 1個レーズン 大さじ1.5バター 10gサラダ油 大さじ1カレー粉 大さじ1/2〜1顆粒スープの素 小さじ1/2チリソース 小さじ1/2〜1ケチャップ 大さじ1.5塩コショウ 少々ご飯 茶碗2.5〜3杯分温泉卵 2個
調理時間:約30分 カロリー:約701kcal 
E・レシピ
ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除き、縦細切りにする。 作り方2. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。生バジルは刻んでおく。 作り方3. 鍋にココナッツミルクの半量を入れて強火にかけ、煮立てる。 作り方4. カレーペーストを加えてよく混ぜ合わせ、残りのココナッツミルクを少しずつ加えながら煮る。 作り方5. 鶏もも肉、ナス、水を加えて強火にし、煮立ったら水煮タケノコを加える。再び煮立ったらピーマン、赤ピーマン、砂糖、ナンプラーを加え、6〜7分煮る。 作り方6. 火を止め、レモン汁を加えてひと混ぜす
鶏もも肉 1枚ココナッツミルク 400ml水 200mlタイカレーペースト 大さじ2水煮タケノコ 1/2〜1本ナス 2本ピーマン 2個赤ピーマン 2個バジル 20〜25枚砂糖 大さじ1ナンプラー 大さじ2レモン汁 1個分素麺 4〜5束
調理時間:約30分 カロリー:約436kcal 
E・レシピ
ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱して合びき肉を炒め、色が変わったら、玉ネギ、ニンジン、ショウガ、ニンニクを加えてしんなりするまで炒める。 作り方2. カレー粉と小麦粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら、の材料を加えて中火で5~6分汁気がなくなるまで炒める。 作り方3. 耐熱皿にご飯を盛って(2)をのせ、ピザ用チーズを散らす。トースターでおいしそうな焼き色がつくまで焼き、ドライパセリを散らす。
合いびき肉 150g玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4本ショウガ(みじん切り) 1/2片分ニンニク(みじん切り) 1片分カレー粉 大さじ1小麦粉 大さじ1水 100ml顆粒スープの素 小さじ1/2ケチャップ 大さじ1中濃ソース 大さじ1/2しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ピザ用チーズ 40〜50gドライパセリ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約689kcal 
E・レシピ
たまねぎを加えて塩小さじ1/4をふり、全体があめ色になるまで約10分間炒める。途中で焦げそうになったら水カップ1/4を2~3回に分けて加える(差し水)。ひき肉を加えて塩小さじ1/4をふり、ほぐしながらしっかり焼き色がつくまで炒める。カレー粉とスープの素を加えて弱火にし、全体になじむまでさらに炒める。トマトを加えて軽くつぶすように炒めたら、なすとパプリカを加えて油が
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・合いびき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・トマト 1コ・なす 1/2コ・パプリカ 1/2コ・にんにく 大さじ1/2・しょうが 大さじ1/2・カレー粉 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加