「ブロッコリー > 主食」 の検索結果: 517 件中 (221 - 240)
|
1.玉ねぎは5mm幅のくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。さつま揚げは薄切りにする。2.フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎ、さつま揚げ、ブロッコリー、トマトを炒め、全体に油がまわったらカレー粉小さじ1をふって炒める。カレーの香りが立ったら合わせ調味料を加え、煮立ててとろみをつける。3.弁当箱にご飯を詰め、粗熱がとれた2をのせる。 さつま揚げ…1枚玉ねぎ…1/6個ブロッコリー…1/4個ミニトマト…3個ご飯…200g合わせ調味料 ・だし汁…大さじ3 ・しょうゆ カロリー:約534kcal
レタスクラブ
|
|
1.パスタサラダを作る。じゃがいもは7〜8mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。ブロッコリーは小房に分ける。えびは背に切り目を入れて背わたを除き、殻をむく。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れてブロッコリーを2〜3分ゆで、鍋から取り出して湯をきり、大きめのボウルに入れて木べらなどで粗くつぶす。3.2の鍋にパスタを入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる8〜9分前にじゃがいも、2分前にえびを入れて、ゆで上がったらすべてざるにあける。4.2のボウルに3、塩、こしょう各
レタスクラブ
|
|
炊きあがったご飯にポークビッツ、コーンを加え保温する。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、茹でておく。ポークビッツが程よく温まったらボウルに移し、ケチャップ、顆粒コンソメ、バターを加え、塩こしょうで味を調えよく混ぜる。粗熱が取れたらお弁当箱に詰める。ブロッコリー、輪切りにしたゆで卵を散らす。 ポークビッツ1袋ご飯3合分ゆで卵1個コーン大さじ3ブロッコリー1/3株ケチャップ大さじ3顆粒コンソメ1袋バター2かけ塩こしょう適量(付け合せ)レタス・ロースハムのポテトサラダ
伊藤ハム レシピ
|
|
スライスチーズを丸型で型抜きし、半分に切って半月形にする。 電子レンジであたためた「白身魚とタルタルソースのフライ」に(1)をうろこ状に並べ、もう一度電子レンジ(弱)で数秒あたためてチーズを貼り付ける。 ブロッコリーの芯を薄い輪切りにし、電子レンジで加熱して柔らかくする。焼きのりを丸くカットして黒目を作り、ブロッコリーの上に重ねる。「活 風味かまぼこ(かに風味)」の赤い部分をカットして口を作る。それぞれマヨネーズで(2)に貼り付ける。 ウインナーを2等分し、切り口から格子状 調理時間:約25分
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約5mm厚さの斜め切りにします。 ブロッコリーは小房に分け、春雨は約10cmに切ります。 鍋に水・春雨を入れて沸騰させ、ブロッコリーを入れて約1分間煮ます。(1)を加えて火を止め、トマトスープを加えてよく混ぜ、塩で味をととのえます。 (3)を器に盛り付け、粉チーズをふり、トーストした食パンを添えます。 \ POINT / 春雨の代わりにパスタ・マカロニなどを使ってもおいしいでしょう。トマトスープの代わりにコーンスープを使うと、ほんのり甘い カロリー:約385kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 玉ねぎはみじん切りに、ほうれん草はざく切りにする。生しいたけとしめじは石づきを除き、生しいたけはそぎ切りに、しめじはほぐす。ブロッコリーは小房に分ける。 2. なべにオリーブオイルを熱し、玉ねぎをいためる。水を加えて沸騰させ、固形ブイヨン、生しいたけ、しめじ、ブロッコリー、ごはんを加えて煮る。 3. 2のごはんが好みの硬さになったら、シャウエッセン、ほうれん草を入れ、さらに3分間煮込み、塩、こしょうで味をととのえて粉チーズを加える。 シャウエッセン® 1/2 カロリー:約421kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
|
|
❶グリーンアスパラガスは根元の固い部分をきり落とし、斜め3cm長さに切る。ブロコッリーは小房に分ける。黄パプリカはへたと種を除き、長さを半分に切って7mm幅に切る。アンチョビはみじん切りにする。❷塩(分量外)を加えた熱湯2リットルでブロッコリーを柔らかくゆで(約7分)、水気をきる。同じ鍋に塩大さじ1(分量外)を足してペンネを表示通りにゆでる。❸フライパンにBOSCOエキストラバージンオイル、にんにく、種を抜いた赤唐辛子を入れ、弱火で加熱し、にんにくが薄く色づいたら赤唐辛子 調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約2.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1シーフードミックスは解凍する。ブロッコリーは子房に分ける。2ペンネは塩(分量外)を加えた湯で茹で、ゆで上がり1分前にブロッコリーを加えて、一緒に茹でる。3フライパンにオリーブ油を熱し、しめじを炒め、更にアンナマンマトマト&ガーリックとしょっつる、シーフードミックスを加えて、約5分煮る(中火)。4茹でたペンネとブロッコリーを加えて、和える。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えて茹でてください。 材料(3人分)シーフードミックス(冷凍 調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージはひと口大に切る。(2)鍋に湯を沸かし、1%の塩(分量外)を加え、スパゲティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のソーセージを炒め、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(4)(2)のスパゲッティを加えて、よくからめる。(5)器に盛り、中央に卵黄をのせ、粉チーズ、黒こしょうをふり、(2)のブロッコリーを添える。[br カロリー:約892kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、ザク切りにする。ソーセージはひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。 (3)ボウルに卵を溶きほぐし、「コンソメ」、黒こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のソーセージ・しめじを炒め、しんなりしたらいったん火を止める。(5)(2)のスパゲッティ・ブロッコリー カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗い、炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少し少なめに加えて30分浸水させる(時間外)。(2)鶏肉は1cm角に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎のかたい部分は切り落とし、粗みじん切りにする。えのきだけは根元を切り、3等分の長さに切る。ソーセージは斜め薄切りにし、先端にV字の切り込みを入れて花びらの形にする。(3)(1)の米の上に(2)の鶏肉・ブロッコリーをのせ、「コンソメ」を加えて普通に炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、バターを加え、ブロッコリーをほぐすように カロリー:約694kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。しめじは根元を切ってほぐし、長いものは半分に切る。ミニトマトは半分に切る。ブロッコリーはゆでる。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のしめじを加えてサッと炒め、(1)のミニトマト・ブロッコリーを加えて炒める。(3)具材に火が通ったら、いったん火を止め、ご飯、Aを加え、再び火にかけて沸騰させる。好みで粉チーズ、バターを加えて、よくかき混ぜる。*冷凍のブロッコリーでもお作りいただけます。その場合は解凍し、水気をよく カロリー:約536kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.まいたけはほぐす。ブロッコリーは小房に分ける。くるみはみじん切りに、生ハムは1/3量を粗く刻む。小さめのフライパンにサラダ油少々を入れて中火にかけ、卵を割り入れて焼き、目玉焼きを作る。2.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、ペンネを袋の表示どおりにゆで始める。ゆで上がりの2分前にブロッコリーを加えて一緒にゆでる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかける。香りが立ったらバター10g、1の生ハム、まいたけを加えて炒める。まいたけがしんなりしたら、くるみ カロリー:約1093kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎全量は皮を厚めにむき、5mm厚さの輪切りにする。にんじんは皮つきのまま薄いいちょう切りにする。新玉ねぎは縦薄切りにし、ウインナソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、新玉ねぎをしんなりするまで炒める。ソーセージ、にんじん、ブロッコリーを加え、さっと炒め合わせる。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、塩小さじ2/3、こしょう少々を加える。煮立ったらスパゲッティを半分に折ってばらし カロリー:約544kcal
レタスクラブ
|
|
てから加え、よく混ぜる。4.ブロッコリーのおかかあえを作る。ブロッコリーはよく洗い、水がついたたまラップにのせ、塩少々をふ えびマヨフライ ・えび…3尾 ・下味 ・マヨネーズ、牛乳…各大さじ1/2コールスロー ・キャベツ…大1/2枚 ・玉ねぎのみじん切り…大さじ1 1/2 ・ホールコーン缶…大さじ1/2 ・ドレッシング ・粒マスタード、酢、オリーブ油…各小さじ1/2 ・塩、砂糖…各少々ブロッコリーのおかかあえ ・ブロッコリー…5房 ・削りがつお…小1/2袋(約1.5g カロリー:約467kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは皮むき器で縦に薄く切る。ブロッコリーは小房に分ける。熱湯ににんじんを入れてさっとゆで、冷水につける。続けてブロッコリーを約1分ゆでてざるに上げる。きゅうりはせん切りにし、冷水につける。2.卵焼き器に油を薄くぬって熱し、卵液を流し入れる。弱火で表面が固まるまで焼き、取り出して4〜5cm長さのせん切りにする。3.刺し身にあじなど青魚がある場合は、おろししょうが、しょうゆ適宜とあえる。4.ご飯に、削りがつお、しょうゆ小さじ1を混ぜ、器に盛る。1のにんじん、きゅうり カロリー:約508kcal
レタスクラブ
|
|
。パスタ、パプリカを加えてよく絡め、塩・粗挽き黒こしょうで味をととのえ、器に盛る。 ポークローフ1パックにんにく(みじん切り)1/2片ブロッコリー200gオリーブ油大さじ2ペンネリガーテ320gA:塩小さじ4A:熱湯2リットル赤・黄パプリカ各1/8個パスタのゆで汁120cc~塩・粗挽き黒こしょう各適量
伊藤ハム レシピ
|
|
えびは殻をむき、剣先をとり、しっぽの先を切り落とし汚れを取ります。背に切り込みを入れて背わたを取ります。水でよく洗い、水気を切り、塩適量をふり、片栗粉を両面にまぶします。 ブロッコリーは小房に分け、トマトはヘタをくり抜き、下側に十字に切り込みを入れます。 沸騰したお湯にブロッコリーを入れ、1分ほど茹でて取り出します。続いてトマトを20秒ほどお湯にくぐらせてから冷水に取り、皮をむき、一口大に切ります。 フライパンでごま油を熱し、中火でえびを炒め、色が変わったら強火に 調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
のソーセージをトッピングし、蓋を閉めて約5分焼いてできあがりです。 \ POINT / ホワイトソースにカレー粉をプラスすれば、 材料 [ 2人分 ] おさかなのソーセージ2本 ブロッコリー(茹でたもの)適量 たまねぎ適量 赤パプリカ適量 ごはん茶碗1杯分 バター大さじ1/2 市販のホワイトソース70g 牛乳40ml 塩・こしょう少々 粉チーズ適宜 調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
|
|
ほど蒸らします。お好みでレモンを添えます。 \ POINT / 26cmのフライパンを使用しています。ブロッコリーは冷凍品を使 材料 [ 4人分 ] ふっくら切身 骨なし 金目鯛 4切(60g×4) シーフードミックス(冷凍) 100g 米 2合(300g) たまねぎ 1/2個(100g) パプリカ(赤・黄) 各1/3個(計80g) ブロッコリー 50g にんにく 1片 オリーブ油 大さじ1 レモン(くし形切り) 適量A 水 300ml コンソメ顆粒 小さじ1 塩 小さじ1/2 調理時間:約35分 カロリー:約413kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|