メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 6275 件中 (41 - 60)
1.むきえびはあれば背わたを取り、さっと洗って水けをきる。ボウルに入れ、塩少々、酒大さじ1、片栗粉大さじ2を順にまぶす。レタスは食べやすくちぎり、器に敷く。2.ボウルにマヨネーズ大さじ3、牛乳大さじ1/2、トマトケチャップ小さじ1、砂糖小さじ2/3を入れて混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、えびをしっかり火が通るまで2~3分炒める。2に加えてあえ、1の器に盛る。
むきえび…200gレタス…1/3個(約100g)塩…少々酒、サラダ油…各大さじ1片栗粉
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
材料を混ぜ合わせる。
・めんつゆ 大さじ1・水 大さじ1・マヨネーズ カップ1/4
NHK みんなの今日の料理
材料をボウルに入れてスプーンで混ぜ合わせる。
・七味とうがらし 小さじ1/5・しょうゆ 小さじ1・マヨネーズ 大さじ3
NHK みんなの今日の料理
(1)のりは半分に切る。(2)きゅうりはタテ4等分に切り、魚肉ソーセージは10cm長さのスティック状に切ったものを4本作る。(3)ツナは汁気をきってAと混ぜ合わせる。(4)えびは背ワタを取り、竹串を刺し、まっすぐにして、沸騰した湯でゆで、冷水に落とし、水気を拭き取り、殻をむき、Bを混ぜ合わせておく。(5)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める。肉に火が通ったら、カレー粉を加えて炒め、塩をふり、冷めたら「ピュアセレクトマヨネーズ」30gと混ぜ合わせる。(6)(1)ののり1枚に
カロリー:約855kcal 
味の素 レシピ大百科
えびは殻をむき、背開きにして背ワタを取り除く。ねぎは6~7cm長さの斜め切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。フライパンを熱してごま油をひき、ねぎを強火で炒める。焼き目がついたらえびを加えて、塩・黒こしょうをふり、にんにく、しょうがを加えて炒める。酒を加えてざっと炒め、火を止めて、マヨネーズ、砂糖を加えてからめる。
・えび 8匹・ねぎ 1本・にんにく 1かけ・しょうが 1かけ・マヨネーズ 大さじ2・ごま油 大さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1.えびはあれば背わたを取る。レモンは半分のくし形切りにする。大きめのボウルにトマトケチャップ、マヨネーズ各大さじ1を混ぜ合わせる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、えび、スナップえんどうを入れて約2分炒める。酒小さじ2、塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、ふたをして弱めの中火で約3分、時々混ぜながら蒸し焼きにする。1のボウルに加えてあえ、器に盛り、レモンを添える。
むきえび…200gレモン(国産)…1/4個スナップえんどう…80gトマトケチャップ
調理時間:約15分 カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
1.のりは縦半分に切る。「とりの照り焼」きは一口大に切ってボウルに入れ、マヨネーズ小さじ2を加えてからめる。2.ご飯半量に、1のとりの照り焼きを半量のせて、少しとり肉が見えるように三角に握る。塩少々を全体にふり、のり1切れを巻く。同様にもう1つ作る。
「とりの照り焼き」…1/8量温かいご飯…200g焼きのり…1/2枚マヨネーズ、塩
カロリー:約532kcal 
レタスクラブ
(1)卵は室温にもどし、沸騰した湯に入れて6分ゆでる。流水で十分に冷やして殻をむき、半分に切る。(2)A、Bはそれぞれ混ぜてマヨネーズソースを作り、Aには好みで粗びき黒こしょうをふる。(3)器に(1)のゆで卵、ベビーリーフ、ブロッコリー、パンを盛り、(2)のソースを添える。*ゆで卵の黄身の上にマヨネーズソースをかけてお召し上がりください。
卵 4個ブロッコリー(ゆでたもの) 1個分パン 適量A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A牛乳 小さじ1Aおろししょうが
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎはみじん切りにします。ボウルに(1)と挽き肉を入れ、[黄金マヨだれ]を加えてよく混ぜ合わせ、6等分して丸く形をととのえます。フライパンに油を熱し、(2)を両面焼き、中まで火を通して、出来あがりです。※お好みでリーフレタスやミニトマトを添えてお召しあがりください。
合挽き肉 200g。たまねぎ 1/4個。[黄金マヨだれ] 。エバラ黄金の味 大さじ2。マヨネーズ 大さじ2。[] 。サラダ油 適量。リーフレタス、ミニトマト 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約374kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、流水でよく洗い、水けをきって器に盛る。冷凍えびシューマイは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、うどんにのせる。2.レタスは1cm幅に切り、ミニトマトは縦半分に切って1にのせる。3.マヨだれの材料を混ぜ、2にかける。
冷凍えびシューマイ…8個レタス…3〜4枚ミニトマト…6個冷凍うどん…2玉マヨだれ ・マヨネーズ、トマトケチャップ…各大さじ1 ・レモン汁…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各適量
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは4cm長さの細切りにする。えのきは長さを半分に切ってほぐす。耐熱ボウルに入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、ラップをかけて3分レンチンする。2.マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜ、耐熱容器に移し、マヨネーズ大さじ1と1/2をかける。オーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼く。
にんじん…1本(約150g)えのき…大1/2袋(約100g)塩、粗びき黒こしょう…各少々マヨネーズ
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1えびは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを除く。酒、しょうが汁をもみ込み、片栗粉を混ぜる。2サラダ油を180℃に熱し、①を1~2分かけてカリッと揚げる。3ボウルにAを混ぜ合わせ、②を加えてあえる。4器に太めのせん切りにしたレタスを敷き、③を盛る。出典:『キユーピーのマヨネーズレシピ』主婦と生活社 発行

調理時間:約15分 カロリー:約453kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は長さ1cmに切り、葉の部分はさらに粗みじん切りにする。ハムも粗みじん切りにする。2フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶け始めたら温かいご飯を加えて混ぜながら炒める。3ムラなく混ざったら、①とコーンを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1鮭は塩・こしょうをして魚焼きグリルで焼き、ほぐす。2長ねぎは粗みじん切りにする。3フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶け始めたら温かいごはんを加えて混ぜながら炒める。4ムラなく混ざったら、①、②、コーンを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約15分 カロリー:約617kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはワタと種を取り、薄切りにする。2玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①、②の順で炒める。仕上げにマヨネーズ大さじ1と粉チーズを加えて軽く混ぜ、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1長ねぎはみじん切りにする。2ボウルに、①、A、マヨネーズ大さじ1/2を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。4等分に分けて小判型にととのえ、青じそを巻く。3フライパンに油をひいて熱し、②を焼き、中まで火が通ったら器に盛りつけ、マヨネーズ適量に七味唐辛子をふったものを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約324kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1にんじんは皮をむき、短冊切りにする。ちくわは斜め切りにする。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、にんじんを炒める。火が通ったら、もやしとちくわを加えて炒め、残りのマヨネーズと塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りにする。2ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズ小さじ1を加えて混ぜ合わせる。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①を炒める。しんなりしたらツナとAを加えて混ぜ合わせる。4③に②をまわし入れ、卵に火が通るまで炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1白菜は薄いそぎ切りにする。2ハムは8等分の放射線状に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①と②を炒める。しんなりしたらミニトマトを加え、残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。4器に③を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてせん切りにし、水にさらして水気をきる。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、1を炒める。 火が通ったら、砂糖、しょうゆ、残りのマヨネーズの順に入れ味をととのえる。

調理時間:約5分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加