メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1433 件中 (381 - 400)
袋の表示より約1分長くゆでる。ゆで上がる約2分前にキャベツを加える。ともにざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきる。ボウルに入れ、2を油ごと加えてあえ、塩小さじ1/3、こしょう適量をふる。器に盛り、みょうがをのせる。
キャベツ…1/4個みょうが…2個ちりめんじゃこ…20g赤とうがらし…1本スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1にんにくのみじん切り…1片分こしょう…適量・塩
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
・春キャベツ 3~4枚・じゃがいも 3コ・ロースハム 3~4枚・たまねぎ 小さじ2・サラダ油 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・練りがらし 小さじ1/4~1/2・塩 小さじ1/4強・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ3・牛乳 大さじ1~3・バゲット 適量・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
【肉ダネ】をつくる。キャベツは太めのせん切りにする。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。 ボウルにひき肉と【A】を入れ、手でよく練り混ぜる。均一にまとまったらキャベツを加え、ギュッとつかむようにしてしっかりと混ぜ合わせる。**2**を2~3等分にし、手のひらに打ちつけるようにして中の空気を抜き、丸く形づくる。小麦粉、溶き卵、生パン粉の順に【衣】をつけ、さらにもう一度、溶き卵にくぐらせて生パン粉をつける。
調理時間:約45分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
塩豚は表面をサッと洗い、水けを拭く。キャベツは4等分のくし形に切る。ねぎは青い部分を除いて長さを半分に切り、3本ずつたこ糸で巻いて束ねる。【A】は、あればお茶用の不織布パックに入れる(なければ直接鍋に入れる)。大きい鍋に湯カップ5+1/2を沸かし、**1**の塩豚と【A】を加える。沸騰したらアクを取って弱火にし、ふたを少しずらしてかぶせ、30分間ほど煮る。**1**のキャベツとねぎ、昆布を加え、ふたをしてさらに30分間強煮る。
調理時間:約80分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)さばは5mm幅に切り、Aをまぶして15~20分(時間外)おく。(2)キャベツはザク切りにし、セロリはひと口大に切る。(3)フライパンに「健康サララ」、にんにくを入れて熱し、にんにくに少し色がついたら、(2)のセロリを加えて炒める。(4)Bを加え煮立ったら、(2)のキャベツを加えて10分煮る。(5)水気を拭いた(1)のさば、酒を加えて5~7分煮、Cで味を調える。
さば 2切れ(120g)Aうま味調味料「味の素®」 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々キャベツ 1/4個セロリ 1本にんにくのみじん切り 1/2かけ分B「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Bトマトジュース 200mlB水 1/2カップ酒 大さじ2Cしょうゆ 小さじ2C「瀬戸のほんじお」 少々Cこしょう 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ2
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは一口大にちぎる。玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.鍋にキャベツ、玉ねぎの各半量を順に広げ入れ、豚ロースしゃぶしゃぶ用肉の半量を1枚ずつ2~3等分に折って肉どうしが重ならないようにのせる。粉チーズ大さじ1をふり入れ、残りのキャベツ、玉ねぎ、豚肉を同様に重ねる。3.水1/2カップ、カットトマト缶、おろしにんにく、オリーブ油大さじ1、塩小さじ2/3、こしょう少々を加え、ふたをして中火にかける。
カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
**1**のさけの汁けをきってのせ、ふたをして弱めの中火で5~6分間蒸し煮にする。火を止めてそのまま3~4分間蒸らし、器に盛る。
・塩ざけ 4切れ・白ワイン 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2キャベツ 9~10枚・エリンギ 150g・にんにく 1かけ分・白ワイン 大さじ2・水 大さじ2・塩 小さじ1/4弱・黒こしょう 少々・バター 大さじ1・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
水カップ1を加え、ふたをして、弱火で約1時間煮込む。途中で煮汁が少なくなったら、そのつど水を適宜加えて、焦げつかないようにする。豚肉は食べやすく切り分け、キャベツといっ
・豚バラ肉 700g・キャベツ 1/2コ・クローブ 4コ・たまねぎ 1/4コ分・ベーコン 40g・ローリエ 1枚・白ワイン カップ1・パセリ 少々・マスタード 適量・粗塩 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター
調理時間:約90分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでたキャベツを加えてサッと炒め、好みで塩コショウをふる。
キャベツ 3〜4枚ベーコン 1枚ニンニク 1片アンチョビ(フィレ) 2〜3枚赤唐辛子 1本塩 少々粗びき黒コショウ 少々オリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 
E・レシピ
作り方2. 1にトマトを加えで和えて、器に盛り付ける。
キャベツ 1/4個ピーマン 2個トマト 1個サラダ油 大さじ2酢 大さじ2練りからし 小さじ1しょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
キャベツ 1/8個玉ネギ 1/4個ニンジン 1/2本ワインビネガー 大さじ2塩 小さじ1/3粗びき黒コショウ 少々粒マスタード 小さじ2オリーブ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
鶏肉は一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ、【A】を加えてよくまぶす。キャベツはザク切りにし、アボカドは種と皮を除き、半月形に切る。トマトも半月形に切る。フライパンにキャベツを敷き詰め、オリーブ油大さじ1とスープの素をふり入れる。その上に、鶏肉、トマト、アボカドを広げるように並べてチーズをふる。ふたをして中火にかけ、10分間ほど蒸し煮にする。仕上げに黒こしょう少々をふる。
・鶏むね肉 1枚・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1/2キャベツ 300g・アボカド 1コ・トマト 1コ・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・ピザ用チーズ 100g・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約282kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水カップ1~2を入れ、切り干し大根をサッと洗う。水を捨て、新たに水カップ1を入れ、切り干し大根をよくもみ洗いする。泡がたくさん出てきたら、水けを絞り、これをあと2回繰り返す。キャベツは軸を切り離して縦4等分に切り、重ねて横長に置いて端から5mm幅に切る。軸は薄切りにする。ボウルにマヨネーズ、塩、粒マスタードを入れて混ぜ、切り干し大根とキャベツを加えてよくあえる。
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ 1/4コ・鶏もも肉 250g・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・にんにく 1かけ・バター 20g・パセリ 大さじ1・水 カップ1/2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約318kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...フェットチーネは塩を入れたお湯でゆでて、水で冷ます。2...キャベツは3cmの色紙切り、にんにくはみじん切り、パプリカはスライスにする。3...たまねぎはスライスしてさっとゆでる。4...あさりは唐辛子、にんにくと一緒に白ワインで蒸す。5...3にキャベツ、たまねぎを加えて煮る。6...4に1、パプリカ、各調味料とドレッシングを加えてあえる。
1人分 あさり(殻つき)...200gキャベツ...170gフェットチーネ(乾燥)...100gたまねぎ...1/4個パプリカ(赤)...1/4個パプリカ(黄)...1/4個玉ねぎドレッシング...適量にんにく...少々とうがらし...少々塩...少々こしょう...少々
調理時間:約20分 カロリー:約591kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ボウルに鶏ひき肉、しょうがを入れてよく混ぜる。キャベツはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら入れて火にかけ、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリー・キャベツ、ミニトマトを加えて、さらに火が通るまで2~3分ほど煮る。*お好みで粗びき黒こしょうをふってもおいしくお召し上がりいただけます。
鶏ひき肉 150gおろししょうが(チューブ) 小さじ1キャベツ 200gブロッコリー 1/2個(50g)ミニトマト 6個(正味90g)A水 3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいもは1cm幅の輪切りにする。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面にこんがりと焼き色がついたら、Aを加え、(1)のキャベツ・じゃがいも・しいたけを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にして全体に火が通るまで煮る。
鶏もも肉(皮つき) 200gキャベツ 1/4個(300g)じゃがいも 1個(150g)しいたけ 4個(60g)A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約338kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは2cm幅に切り、キャベツはザク切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。(3)スパゲッティがスープになじんできたら、(1)のベーコン・キャベツを加え、好みのかたさになるまで煮て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みでオリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふる。
カロリー:約313kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に加え、手早く炒める。(3)野菜がしんなりしたら、Aを加えて全体を炒め合わせる。
豚もも薄切り肉 150gキャベツ 3枚(150g)にんじん 4cm(40g)玉ねぎ 1/4個(50g)A水 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 100g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々キャベツ 1/2個A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2A粒マスタード 小さじ2Aレモン汁 小さじ2
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加