「キャベツ」 の検索結果: 6291 件中 (2481 - 2500)
|
(1)キャベツはザク切りにし、とうもろこしは2cm幅に切ってタテに半分に切る。パプリカは小さめの乱切りにし、アスパラは4cmほどの長さに切る。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・とうもろこし・パプリカ・アスパラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。 キャベツ 1/4個とうもろこし 1本パプリカ(赤) 1個グリーンアスパラガス 2本ウインナーソーセージ 4本A水 800mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個 カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツ、ハムはせん切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。(2)ボウルに(1)のハム・ねぎ、「香味ペースト」を入れて混ぜ合わせる。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華めんを入れてゆでる。ゆで上がる直前に(1)のキャベツを加え、ゆで上がったら、ザルに上げて水気をきり、ごま油であえる。(4)(2)に(3)を加えてあえる。 中華めん 2玉長ねぎ 1本キャベツ 3枚ロースハム 4枚「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量 カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは3等分に切り、塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取る。表面に混ぜ合わせたAを塗り、パン粉をまぶす。キャベツはせん切りにする。(2)アルミホイルの上に(1)のさけを並べ、オーブントースターで6~7分焼く。(3)器に(1)のキャベツ、(2)のさけを盛る。 生ざけ 2切れ(160g)「瀬戸のほんじお」 少々A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2Aカレー粉 小さじ1/4パン粉 大さじ4キャベツ 1/8個(150g) カロリー:約243kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加える。(3)アクを取り、フタをして10分煮て、塩・こしょうで味を調える。 豚もも薄切り肉 50gキャベツ 1枚(50g)にんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/4個(50g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 ひとつまみこしょう 少々 カロリー:約59kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。にんじんはせん切りにし、玉ねぎは薄切りにする。キャベツはザク切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のにんじん・玉ねぎ・キャベツを加えて炒める。(3)にんじんがしんなりしたら、「丸鶏がらスープ」を加えて全体を炒め合わせる。 豚もも薄切り肉 150gにんじん 1/4本(40g)玉ねぎ 1/2個(100g)キャベツ 4枚(200g)「丸鶏がらスープ」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は塩・こしょうをする。玉ねぎ、キャベツは1cm幅に切り、ピーマンは2cm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて両面焼き、(1)の玉ねぎ・キャベツ・ピーマンを加えて炒め、塩・こしょうをする。(3)「Cook Do」を加えてからめるように炒める。 鶏もも肉・から揚げ用 700g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 1個キャベツ 4枚ピーマン 2個「Cook Do」回鍋肉用2人前 2箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約458kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)もやしはひげ根を取る。にんじんは2~3mm幅の半月切りにし、キャベツはザク切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め、色が変わるまで炒める。(3)(1)のもやし・にんじん・キャベツを加え、しんなりしたら「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。 豚こま切れ肉 80gもやし 1/2袋にんじん 1/4本キャベツ 2枚(100g)「Cook Do」回鍋肉用2人前 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約211kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは2cm角の色紙切りにする。(2)耐熱容器にご飯を入れ、さけフレーク、(1)のキャベツ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)全体を軽く混ぜ合わせて器に盛り、ごまをふる。 ご飯 1杯(丼)(220g)さけフレーク 大さじ3(20g)キャベツ 2枚(100g)Aしょうがのせん切り 1かけ分A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1いり白ごま 適量 カロリー:約468kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)帆立、えびはそれぞれ薄力粉小さじ1ずつ軽くまぶす。キャベツは3cm角に切り、にらは3cm長さに切る。 (2)フライパンに油を熱し、(1)の帆立・えびを炒める。焼き色がついたら、(1)のキャベツを加えて炒める。(3)「香味ペースト」、(1)のにらを加え、炒め合わせる。 帆立貝柱・冷凍でも可 8個むきえび 8尾薄力粉 小さじ2キャベツ 1・1/2枚にら 1/3束「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れて炒める。(3)しんなりしたら、めんを加えてほぐし、別添の粉末ソース、水を加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。 焼きそば用めん(粉末ソースつき) 2玉キャベツ 3枚にんじん 1/3本玉ねぎ 1/3個水 1/2カップ「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約406kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはせん切りにする。(2)ハムは4枚重ねて厚みを作り、4つ切りにし、水溶き小麦粉、パン粉をまぶす。(3)フライパンに1cm高さくらいの油を入れて(2)のハムを180℃で揚げる。(4)皿にご飯を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のキャベツを敷く。(5)(2)のハムカツをのせてソースをかける。 ご飯 110gロースハム 4枚水溶き小麦粉・同量の水で溶く 大さじ2パン粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量キャベツ 1枚中濃ソース 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量 カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはせん切りにする。ボウルに「コクうま」、しょうがを入れて混ぜ合わせ、たれを作る。(2)鶏肉はAで下味をつけ、片栗粉をまぶし、180℃に熱した油で揚げ、ひと口大に切る。(3)器に(2)の鶏肉、(1)のキャベツを盛り、(1)のたれをかけ、ミニトマトを添える。 鶏もも肉(皮つき) 120gAしょうゆ 少々A酒 少々片栗粉 適量キャベツ 1枚ミニトマト 2個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2しょうがのすりおろし 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約352kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは太めのせん切り、ベーコンはせん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のベーコン・キャベツの順に加えて炒め、「コンソメ」、Aで味を調える。(3)4等分にして丸く形作り、中央を少しくぼませ、卵1個ずつを割り入れて、水を回し入れ、フタをして弱火で好みのかたさに卵を蒸し焼きにする。 卵 4個キャベツ 4枚ベーコン 2枚「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々水 大さじ2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。なすは皮をむき、ひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、キャベツはせん切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら(1)の豚肉・なす・玉ねぎを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、(1)のキャベツを加えてサッと煮る。 豚バラ薄切り肉 230gなす 4個(320g)玉ねぎ 1個(正味200g)キャベツ 3枚(正味150g)水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個 カロリー:約257kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはやや太めのせん切りにし、ボウルに入れ、塩をふり、10分くらいおき、水分が出たら、水気をしぼる。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)食パンに(1)のキャベツ・ソーセージをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、オーブントースターで4分焼く。マスタードをのせる。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。 カロリー:約489kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツ 2枚にんじん 1/3本スライスチーズ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約117kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.弁当箱にご飯を詰め、「かじきのごまみそ煮」、「ししとうののり塩あえ」、「キャベツオムレツ」を詰める。好みで梅干しをちぎって散らす。 「かじきのごまみそ煮」…全量「ししとうののり塩あえ」…全量「キャベツオムレツ」…全量ご飯…茶碗1杯分梅干し カロリー:約602kcal
レタスクラブ
|
|
お好きなパン2個フランクフルト2本塩、こしょう適量カットキャベツ60g卵2個粗挽き黒こしょう適量ヤマサごまだれ専科大さじ1A豆乳300mlベーコン1枚(1cm幅に切る)しめじ1/2房(石づきを取る)ヤマサ昆布つゆ大さじ1塩、こしょう適量乾燥パセリ適量 調理時間:約10分 カロリー:約478kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
[鶏のからあげ]鶏肉は「からあげの素」をよくもみ込み、片栗粉をまぶし、中温(160~170℃)に熱した油で4~5分揚げます。[トマトオムレツ]卵にミニトマトと「黄金の味」を入れて混ぜ合わせ、油を熱したフライパンでオムレツを作ります。[ポテトのキャベツロールサラダ]キャベツは芯を削ぎ落とし、電子レンジ(600W)で約30秒加熱します。ハムは熱湯にさっとくぐらせ、水気を拭きます。じゃがいもは電子レンジ(600W)で約2分加熱し、つぶして(A)で和え、パセリを加えます。キャベツにハムを重ね、じゃがいもをのせて巻き、3等分に切ります。弁当箱にごはんとおかずを詰めて、出来あがりです。 調理時間:約30分 カロリー:約715kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1キャベツは芯をとり、中の部分をくり抜く。2くり抜いたキャベツをみじん切りにする。3みじん切りにしたキャベツとひき肉・塩こしょう卵、トマトケチャップを加えて、よく混ぜる。4炊飯器にトマトソース、水、コンソメ、塩を入れ、軽く混ぜ合わせる。5くり抜き部分に(3)のたねを詰めたキャベツを入れて通常炊飯する。6大き目のお皿に盛り付けて、ソースとパセリをかけたら完成。 調理時間:約40分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|