メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1688 件中 (121 - 140)
キャベツ1枚ずつ葉をはがす。鍋に湯を沸かしてキャベツ1枚ずつ入れ、2~3秒間ゆでて、ざるに上げる。粗熱を取り、細切りにする。【だし酢】の材料をボウルに合わせ、泡立て器で混ぜる。**1**を**2**に加えて菜箸で混ぜ、【だし酢】をキャベツ全体に行き渡らせる。密封容器に移して冷蔵庫に入れ、30分間ほどおいて味を含ませる。
・春キャベツ 1/4コ・だし カップ2・酢 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはせん切りにし、しめじは小房に分ける。油揚げは5mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のキャベツ・しめじ・油揚げを加えてキャベツがやわらかくなるまで煮、白みそを溶き入れる。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。
キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/4パック(25g)油揚げ 1/2枚(15g)A水 240mlA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2白みそ 大さじ1(18g)七味唐がらし 少々
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
そら豆を入れ、1分間ほどゆでたら火を止め、そのまま冷ます。フードプロセッサー(またはミキサー)に豆腐を入れ、なめらかになるまでかくはんする。【A】を加えてさらにかくはんする。ボウルにキャベツ、えび、そら豆を入れ、**3**を加えてサックリと混ぜ
・春キャベツ 1/8コ・絹ごし豆腐 1/2丁・そら豆 10コ・えび 4匹・白みそ 大さじ1・練りごま 小さじ1・うす口しょうゆ 少々・塩 少々・砂糖 少々・水 カップ1/2・塩 少々・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたらキャベツを加える。煮立ったらふたをし、弱めの中火で約15分間煮る。途中、1~2回返す。キャベツが柔らかくなったら、いったん火を止めて**3**を加える。再び弱めの中火にかけ、ふたを外したまま6~7分間煮る
キャベツ 1/4コ・油揚げ 2枚・切り餅 2コ・梅干し 1コ・だし カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2・練りがらし 適量
調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ…250g卵…2個ドレッシング ・オリーブ油…大さじ1 ・酢…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4みりん…小さじ2サラダ油…小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約6分 カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
全体に油が回ったら、塩、こしょうをふって混ぜ、器に盛って紅しょうがを添える。
・冷凍したひき肉そぼろ 1コ・キャベツ 5枚・中華めん 2玉・紅しょうが 適宜・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
4. 3を8等分し、器に盛る。
彩りキッチン® ハーフベーコン 6パック ごはん(かために炊く) 560g キャベツ 6枚 塩 適量 A 酢 大さじ2 A 砂糖 大さじ11/2 A 塩 小さじ1
カロリー:約765kcal 塩分:約6.1g
日本ハム レシピ
(1)キャベツはひと口大に切り、ベーコンは3cm幅に切る。にんじんは花型で抜く。貝割れ菜は根元を切る。(2)鍋にA、(1)のベーコン・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツを加えて2分煮る。(3)みそを溶き入れ沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、(1)の貝割れ菜をのせる。
キャベツ 4枚ベーコン 2枚にんじん・5mm厚さの輪切り 8枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2貝割れ菜 1/2パック(30g)
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは粗みじん切りにする。長いもはすりおろす。(2)ボウルに(1)のキャベツ・長いも、Aを入れ、ツナを汁ごと加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を直径10cm程度に広げ、両面に焼き色がつくまで焼く。(4)器に盛り、Bをかける。
キャベツ 2枚(100g)長いも 100gツナ水煮缶 1缶(80g)A水 1カップA薄力粉 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1Bお好み焼きソース 小さじ2B「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2B青のり 適量
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは一口大に切る。塩小さじ1/3をふってもみ、水けを絞る。しょうがはせん切りにする。2.ボウルに1を入れ、塩昆布、しょうゆ大さじ1/2を加えてよく混ぜる。
塩昆布…5gキャベツ…150gしょうが…小1かけ塩…小さじ1/3しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。堅い芯(しん)を除きながら、6~7cm四方ほどに手でちぎる。ボウルにキャベツを入れ、塩、こしょう、酢を加えてよく混ぜる。オリーブ油を加えてさらによく混ぜる。
・春キャベツ 4枚・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・酢 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは塩水(水カップ1に塩小さじ2/3)を浸るくらいに注いで新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に約1時間おく(砂抜き)。塩水をきり、殻をこすり合わせてよく洗い、水けをきる。キャベツは軸を切り落とし、2~3cm四方に切る。鍋にあさりと水カップ2を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを除き、キャベツを加える。キャベツがしんなりしてあさりの口が開いたら火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは一口大に切る。塩小さじ1/3をふってもみ、水けを絞る。しょうが小1かけはせん切りにする。2.ボウルに入れ、塩昆布、しょうゆ大さじ1/2を加えてよく混ぜる。
キャベツ…150g塩昆布…5gしょうが…小1かけしょうゆ…大さじ1/2塩…小さじ1/3
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎって小鍋に入れ、水2カップ弱を入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、1〜2分煮る。2.みそを溶き入れ、刻んだごまをふって火を止める。
キャベツ1/2枚(50g)顆粒スープの素…小さじ1みそ…大さじ1いりごま(白)…小さじ1
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
きゅうりとみょうがは薄い輪切りにする。キャベツ1cm幅の短冊切りにする。赤とうがらしは種を取り除き、小口切りにする。ボウルに**1**、**2**を合わせ、いりこだしの素と塩をかけてしんなりするまで手でもむ。
・きゅうり 1本・みょうが 2本・キャベツ 2枚・赤とうがらし 2本・いりこだしの素 5g・塩 少々
塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは食べやすく刻んでボウルなどに入れ、塩小さじ2~3をまぶしてもみ、おもしをして10分間ほどおく。しめじは石づきを取り、熱湯でサッとゆで、水けをきる。みょうがはせん切りにする。**1**の水けを絞って**2**と合わせて混ぜ、器に盛る。すぐ食べられる。
キャベツ 1/4コ・しめじ 1パック・みょうが 適宜・塩
NHK みんなの今日の料理
キャベツは太い軸を薄くそぎ(全体備考参照)、2cm四方に切る。ポリ袋に**1**を入れ、【A】を加えて手でもむ。キャベツが少ししんなりしたら、器に盛る。食べる直前にポテトチップスを割って加え、サックリと混ぜる。
・春キャベツ 1/4コ・塩昆布 10g・ごま油 大さじ1・ポテトチップス 50g
調理時間:約5分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはザク切りにする。油揚げは3cm幅の短冊形に切る。鍋に**1**と【煮汁】を入れ、ふたをして中火にかける。沸いたら火を少し弱めて5分間ほど煮る。キャベツが柔らかく煮えたら器に盛り、しょうがをのせる。
キャベツ 150g・油揚げ 50g・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうが 少々
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは約3cm四方に切る。【A】は混ぜ合わせる。耐熱容器に**1**のキャベツ、水大さじ1/2を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分間かける。【A】を加えて混ぜる。
・春キャベツ 1枚・酢 小さじ2・みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1・練りがらし 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは千切りにする。卵は溶きほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵・ごはんを炒める。ごはんに油が回ったら「海鮮キムチの素プレミアム」を入れて炒め、最後にキャベツを加えて炒め合わせる
材料(人分)ごはん400gキャベツ4枚(200g)卵2個「海鮮キムチの素プレミアム」大さじ3サラダ油大さじ2
カロリー:約546kcal 塩分:約3.8g
桃屋 かんたんレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加