メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 和食」 の検索結果: 507 件中 (381 - 400)
(1)ツナ缶は汁気をきる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は2~3cm角に切る。(2)鍋にA、ブロッコリー(1)のミニトマト・豆腐を入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のツナ、コーンを加えてひと煮立ちしたら、火を止め、みそを溶き入れる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
ツナ缶 1缶(70g)ホールコーン缶 大さじ2ブロッコリー 6房ミニトマト 4個絹ごし豆腐 1/3丁A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ1
カロリー:約182kcal 
味の素 レシピ大百科
向こう側
・豚ロース肉 80g・しょうが 1/2かけ・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ1・はちみつ 小さじ1・たまねぎ 1/4コ・かたくり粉 小さじ1・サラダ油 小さじ1・卵 1コ・だし 大さじ1・塩 2つまみ・白ごま 小さじ1・焼きのり 1/2枚・ごま油 ・ブロッコリー 1/6コ・赤じそふりかけ 小さじ1/3・塩 少々・ご飯 200~300g
調理時間:約10分 カロリー:約770kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
(3)肉の色が変わったら、Bを加える。汁気がなくなってきたら赤唐がらし、(1)のブロッコリーを加えて炒め、「オイスターソース」を加えて全体にからめ、汁気がなくなるまで炒める。
牛もも赤身薄切り肉 120gA「やさしお」 少々Aこしょう 少々片栗粉 大さじ1長ねぎ 1/2本(50g)しいたけ 6個ブロッコリー 1/2個(100g)ゆでたけのこ 1個(200g)赤唐がらし 1本B酒 小さじ2Bしょうゆ 小さじ2Bみりん 小さじ2B「パルスイート」 小さじ1「Cook Do」オイスターソース 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
鶏手羽元 6本(360g)、しょうが 1片、にんにく 1片、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量、、ミツカン 純玄米黒酢 1/2カップ、しょうゆ 1/4カップ、砂糖 大さじ3
カロリー:約437kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏もも肉は大きめの一口大に切る。[2] 鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして、中火で10分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[4] ゆで卵を加えて煮汁をからめ、鶏もも肉と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを鶏もも肉と一緒に入れると風味が増します。
カロリー:約499kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 赤・黄パプリカは1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。ほたて貝柱は表面に小麦粉をまぶす。[2] フライパンにごま油を熱して、ほたて貝柱を両面焼き、[1]の野菜を加えてサッと炒め、こしょうをふる。[3] 「純玄米黒酢」を加えて香りを立たせ、を加えて、全体に味をなじませる。
ほたて貝柱 4個、赤パプリカ 1/2個、黄パプリカ 1/2個、ブロッコリー 少々、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、小麦粉 適量、ごま油 大さじ1/2、こしょう 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と3/4、水 大さじ3/4
カロリー:約132kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
七味唐辛子少々をふり、ブロッコリースプラウトを等分に添える。
ゆでたけのこ…縦1/2個(約100g)しめじ…大1/2パック(約100g)ブロッコリースプラウト…1/2パック(約20g)マヨネーズ…大さじ2七味唐辛子…少々
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
・鶏むね肉 1/2枚・マヨネーズ 大さじ1+1/2・トマトケチャップ 小さじ1・片栗粉 ・ブロッコリーのおかかじょうゆ 全量・ゆで卵のカレー塩 1コ・ご飯 適量・好みのふりかけ 少々
カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
黄身にしょうゆ少々をたらして野菜につけて食べる。
・かぶ 2コ・ブロッコリ 1コ・ほうれんそう 1ワ・生しいたけ 4枚・キャベツ 4枚・卵 4コ・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーをゆで、器に添える。
鶏手羽元 6本(360g)、ゆで卵 2個、しょうが 1かけ、にんにく 1かけ、ブロッコリー 適量、、、トマトケチャップ 大さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 1/2カップ、、、トマトケチャップ 大さじ2
カロリー:約398kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
切り餅 2個鶏ひき肉 80g酒 大さじ1/2油揚げ 2枚ブロッコリー 適量「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 1カップAしょうゆ 大さじ11/2A砂糖 大さじ11/2
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
[4] 別の鍋にを合わせて温めておき、焼き目のついた[3]を入れる。煮立ったらアクを取り、5分ほど煮る。[5] [4]にれんこん、にんじんを加え、中火で10分ほど煮る。[6] [5]にでとろみをつけ、ブロッコリーを加え、塩(分量外:ひとつまみ程度)で味を調える。※野菜類は固めに仕上がります。お好みで加熱時間を加減してください。
合びき肉 300g、たまねぎ 1/4個、卵 1/2個、小麦粉 大さじ1/2、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、サラダ油 大さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、オイスターソース 大さじ1/2、水 11/2カップ、、、片栗粉 大さじ1、水 大さじ1、、れんこん 10cm、にんじん 1/2本、ブロッコリー 1/3株
カロリー:約553kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(4)(1)のブロッコリー・パプリカを加えて軽く煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。*にんにく、しょうがは弱火でじっくり炒め、香りを出すのがポイントです。
大根 1/3本(400g)牛こま切れ肉 150gブロッコリー 1/2個(80g)長ねぎ 1/2本(50g)パプリカ(赤) 1/4個(40g)Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aしょうがのみじん切り 1かけ分「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)B水 11/2カップB「Cook Do」オイスターソース 大さじ3B酒 大さじ1B砂糖 大さじ1B「丸鶏がらスープ」 小さじ1水溶き片栗粉 大さじ3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
鶏もも肉 大1枚(300g)、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ11/2
カロリー:約432kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 手羽中はよく水けをふく。[2] 鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして中火で10分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[4] ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽中と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを手羽中と一緒に入れると風味が増します。
カロリー:約342kcal 塩分:約7.4g
ミツカン メニュー・レシピ
※穀物酢・米酢・黒酢・リンゴ酢などお手持ちのお酢で作れます。
鶏手羽元 6本、しょうが 10g、にんにく 1片、、ミツカン 純玄米黒酢 3/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、砂糖 大さじ11/2、、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量
カロリー:約562kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。しいたけは軸ごと四つ切りにする。ちくわは1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンに1を広げ入れ、豚肉を具材の間のところどころに入れる。酒大さじ1、水大さじ3を回し入れてふたをし、中火にかけて約6分蒸し煮にする。3.器に盛り、ごまみそだれをかける。
豚こま切れ肉…150gちくわ…2本(約70g)ブロッコリー1/2個(約150g)しいたけ…3枚酒…大さじ1ごまみそだれ ・おろししょうが…1/5かけ分〈小さじ1/2〉 ・白すりごま…大さじ1 ・みそ…大さじ11/2 ・砂糖…大さじ1/2 ・水…大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
さわらは両面に軽く塩をふって20分間ほどおく。表面に出てきた水分を紙タオルで拭き、こしょうをふって、小麦粉を薄くつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、盛りつけるときに表になる面からさわらを1~2分間焼き、ひっくり返して裏面も同じように焼く。途中出てきた脂は紙タオルで拭き取る。ミニトマト、よく混ぜ合わせた【A】を加え、スプーンで煮汁をさわらに回しかけながら煮詰める。とろみがついてきたらバターを加え、再び煮汁をさわらに回しかけて照りを出す。器に盛り、ブロッコリーを添える。
・さわら 2切れ・ミニトマト 1コ・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・水 小さじ2・ブロッコリー 適量・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・バター 5g
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
蒸気が上がった鍋の上にのせ、強火で10分間蒸す。せいろごと卓上にのせ、塩を添えて、塩をつけながらいただく。
・たい 200g・レモン 1コ・キャベツ 1/8コ・にんじん 5cm・しめじ 1パック・ブロッコリ 1/2コ・ねぎ 1本・うまみ調味料 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーのおかかじょうゆ、ゆで卵のカレー塩(半分に切る)を詰め、赤かぶの漬物を添える。
・鶏むね肉 1/2枚・しょうゆ 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・片栗粉 ・油 ・ゆで卵のカレー塩 1コ・ブロッコリーのおかかじょうゆ 全量・ご飯 適量・赤かぶの漬物 適量
カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加