「ブロッコリー > 主食」 の検索結果: 536 件中 (141 - 160)
|
材料(2人分)ブロッコリー1/4株スモークサーモン6切れカゴメアーモンド・ブリーズ無糖200ml塩少々こしょう少々オリーブ油小さじ2スパゲティ160g【A】おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1パルメザンチーズ大さじ2バター10g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。 調理時間:約15分 カロリー:約489kcal 塩分:約4.1g
カゴメのレシピ
|
|
(1)ツナは油をきってほぐす。ブロッコリーは小房に分け、大きなものはさらにタテ半分に切る。トマト缶は汁ごとボウルに入れ、粗くつぶす。(2)フライパンに油を弱火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりとしたら中火にし、(1)のトマト、「コンソメ」1個を加えて混ぜる。(3)煮立ったら、塩小さじ1/4、こしょうをふって味を調え、再び弱火にしてフタをし、10分ほど煮る。 カロリー:約683kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1ブロッコリーは小さめの小房に分ける。2トマトはひと口大に切る。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる約1分前に①を加えて一緒にゆでる。4フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、②を加えてさっと炒める。5④に③とツナを入れ、残りのオイルソースを加えて全体をからめ、味をととのえる。
調理時間:約15分 カロリー:約627kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で 約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。えびは殻をむいて背ワタを取る。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。3フライパンに油をひいて熱し、①を炒める。4③に②とガーリックソースを加えて全体にからめる。 調理時間:約15分 カロリー:約752kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。 2耐熱容器に刻んだカレールウと水を入れ、レンジ(600W)で 約30秒加熱して溶かし、約3分置く。3食パンのふちの内側にマヨネーズをしぼり、土手を作る。土手の内側に②を流し入れ、①と汁気をきったツナをのせる。4③をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。 調理時間:約10分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1じゃがいもは皮をむいて1cmの角切りにし、水にさらして水気をきる。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。2耐熱容器に①をのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。 3②と別の耐熱容器に4等分に切った食パンを敷き、②とパスタソースをかけ、ピザ用チーズを散らし、オーブントースターで約5分焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約336kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小さめの小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてラップをかけ、レンジ(600W)で 約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3食パン2枚にハム、①、②の順にのせ、残りの食パンではさみ、6等分に切る。4器に③を盛りつけ、ミニトマトを添える。 調理時間:約10分 カロリー:約324kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。2ボウルに卵を溶き、マヨネーズ大さじ1/2を加えて混ぜる。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、1をじっくり炒める。火が通ったら残りのマヨネーズを加え、さっと炒める。4フライパンの端に3をよせ、空いたところに2を加え、半熟状にし、混ぜ合わせる。5食パンに4をのせ、こしょうをふってはさみ、食べやすい大きさに切る。 調理時間:約15分 カロリー:約662kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
フライパンに大さじ1/2の油を入れにんにく、長ねぎ、しいたけを1分程炒めブロッコリー、「ヤマサ昆布つゆ」大さじ2を加え更に炒める。STEP3のフライパンにご飯、干しエビ、紅しょうが、こしょうを加えよく混ぜ合わせる ブロッコリー1個しいたけ3枚長ねぎ20cmにんにく1片干しエビ大さじ2卵1個紅しょうがみじん切り大さじ1ご飯150gヤマサ昆布つゆ大さじ3こしょう少々油大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約570kcal 塩分:約5.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1ブロッコリーは小房に分け、縦に厚さ5mmの薄切りにする。耐熱容器に入れ、塩・こしょうをし、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)約50秒加熱する。ももハムはひと口大に切る。2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。 調理時間:約15分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。2ボウルに6mmの角切りにしたゆで卵を入れ、キユーピーハーフ大さじ2で和え、こしょうをふる。3食パンの内側片面に②をぬり、ゆでえびをのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。4③に①をのせ、内側片面にキユーピーハーフ小さじ2をぬったもう一枚の食パンではさむ。 調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは、小さめの小房に切り分ける。2ピザソースを塗り、具材とチーズをのせて、トースターで焼く。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ具だくさんピザソース30gブロッコリー(ゆでたもの)30gツナ缶20gホールコーン(缶詰)10gピザ用チーズ20g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約10分 カロリー:約308kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
④を器に盛り、⑤をかける。 朝のフレッシュロースハム1パックブロッコリー1/4株生姜5gうずら卵4個水200ml顆粒チキンスープの素小さじ2酒大さじ1塩小さじ1/3こしょう少々水溶き片栗粉適量【焼きおにぎり】ごはん400gごま大さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分ける。2ベーコンは1cm幅に切る。耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる1分前に①を加え、一緒にゆでる。4器に③と②を入れ、パスタソースでよく和える。
調理時間:約15分 カロリー:約554kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分ける。2ベーコンは2cm幅に切る。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる約1分前に①を加えて一緒にゆでる。4フライパンに油をひいて熱し、②を加えて炒める。5④に③とドレッシングを加えて全体をからめ、塩で味をととのえる。器に盛りつけ、フライドオニオンを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約732kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
5スパゲティに火が通ったら、基本のトマトソース、トマトを加え、塩、黒こしょうで味を調える。6器に盛り、お好みでイタリアンパセリを散らす。ワンポイントアドバイス*フライパン1つでできる簡単スープパスタは、寒い季節にピッタリです。*鶏肉はサラダチキン・ベーコ 材料(3人分)鶏もも肉240gマッシュルーム1パックブロッコリー1/3株カゴメ 高リコピントマト2個スパゲティ240g水1000mlコンソメスープの素(固形)1個カゴメ基本のトマトソース295g1缶オリーブ油小さじ1塩小さじ1/2黒こしょう少々イタリアンパセリ(みじん切り)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約15分 カロリー:約524kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
*水の量はお好みで調整頂いてOK。*フジッリの代わりに、ペンネやスパゲティを使用しても美味しくいただけます。 材料(2~3人分)ベーコン2枚ブロッコリー100gエリンギ(カットタイプ)1袋(約80g)カゴメアンナマンマトマト&バジル330g1瓶水2カップ(400ml)フジッリ120g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約15分 カロリー:約385kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
・糀甘酒を加えることで、こっくりとしたクリーミーさとやさしい甘みを感じられるので、お子様もパクパク食べてくれます。・塩をひとつまみ程度加えるとママご飯にもアレンジ可能です 鮭 30gブロッコリー 20g玉ねぎ 20gショートパスタ(ゆでたもの) 40gプラス糀 糀甘酒 30ml牛乳 80ccオリーブオイル 小さじ1バター(無塩) 5g小麦粉 大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむき縦に切る。レンジ(600W)で約50秒加熱して水にとり、水気をきる。2巻きすの上にラップを敷き、黒ごまを混ぜ合わせたご飯を広げ、①とスモークサーモンをのせて巻く。同様にもう1本作る。3②のラップを取り、食べやすい大きさに切る。4器に③を盛りつけ、タルタルソースをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分ける。2ミニトマトは半分に切る。3にんにくはみじん切りにする。4スパゲッティは、塩を加えた熱湯で、袋の表示より1分短くゆでる。ゆであがる1分前に、①を入れ、一緒にゆでる。5フライパンにオリーブ油をひいて熱し、③を入れ、香りがたったら、②、④、白ワインを加えてさっと炒め、アンチョビーソース、塩、黒こしょうで味をととのえる。 調理時間:約15分 カロリー:約542kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|