メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1688 件中 (181 - 200)
(1)キャベツはザク切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。
キャベツ 1/8個(150g)A塩昆布 5gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは粗く刻み、豚肉は長さを半分に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてさらに混ぜ合わせる。薄力粉を2回に分けて加え、さらによく混ぜ、(1)のキャベツ、揚げ玉を加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(3)ホットプレートまたはフッ素樹脂加工のフライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚肉の1/4量を並べる。(2)の生地の1/4量をかけ、直径20cmの円形に整え、表面を平らにし、フタをして弱火で5分ほど焼く。
カロリー:約588kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま5mm厚さの半月切りにする。キャベツは3cm四方に切る。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/3、砂糖小さじ1、酢、オリーブ油各小さじ2を順に加え、少ししんなりするまで混ぜる。
かぶ…2個(約240g)キャベツ…125g塩…小さじ1/3砂糖…小さじ1酢、オリーブ油…各小さじ2
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて3分レンチンし、水けをきる。2.長いもは5mm四方の棒状に切り、1に加えてざっくり混ぜる。器に盛り、削りがつおをのせ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1をかける。
キャベツ…200g長いも…100g削りがつお…1/2袋(約2g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3cm四方に切る。油揚げはペーパータオルではさんで押さえて余分な油を除き、横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立てて1を加え、ふたをして弱火にし、約8分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
油揚げ…1/2枚キャベツ…200gみそ…大さじ1 1/2だし汁…2カップ
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3cm四方に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。ざるにあけて水けをきり、約5分おいて粗熱をとる。2.ボウルに1と焼きのりをちぎって入れ、マヨネーズ大さじ1/2、塩少々を加え、混ぜ合わせる。
キャベツ…125g焼きのり…1/2枚マヨネーズ…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはせん切りにする。梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にする。(2)鍋にA、(1)のキャベツ、枝豆を入れて火にかけ、キャベツがしんなりするまで2~3分煮、(1)の梅干しを加える。
キャベツ 4枚梅干し 1個(20g)ゆで枝豆(さやから出したもの) 80gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、Aであえる。
キャベツ・正味 2枚(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/3A粉ざんしょう 少々
カロリー:約65kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] キャベツは一口大に切る。トマトは食べやすい大きさに切る。[2] 鍋に湯を沸かし、キャベツをゆでる。色が鮮やかな緑に変わったらざるに取り、水でよく冷やす。冷えたら水けをしっかり絞る。[3] 鍋に湯を沸かし、豚肉をサッとゆで、火が通ったらざるにあけ、自然に冷ます。[4] 皿にキャベツをのせ、その上に豚肉をのせ、トマトを添える。
カロリー:約329kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方2. のボウルに1キャベツ、キュウリとかまぼこを加え混ぜ合わせ、器に盛ってプチトマトを添える。
キャベツ 1/8個サラダ油 少々キュウリ 1本塩 少々カマボコ 1/2板プチトマト 4〜8個作り置き甘酢 大さじ2しょうゆ 小さじ2練り白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
彩りキッチン® ハーフベーコン 3枚 春キャベツ 2枚 小ねぎ(小口切り) 適量 A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 A 水 1カップ A しょうゆ 大さじ2/3 A みりん 大さじ2/3 A 酒 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 B かたくり粉 小さじ1 B 水 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
(1)キャベツは細切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。かに風味かまぼこは手で割いてほぐす。コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のキャベツを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。熱いうちに(1)のきゅうりを加えて混ぜ、粗熱を取り、水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のキャベツ・きゅうり、(1)のコーン・かに風味かまぼこを加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは2cm四方に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水3カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を中火で煮立て、キャベツを加えて約3分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、溶き卵を回し入れ、ふんわりしたらすぐに火を止める。
卵…2個キャベツ…100g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
キャベツは太い軸を除き、2cm四方に切る。にんじんは薄い半月切りにする。小さめの鍋に湯カップ3を沸かして塩小さじ¼を入れ、にんじん、キャベツの順に加えてサッとゆでる。ざるに上げて水けをよくきる。ボウルに**2**を入れ、熱いうちに、ちりめんじゃこ、【A】を順に加えてあえる。
キャベツ 1枚・にんじん 30g・ちりめんじゃこ 10g・砂糖 小さじ1・酢 小さじ2・塩 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはザク切りにする。かに風味かまぼこは裂く。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・かに風味かまぼこを加えてフタをして煮る。キャベツがやわらかくなったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
キャベツ 1/3個(400g)かに風味かまぼこ 2本(30g)A水 720mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、約2分間揚げて、熱いうちに**1**につける。すぐに食べられる
・春キャベツ 2枚・あじ 4枚・酢 カップ1/2・水 カップ1/4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・たまねぎ 50g・しょうが 1かけ分・赤とうがらし 1本分・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは一口大に切り、にんじんは皮をむいて2mm厚さのいちょう形に切る。ねぎは1cm厚さの小口切りにする。水で戻した干ししいたけは水けを絞って薄切りにする。鍋におからを入れて、酒大さじ4をふりかける。弱火にかけて、おからがサラッと乾いたようになるまでいる。塩・こしょう各少々で味を調える。フライパンにサラダ油大さじ1~2とごま油小さじ1を熱し、**1**のにんじん、ねぎ、干ししいたけ、キャベツの順に入れて、全体がしんなりするまでいためる。
調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
*お好みでゆずこしょうを加えてお召し上がりください。
鶏もも肉 200gキャベツ 4枚長ねぎ 1本しめじ 1パック春菊 1/2束A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯を薄くそいで、葉とともに耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱して冷ます。(2)きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにし、しょうがもせん切りにする。にんじんは斜め薄切りにしてごく細いせん切りにして、「味の素®」・塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(3)(1)のキャベツ1枚を広げ、手前に(1)の芯の1/2量をヨコ一直線にのせ、(2)の1/2量を全体に散らす。
カロリー:約22kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは一口大に切る。ちくわは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ11/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。器に盛り、のりをちぎって半量ずつのせる。
ちくわ…2本キャベツ…100g焼きのり…1/4枚だし汁…2カップみそ、オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加