メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1433 件中 (321 - 340)
1.ゆで卵はざっくり割る。玉ねぎは横薄切りにし、水に約10分さらして水けをきる。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2と1/2、こしょう少々、「塩もみキャベツ」を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ゆで卵(水からゆで、沸騰後約10分ゆでたもの)…2個「塩もみキャベツ」…150g玉ねぎ…1/4個(約50g)マヨネーズ…大さじ2と1/2こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは繊維を斜めに切るように5~6cm幅に切ってから細切りにする。にんじん、セロリは斜め薄切りにしてから細切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1 を全体にふってまぶし、オリーブ油大さじ2 、レモン汁を回しかけて混ぜる。
キャベツ…1/4個(約250g)にんじん…1本(約150g)セロリ…1/2本(約100g)レモン汁…大さじ2塩、オリーブ油
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツ、ベーコンは5mm幅に切り、半量ずつ耐熱カップに入れ、「コンソメ」半量ずつ加える。(2)湯を注ぎ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粉チーズ、パセリ、こしょうをふる。
キャベツ 2枚ベーコン 20g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1湯 300ml粉チーズ 大さじ2乾燥パセリ 少々こしょう 少々
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
ソーセージは斜め切りにし、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。キャベツは3cm四方に切る。鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎとソーセージを炒める。たまねぎがしんなりしたら、カレー粉を加えてサッと炒め合わせる。チキンスープ、塩・こしょうを加える。煮立ったら少し火を弱めて3分間ほど煮て、キャベツを加えてさらに2分間煮る。
・ウインナーソーセージ 4本・春キャベツ 80g・新たまねぎ 1/4コ・カレー粉 小さじ1/2・チキンスープ カップ2・サラダ油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはひと口大のザク切りにする。(2)鍋に鶏手羽、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のキャベツを加え、中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮て、粉チーズをかける。
鶏手羽先 2本(100g)キャベツ 3枚(150g)Aトマト水煮缶 1/2カップ(100g)A水 200mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個粉チーズ 小さじ1
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 紫キャベツは3mm幅に切る。沸騰した鍋で軽くゆでて水けをきり、熱いうちに容器に入れ、「カンタン酢」を注ぐ。[2] [1]の粗熱がとれたら、ゆで卵を容器に入れ、冷蔵庫で1日ほど漬ける。[3] 皿に軽くを汁けをきった紫キャベツのピクルスを敷き、半分に切ったたまごのピクルスを並べる。お好みで2mm程度の薄切りにしたブラックオリーブや、イタリアンパセリを飾る。
カロリー:約133kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方3. (2)にを入れ、トロミがついたら器に注ぎ、パセリを振る。
カブ 1個キャベツ 1枚塩 少々顆粒スープの素 小さじ1水 100ml牛乳 200mlバター 10g塩コショウ 少々片栗粉 小さじ1〜2水 大さじ1パセリ(みじん切り) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約133kcal 
E・レシピ
作り方4. を加え、全体にからめば火を止め、器に盛る。好みで、しょうゆ、ウスターソースをかけて下さい。
豚肉(薄切り) 350〜400gキャベツ 1/2個ニンジン 1/2本塩 小さじ1/2コショウ 小さじ1/2サラダ油(オリーブ油) 大さじ1しょうゆ 適量ウスターソース 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
作り方1. 春キャベツは小さめのザク切りにする。ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切る。ソーセージは食べやすい大きさに切る。 作り方2. 塩を入れたたっぷりの熱湯にショートパスタを入れ、時々混ぜながら袋の指定時間の3分前に、ジャガイモを加える。さらに2分経ったら春キャベツ、ソーセージを加え、一緒にゆでてザルに上げる。 作り方3. ゆでている間にを作る。
調理時間:約15分 カロリー:約337kcal 
E・レシピ
ウインナソーセージ…6本あさり(砂抜き)…250g春キャベツ…1/2個(約250g)酒…1/4カップ塩…小さじ1/3オリーブ油…大さじ1粗びき黒こしょう…少々塩水
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
もう1組も同様につくる。1組ずつワックスペーパーやラップなどで包み、好みの大きさに切り分ける。
・食パン 4枚・春キャベツ 1/4コ・ハム 2枚・スライスチーズ 2枚・マスタード 小さじ1/2・オリーブ油 小さじ1/2・バター 適量・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
ソーセージをのせてごく弱火にし、ふたをして4~5分間蒸し煮にする。器に盛って黒こしょうをふり、粒マスタードを添える。
キャベツ 3~4枚・ウインナーソーセージ 4本・固形チキンスープの素(もと) 1/2コ・水(または湯) カップ2/3・白ワインビネガー(または酢) 大さじ1+1/2・ローリエ 1枚・粒マスタード 適量・サラダ油 小さじ2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] ベーコンは2cm幅に切る。キャベツはくし形切りにし、たまねぎは半分に切り、1cm幅に切る。にんにくは半分に切り軽くつぶす。[2] 厚手の鍋にオリーブオイル、にんにくを加え中火で炒める。香りが出てきたら、鶏手羽元、ベーコンを加えきつね色になるまで炒める。[3] 「穀物酢」を加え1/4量になるまで、煮飛ばす。キャベツ、たまねぎ、ミックスビーンズ、を加えふたをして弱めの中火で10分ほど煮る。
カロリー:約467kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
水気が残っていたら、強火にして水気を飛ばし、仕上げ用のオリーブ油を回しかけ、塩・こしょうで味を調える。 \ POINT / お好みで粗びき黒こしょうをかけるのもおすすめです。フライパンは、20cm
材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」2キャベツ100gにんにく(みじん切り)1片唐辛子(輪切り)適量オリーブ油小さじ2スパゲッティ(早ゆでタイプ)150gオリーブ油(仕上げ用)小さじ1塩・こしょう各少々A水400ml塩小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約383kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
(1)キャベツはひと口大のザク切りにし、にんにくは薄切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」小さじ2を沸騰させ、スパゲッティを表示時間より1分短めにゆで、ゆで汁をカップ1/4とっておく。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れ、弱火でカリカリになるまで炒め、取り出す。(4)赤唐がらしを加え、(1)のキャベツ、「コンソメ」小さじ2を加えてしんなりするまで炒める。
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは1cm幅に切り、オリーブ油少々とともにフライパンに入れて中火にかける。フライパンが温まったら弱めの中火にし、カリカリになるまで炒める。春キャベツは細切りにする。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく混ぜ、1を加えて混ぜる。
ベーコン…3枚春キャベツ…1/4個(約200g)酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4こしょう…少々オリーブ油
カロリー:約252kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに塩小さじ1/3、水大さじ2を入れて混ぜる。キャベツは横1cm幅に切り、ボウルに入れて塩水をからめ、約10分おく。水けを絞ってボウルに戻す。2.かにかまぼこは長さを3等分に切り、1に加える。トマトケチャップ、マヨネーズ各大さじ1を加え、よく混ぜる。
かに風味かまぼこ…5本(約60g)キャベツ…150g塩…小さじ1/3トマトケチャップ、マヨネーズ…各大さじ1
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
フライパンのあいたところにベーコンを1枚ずつ広げて並べ、弱火にしてふたをし、約2分間蒸し焼きにする。ベーコンを返して、同様に約2分間蒸し焼きにする。器に盛り、ロールパン、好みでコーヒーなどを添える。
・卵 2コ・ベーコン 2枚・キャベツ 4枚・ロールパン 2コ・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・コーヒーなど 適量
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは4等分のくし形に切る。鶏肉は食べやすい大きさに切って塩、こしょうをもみ込む。【A】は混ぜ合わせる。鍋に**1**のキャベツと鶏肉、トマトの水煮を入れ、【A】を回しかける。中火にかけ、煮立ったらすぐに弱火にし、ふたをして、約15分間蒸し煮にする。途中、焦げつかないよう、火加減に注意する。
・鶏もも肉 1枚・キャベツ 1/4コ・トマトの水煮 1缶・オリーブ油 大さじ2・パセリ 大さじ2・にんにく 小さじ1・塩 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。3~4cm長さ、1.5cm幅ほどのザク切りにする。絹さやは水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタと筋を取り除く。バターは1cm角に切る。耐熱皿にキャベツ、絹さやを入れ、塩、こしょうをふる。バターをのせてラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。全体をサッと混ぜて器に盛る。
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加