「サンド」 の検索結果: 1224 件中 (261 - 280)
|
1.にんじん、セロリは3cm長さのせん切りにする。2.塩小さじ1/4をふって約10分おき、水けをきる。サラダチキンは細くほぐす。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
写真のように、トーストしたパンではさんでサンドイッチにしても。サンドしたあと、ラップで包んで少しおいてなじませると切りやすい。 「しっとりサラダチキン」…全量にんじん…小1/2本(約60g)セロリ…1/2本(約50g)A ・酢…大さじ1と1/2 ・粒マスタード…大さじ1 ・オリーブ油…小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約406kcal
レタスクラブ
|
|
1.「めかじきの照り焼き」はフォークなどでほぐし、きゅうりはみじん切りにし、ともにボウルに入れる。マヨネーズ大さじ1、こしょう適宜を加えて混ぜる。2.パン2枚に1を半量ずつのせ、残りの2枚でそれぞれサンドする。食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでミニトマトを添える。 「めかじきの照り焼き」…1切れきゅうり…1/2本食パン(サンドイッチ用)…4枚マヨネーズ、粗びき黒こしょう カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
玉ねぎはみじん切りに、ゆで卵はザク切りにし、Aと混ぜ合わせてタルタルソースを作る。胚芽パンに①を少量塗り、レタスとロースハムをサンドして①をぬり、さらにトマトときゅうりの薄切りをサンドして、胚芽パンではさむ。ハトロン紙で全体をくるみ、しばらく置いてから半分に切る。 朝のフレッシュ ロースハム2パック胚芽パン(厚切り)4枚レタス1/2個トマト1個きゅうり1/2本玉ねぎ1/4個ゆで卵2個A:マヨネーズ大さじ4A:練乳大さじ1A:洋辛子大さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
白パンにマヨネーズを塗り、その上にプリーツレタスとチーズインを2本のせて巻く。 黒パンにケチャップを塗り、その上に薄焼き卵とチーズインを2本のせて巻く。 それぞれお好みの幅で斜め切りにする。 チーズイン8本サンドイッチ用食パン(白)2枚(12枚切り)サンドイッチ用食パン(黒)2枚(12枚切り)マヨネーズ適量ケチャップ適量プリーツレタス適量薄焼き卵1枚[付け合せ]りんご、レモン、ミニトマト等適量
伊藤ハム レシピ
|
|
フライパンに餅を並べ、フタをして弱火でじっくり両面を焼く。 半分に切ったベーコンをフライパンで焼き、半分(A)はベーコンの上に餅、大葉、チーズ、ベーコンの順でサンドして、残り半分(B)は餅をベーコンでサンドして、のりを巻く。 【A】食卓だよりスライスベーコン2枚餅2個スライスチーズ1枚大葉2枚【B】食卓だよりスライスベーコン2枚餅2個のり(3cm幅の帯状)2枚
伊藤ハム レシピ
|
|
◆ハムチーズドックドックパンは縦に切り目を入れて開き、適当な大きさにちぎったプリーツレタス、チーズ、ハムの順でサンドする。◆パストラミビーフとポテトサラダのドックドックパンは斜めに切り目を入れて開き、適当な大きさにちぎったプリーツレタス、ポテトサラダ、パストラミビーフの順でサンドする。 ◆ハムチーズドック朝のフレッシュロースハム4枚スライスチーズ2枚プリーツレタス1枚ドックパン2本◆パストラミビーフとポテトサラダのドックさわやかパックうすぎりパストラミビーフ1/3
伊藤ハム レシピ
|
|
下準備 ・ホットサンドメーカーにオリーブオイルを塗っておく。 ・じゃが芋は皮をむき、せん切り(水にさらさない)。 1.ボウルにじゃが芋・《a》を入れ、混ぜる。 2.ホットサンドメーカーに【1】を半量ずつ丸くなるようにこんもりと高さを出して入れ、はさむ。両面、焼き色がつくまで焼く(中火片面約3分ずつ)。 3.器に盛り付け、トマトケチャップをかける。 じゃが芋(メークイーン) 1個[a] コンソメ(顆粒) 小さじ1/4[a] 塩・黒こしょう 各少々オリーブオイル 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約83kcal
ABC cooking Studio
|
|
ミニトマトは、くし形に切ります。 春巻きの皮は、4等分に切ります。 (2)を2枚ずつ重ね、その上に「オイル・サーディン」・(1)・とけるチーズをのせ、オーブントースターで1~2分間焼きます。仕上げに刻んだパセリをふります。 \ POINT / 春巻きの代わりにぎょうざの皮・重ねたワンタンの皮でもよいでしょう。サンドイッチ用食パンを使えば、オープンサンド風になります。 材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト4個とけるチーズ40g春巻きの皮3~4枚パセリ カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1サンドイッチ用食パンに、ジャムとクリームチーズを交互にぬり、6枚重ねる。2①を縦4等分に切り、ピックを刺す。
調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
カッテージチーズと練乳をよく混ぜ合せる。 パンを半分にカットする。 1.をパンにサンドして出来上がり! 材料(1個分) ライ麦りんごロール1個カッテージチーズ10g練乳10g 調理時間:約5分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ケーキを横半分にカットする。 ゆで小豆をサンドしたら、できあがり! 材料(1個分) たまごとみるくのケーキ1個ゆで小豆大1 調理時間:約5分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
【フランケンのサンドイッチ】(1) チーズイン1本は目用に薄い輪切り4枚、耳用に厚めの輪切り4枚に切り分ける。(2)Aをフォークでつぶしながら混ぜ合わせる。(3)食パンは適当な大きさに四角く切って4枚にし、オーブントースターで焼く。2枚はフランケンの顔に見立て、目をのせる部分に1cm幅に横にハサミを入れて切り取る(写真参照)。(4)(3)の食パン4枚で、顔になるパンを上にして(2)をはさみ、薄い輪切りにしたチーズインと型で抜いた焼きのりで目をつける。焼きのりを傷に見立て
伊藤ハム レシピ
|
|
◆キャンディウインナー (1) フライパンでグランドアルトバイエルンを弱火~中火で転がしながら焼く。にんじんは細いせん切りにし、ラップをして電子レンジに1分かける。 (2) (1)のグランドアルトバイエルンに、3つに切ったスライスチーズを巻き、中央はにんじんで巻く。 (3) (2)をキャンディのようにラップで包む。◆ハムカツサンドとふわふわオムレツサンド (1) 朝のフレッシュロースハムは小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、170度の油で揚げる。 (2) 卵に生クリームと塩
伊藤ハム レシピ
|
|
1サンドイッチ用のパンを小さくさいの目に切る。2エビの背わたを取ってボウルに入れ、軽く塩とお酒で揉んでみずでさっと洗う。3フードプロセッサーで2.のエビと皮を剥いたレンコンとハンペンを入れて撹拌する。43.を適当な大きさに丸め、中にキャンディーベビーチーズを入れた後、溶き卵をくゆらせて1.のさいの目に切ったパンをまぶして180度で揚げる。5お皿に盛りつけて4.を乗せてレモンを添えて完成。お好みでチリソースをつけて。 徳用キャンディーチーズカマンベール入り8個レンコン 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.9g
六甲バター レシピ
|
|
❶エビは背ワタを抜き、尾と殻を除いて細かくたたく。玉ねぎはみじん切りにする。はんぺんは手でつぶす。しょうがはみじん切りにする。以上を合わせてAを加えてよく混ぜる。❷サンドイッチ用食パンに1を3等分してはさみ、耳をおとす。ラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱して、ラップを外して冷ます。❸日清ヘルシーオフを160℃に熱し、片面を1分強、裏返して1分(合計2分~2分30秒)きつね色に揚げて油をきる。 細長く4等分して器に盛る。 エビ(ブラックタイガーなど) 正味 調理時間:約25分 カロリー:約293kcal 塩分:約1.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
きゅうり、ねぎはそれぞれ長さ5~6センチの細切りにする。鶏肉は筋を切り、厚みのある部分に包丁を寝かせるようにして切り込みを入れ、厚みが均一になるように切り開く。フライパンにサラダ油を入れて鶏肉の皮を下にして並べ、中火にかける。ときどきフライ返しで押し付けるようにしながら5分ほど焼く。上下を返してさらに3分ほど焼き、出てきた脂をペーパータオルなどで吸い取る。Aを混ぜ合わせて加え、全体にからめる。サンドイッチ用食パンは10センチ四方くらいになるようめん棒などで薄くのばす(大きい
サッポロビール
|
|
1 焼き芋の皮をむき、適当な大きさに潰す。2 ①に「プラス糀 糀甘酒の素」を加えてクリーム状になるまで混ぜる。3 生クリームを角が立つまで泡立てる。4 ③に「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」を少しずつ加え、さっくり混ぜる。5 食パンの片面に②→④→②の順で塗り重ね、最後にパンを乗せてサンドする。6 ラップで包み、30分ほど冷蔵庫で寝かしてからカットする。・クリームは中心部を多めにし、パンのフチに擦り付けるように塗ると良いです。・サンドしたら一度休ませておき 調理時間:約20分 カロリー:約877kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
|
|
フライパンに火をかけサラダ油をひき、鶏もも肉を両面しっかり焼く。スライスしたしいたけ、長ねぎを加えてさらに焼く。鶏もも肉に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をまわしかけ、照りが出るまで焼き上げる。食パンに、鶏もも肉、しいたけ、長ねぎ、マスタードをのせて、もう片方の食パンでサンドする。ホットサンドメーカーで食パンを挟み入れ、火にかける。パンの表面が軽く焼けたらできあがり。 鶏もも肉300gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ30mlしいたけ2個 調理時間:約30分 カロリー:約992kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
アスパラは下茹でしておく。豚バラ肉をホットサンドのサイズに合うように分割しておく(計8枚出来る)。豚バラ肉4枚がそれぞれ1センチほど重なるようにして広げる。その上にスライスチーズ1枚、大葉2枚、梅肉をのせる。アスパラを真ん中にのせて、豚バラ肉を巻く。それを2セット作る。ホットサンドメーカーを熱し、バターを溶かし、巻いた豚バラ肉を2つ入れて挟み焼く。両面の肉が焼けて、火が通ったら、最後に「ヤマサ テーブル用昆布ぽん酢」をかけて出来上がり。 豚バラ肉4枚(120g 調理時間:約20分 カロリー:約326kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
なますをつくる。にんじん、大根は5cm長さの千切りにし、ボウルに入れて塩少々をふる。にんじんと大根が少ししんなりしたら、ペーパーで水気をおさえる。Aで和え、5分ほどおいて味をなじませる。サバの水煮は水気を切り、ヤマサ昆布つゆ白だし少々(分量外)をふる。バケットは切り込みを入れる。きゅうりは斜め薄切りにする。サバの水煮はあまり細かくせず、ごろっとした状態でサンドした方が食べ応えのあるバインミーに仕上がります。バケットの切り口にマヨネーズを塗り、大葉、きゅうり、サバをのせ 調理時間:約15分 カロリー:約263kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
|