メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ジャム」 の検索結果: 608 件中 (121 - 140)
1カンパーニュは厚さ2cmに切り、ジャムをぬる。2ホワイトチョコレートは食べやすい大きさに割り、①に散らす。3耐熱皿に②をのせ、ふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で約40秒加熱する。

調理時間:約5分 カロリー:約198kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
[1] ブルーベリー(冷凍)は自然解凍し、深めの耐熱容器に入れる。(深さ10cmくらいのもの)[2] [1]に「ほんてり」を加えて、ラップをしないで電子レンジ(600W)に6分30秒程度かけ、とろりとしたら「リンゴ酢」を加え、さらに2分程度かける。(時間は目安とし、ジャムにとろみを確認する)[3] お好みのパンやヨーグルト、アイスなどにかける。
ブルーベリー 75g(冷凍)、ミツカン ほんてり 大さじ2と1/2、ミツカン リンゴ酢 大さじ1/2
カロリー:約72kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
ドライフルーツはボウルに入れ、熱湯をかけて表面の油を取り、ざるに上げて湯をきる。ボウルに戻し入れ、熱湯をかぶるくらいに注ぎ、5分間ほどおいて柔らかく戻して包丁で切りやすくする。**1**の湯をきり、レーズン以外は1cm角くらいに切る。鍋に**2**を入れ、水をヒタヒタに注いで中火にかける。途中、アクが出たら取る。時々かき混ぜながら、トロリとするまで15分間ほど煮る。[[梅ジャム|rid=17463]]の**5**と同様に瓶に入れて冷ます。保存瓶は150ml容量4本
調理時間:約25分 カロリー:約1390kcal 
NHK みんなの今日の料理
ローズはガクを除いて花びらをバラバラにし、白ワインをふりかけて20~30分間おく。りんごは皮をむいてすりおろし、レモン汁を混ぜる。**1**とグラニュー糖を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらふたをして弱火にし、トロリとするまで15~20分間煮る。食パンにジャムをつけてミントの葉を添える。
・ローズ 10g・白ワイン カップ1/2・りんご 1コ・レモン汁 大さじ1・グラニュー糖 70~80g・食パン 適量・ミントの葉 少々
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんは皮をむき、太い部分に十字に切り込みを入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で約5~6分加熱する。(2)ミキサーに(1)のにんじんを入れてかけ、ペースト状にする。(3)大きめの耐熱ボウルに(2)のにんじん、「パルスイート」大さじ4、レモン汁大さじ2を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。サッと混ぜ合わせ、さらに3分加熱し、にんじんジャムを作る。(4)耐熱ボウルにクリームチーズをこまかくして入れ、ラップをかけ、電子レンジ
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いちごは洗ってヘタを切り落とし、切り口から1cm深さの切り込みを入れる。(2)耐熱ボウルに(1)のいちご、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取り(時間外)、いちごの食べジャムを作る。(3)ボウルにB入れてよく混ぜ、食パンを浸す。(4)フライパンにバターを溶かし、弱火で(3)の食パンを両面色よく焼く。(5)器に盛り、(2)のいちごの食べジャムをかけ、好みで「パルスイート」をふり、ミントの葉を添える
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて横に細切りにする。たまねぎは繊維と直角に薄切りにする。ボウルに水を入れ、ピーマンとたまねぎを加えて約5分間おく。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをふく。ボウルに【ジャムドレッシング】の材料を入れ、スプーンなどでよく混ぜる。ピーマンとたまねぎを入れてあえる。
・ピーマン 2コ・たまねぎ 1/4コ・いちごジャム 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1バナナは皮をむき、細かく切る。2①とジャムを混ぜ合わせる。3オーブントースターで焼いた食パンに②をのせ、チャービルを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1キウイフルーツは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。2食パンにジャムをぬり、①を並べ、コンデンスミルクをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1オレンジは皮と薄皮をむき、細かく切る。2①とジャムを混ぜ合わせる。3オーブントースターで焼いた食パンに②をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約216kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
(1)りんごの食べジャムを作る。りんごはよく洗って水気を拭き取り、皮はむかずに4等分に切って芯を除く。1/4量は皮ごとすりおろし、残り3/4量は1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)のりんご、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で10分加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取る(時間外)。(3)水大さじ3に粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。(4)ボウルに(2)のりんごの食べジャム、Bを入れてよく混ぜる。(5)(3)を湯せんにかけて溶かし
カロリー:約41kcal 
味の素 レシピ大百科
食パンはこんがりトーストする。 (1)に「カスピ海ヨーグルト」を塗って。
カスピ海ヨーグルト大さじ3 食パン1枚 お好みのジャム適量 ミントの葉適宜
フジッコ愛情レシピ
1バゲットは厚さ半分に切り、オーブントースターで焼く。2①にベビーリーフ、生ハム、クリームチーズ、薄いいちょう切りにしたレモンの順にのせ、ジャムをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
りんごは皮をむき、芯を取り除く。1/2コはフードプロセッサーでピュレ状にし(または、すりおろす)、残りは小さな角切りにする。オレンジは果肉を取り出す。ボウルに全部の材料を入れ、混ぜ合わせる。酸に強い、ホウロウもしくはステンレスの鍋に移し入れる。強めの中火にかけ、時々かき混ぜながら、アクを取る。沸騰してから5分間ほどたつと、アクがおさまり、泡にツヤが出てくる。火を止める。瓶をよく洗い水分をふき、ジャムが熱いうちに口いっぱいまで詰め、アルコールを含ませた紙タオルで口をふき、ふた
調理時間:約15分 カロリー:約1820kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)いちごはヘタを取る。(2)直径22cmの耐熱ボウルに(1)のいちご、ラズベリーを凍ったまま入れ、レモン汁、「パルスイート」大さじ2と1/2を加えて混ぜ合わせる。両端をあけてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)いったん取り出して、アクを取り除き、油をたらす。再び同様にラップをかけ、さらに4分加熱し、取り出して粗熱を取り(時間外)、ベリージャムを作る。(4)ボウルにザルをのせてキッチンペーパーを2枚重ねて敷き、プレーンヨーグルトを入れる
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鶏肉は4等分に切り、小麦粉をまぶす。[2] フライパンに油を熱し、皮目から中火で4分、返して3分焼き、余分な脂をふき取る。[3] 火から外し、を全体に回し入れてからめ、また火にかけて余分な水分を飛ばして全体にからめる。棒状に切ったきゅうり、くし形切りのトマトを添える。
鶏もも肉 1枚、サラダ油 大さじ1、小麦粉 大さじ1、、ゆずジャム 大さじ2、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、、きゅうり 適量、トマト 適量
カロリー:約398kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1プレーンヨーグルトはクッキングペーパーを敷いたざるに入れ、冷蔵庫で約1時間おいて水きりする。バナナは皮をむき、斜め切りにする。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。3フライパンに薄く油をひいて熱し、②の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に5枚焼く。4ジャムはそれぞれ耐熱皿に入れ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。5器に③を盛りつけ、①をのせ、お好みの④をかけてミントを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約623kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1豚もも肉は3cmの角切りにする。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせ①を加えてさらに混ぜ合わせ、約10分漬け込む。3じゃがいもとにんじんはひと口大に切り、玉ねぎは厚さ2cmのくし形切りにする。4鍋に油をひいて熱し、おろしにんにく、おろししょうが、②を炒める。肉の色が変わったら、③を加えてさらに炒め、水を加える。5④を強火にかけ、煮立ったらアクをとり、中火にして約15分煮込む。野菜に火が通ったら、カレールウとジャム大さじ2を加えて混ぜる。6器にご飯を盛りつけ、⑤をかける。

調理時間:約40分 カロリー:約778kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりほぐす。卵液の残りの材料を加えてよく混ぜ、バットに移す。2.パン1枚にいちごジャム半量とクリームチーズ半量をのせ、パン1枚をのせる。同様にしてもう1個作る。1に両面を各30秒ひたす。サイドはさっとつける。3.1個ずつ焼く。フライパンにバター半量を溶かし、2を1個入れる。約2分焼いて上下を返し、弱火で約2分焼いて焼き色をつける。同様にしてもう1個焼く。
食パン(10枚切り)…4枚 卵液  ・卵…1個 ・牛乳…大さじ4
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
[1] 耐熱ボウルに牛乳を入れ、電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。[2] [1]に「リンゴ酢」を加え、よく混ぜ合わせて塊ができたら、ざるにペーパータオルをのせてこす(カッテージチーズ)。液体(ホエー)はとっておく。[3] バナナは1cm幅の輪切りにする。器にバナナ、カッテージチーズをのせ、ブルーベリージャムをかける。[4] ボウルに[2]の液体(ホエー)を1/2カップ、を入れて混ぜ、グラスに注ぐ。
牛乳 1と1/4カップ、ミツカン リンゴ酢 小さじ
カロリー:約188kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加