メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食」 の検索結果: 2305 件中 (441 - 460)
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。ボウルに切った具材を合わせ、[A]で調味する。うどんを合わせてよく混ぜ合わせ、味をととのえる。レタスを添えて盛り付け、チャービル、レモンを飾って召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、サーモン(刺身用:1cm角) 100g、キャベツ(細かくちぎる) 25g、きゅうり(粗みじん切り) 1/4本(約20g)、新玉ねぎ(粗みじん切り) 1/8個(約25g)、トマト(角切り) 1/4個(約30g)、青ねぎ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・アボカドは種を除いてスプーンで中身を取り出す。トマト、玉ねぎ、ピーマンを【A】と混ぜ合わせる。アボカドにレモン汁とマヨネーズを混ぜる。(1)とうどんを混ぜ合せて器に盛り付け、(2)のアボカドソースをのせ、混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト(粗みじん切り) 1個、玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個、ピーマン(粗みじん切り) 1個、にんにく(みじん切り) 小さじ1、香菜(みじん切り) 大さじ1、レモン汁 小さじ1
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
豚肉は塩、こしょうをふる(塩は少し多めに、しっかりふるとおいしい)。キャベツはせん切りにし、氷水に5~10分はなしてパリッとさせ、ざるに上げて水気をしっかりきる。豚肉に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を中温に熱し、豚肉を平らに広げて入れ、上下を返しながらきつね色になるまで揚げて取り出す。皿にキャベツとカツを盛り、くし形に切ったレモンを添えて、レモン汁をかけて食べる。
豚肉(しょうが焼き用) 6枚キャベツ 1/3~1/2レモン 1/2個塩
サッポロビール
1...アーティチョークは茎とつぼみの先を切り落とす。2...切り落とした部分にレモンの輪切りをタコ糸などで縛りつける。3...沸騰した湯にレモンのしぼり汁を入れ、2を30分~40分ゆでる。4...火がとおったら茎を下にして、水気をきる。(ディップソースA)1...ざく切りにしたほうれんそうを塩ゆでし、流水で粗熱をとる。2...水気をしっかりきった1を細かく刻み、マヨネーズとあえ、しょうゆで風味付けする。(ディップソースB)1...クリームチーズは室温に戻し、やわらかく
調理時間:約30分 カロリー:約114kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...たまねぎはスライス、にんじん、きゅうりはせん切りにして、水にさらす。2...ハムは1/4の銀杏切りにする。3...レモンは銀杏切りにする。4...1~3とドレッシング、塩、黒こしょうをあえてお皿に盛り、ラディッシュ、エンダイブを添える。
4人分 ロースハム...16枚たまねぎ...2個にんじん...1本きゅうり...1本塩...適量黒こしょう...適量オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約232kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
にんじんは皮をむき、さらに50g分をピーラーで削り、横にして細切りにする。残りはすりおろす(すりおろしたものが約100gになる)。耐熱ボウルに**1**と【A】を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に3分間かけたあと、触れる程度まで冷ます。バターは耐熱容器に入れ、湯煎、またはラップをして電子レンジ(600W)に50秒~1分間かけて溶かす。**2**と、すりおろしたレモンの皮を合わせる。大きなボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーを強にして1分間泡立てる
調理時間:約50分 カロリー:約2070kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは2~3cm幅に切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全体にまぶす。エリンギは長さを半分に切り、六つ割りにする。たまねぎは薄切りにし、水にさらす。セロリは筋を取り、薄切りにする。 フライパンにオリーブ油大さじ1を入れ、エリンギを焼いて取り出す。オリーブ油大さじ1を足してさばを並べ、両面をこんがりと焼く。バットに【A】を混ぜ合わせ、エリンギ、たまねぎ、セロリを加え、さばを約10分間つける。器に盛り、イタリアンパセリを散らし、レモンを添える。
・さば 1枚・エリンギ
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛乳、グラニュー糖、すりおろしたレモンの皮、はちみつを鍋に合わせる。**1**を中火にかけ、木べらで軽く混ぜる。グラニュー糖とはちみつが溶けたら火から下ろし、粗熱を取る。温めることで、レモンの香りが、より引き出される。**2**をミキサーに移し、バジルの葉4gを加え、バジルの葉が細かくなって全体が薄い緑色になるまで混ぜる。**3**にヨーグルトを加え、軽く混ぜる。**4**をボウルに移してラップをし(または密封容器に移し)、冷凍庫に入れて5時間から1日おき、冷やし固める
調理時間:約10分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
、塩少々をふる。レモンは両端を切って長さを半分に切る。器に手羽元を盛り、ししとうとレモンを添える。
・鶏手羽元 8本・カレー粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1+1/3・塩 適量・ししとう 6本・レモン 1コ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャンボピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにする。小鍋に入れ、ヒタヒタの水、塩小さじ1を加えてふたをし、中火にかけてピーマンが十分柔らかくなるまで煮る。桃は皮をむき、乱切りにして種を取り除く。**1**の粗熱を取ったピーマンをミキサーに入れ、**2**の桃、レモン汁、**1**の煮汁カップ1/2を加えて、なめらかになるまでかくはんする。**3**をボウルに入れ、濃ければ**1**の煮汁を加えて濃さを加減する。味をみてホットペッパーソース(2~3滴が目安)、レモン汁・塩
調理時間:約20分 カロリー:約81kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは皮を湯むきし、横半分に切ってヘタと種を取り、5mm角に切る。バジルはみじん切りにする。にんにくはすりおろす。レモンは絞る(果汁約大さじ4がとれる)。ボウルにレモン汁、にんにく、塩、こしょうを入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせる。塩が溶けたら、オリーブ油を糸をたらすように少量ずつ加えながらよく混ぜる。トマト、バジルを加えて混ぜ、清潔な密封容器に入れる。使うときは、分離した油分と水分が混ざるまでよくふる。
・トマト 1コ・バジルの葉 4枚・にんにく 1/2かけ
調理時間:約10分 カロリー:約1140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、縦四ツ割りにして横に7~8mm幅に切る(いちょう切り)。にんじんは皮をむき、同様に5mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦2~4等分に切る。レモンは半分に切る。耐熱ボウルに大根、にんじん、ブロッコリー、レモンを合わせて入れる。小さめの鍋に【漬け汁】の材料を入れて中火で煮立て、**1**にかける。**2**に皿などをのせておもしをし、12時間以上漬ける。
・大根 5~6cm・にんじん 1/2本・ブロッコリー 1/6コ
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮つきのまま一口大に切る。鍋に入れてかぶるくらいの水と塩一つまみを加えてゆで、ざるに上げる。ゆでだこは、さつまいもよりもやや小さめに切る。ボウルにエスカルゴバターの材料を入れ、練り混ぜる。フライパンに**2**のバターの半量を入れて火にかけ、さつまいもと松の実を中火で炒める。ゆでだこを加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。残りのバターをフライパンで溶かし、**3**に回しかけ、レモンを絞る。
・さつまいも 1本・ゆでだこ 120g・バター 100g
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。ボウルに**1**、卵、牛乳を混ぜ合わせ、堅めの生地をつくる。さけフレーク、にんにく、細ねぎ、パセリ、チリパウダーを**2**に加え、豆腐(水けはきらなくてよい)をくずしながら加える。塩・こしょう各少々で味を調える。**3**の生地をスプーンですくい、160~170℃の揚げ油に入れて、ゆっくりと揚げる。**4**の油をきって、レモンとともに器に盛る。【ソース】の材料を混ぜ合わせて添える。
・木綿豆腐 1丁・小麦粉 カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
サラダミックスは洗って水分を十分にきり、ラップをかけて、冷蔵庫で冷やす。バナナは皮をむき、長さを半分に切る。パパイアは縦半分に切って種を取り出し、皮をむいて、薄切りにする。バナナとパパイアにレモン汁1/2コ分をまぶす。冷やした器にバナナとパパイア、生ハムを盛りつける。**1**をボウルに入れ、軽く塩をふり、残りのレモン汁を加えてあえ、**3**の器に盛りつける。1人分につきオリーブ油大さじ1を果物に回しかけ、ひきたての黒こしょうをふって食べる。
・バナナ 2本・生ハム
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
なったら火を止めて、さんまを器に盛る。残った油とバターでソースをつくる。火を止めた状態でケイパー、塩少々を加え、さらにレモン
・さんま 1匹・ケイパー 小さじ1・レモン汁 大さじ1・イタリアンパセリ 一つまみ・レモン 1切れ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルなどでくるんで、5分間ほど水けをきる。ボウルに【ドレッシング】の材料を合わせる。**2**のボウルに、油を絞ったツナ、縦半分に切ったミニトマト、長さを半分に切った貝割れ菜を入れ、全体を混ぜ合わせる。**1**の豆腐を手でくずしながら加え、全体に味をなじませる。皿にご飯とともに盛り、好みでラーユをかけながら食べる。皮をむき、薄切りにしたレモンを添えてもよい。
・ご飯 茶碗1杯分・ツナ 1缶・豆腐 1丁・ミニトマト 6コ・貝割れ菜 1/3パック・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭を落として腹を斜めに切り落とし、ワタを包丁の先でかき出す。手早く腹の中を洗い、水けを拭く。レモンは半分に切って種を除く。【フレッシュサルサ】をつくる。トマトは1cm角に、紫たまねぎは5mm角に切る。パクチーはザク切りにする。ボウルに野菜をすべて入れ、塩を加えて混ぜ、10分間以上おく。**1**のいわしの表面に塩をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、いわしを並べ、ふたをして3分間ほど焼く。片面がこんがりと焼けたら上下を返し、再びふたをして2
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
に残った蒸し汁をかけ、パセリをふる。
・生だら 2切れ・ベーコン 2枚・たまねぎ 1/4コ・セロリ 8cm・にんじん 4cm・レモン 2枚・白ワイン 大さじ3・パセリ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**1**~**2**と同様につくる。**1**の汁けをきって溶き卵にくぐらせ、小麦粉を全体にまぶす。[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**4**と同様に揚げる。好みでカレー粉少々(分量外)をふる。
・鶏もも肉 1/2枚・牛乳 カップ1/2レモン汁 大さじ1・にんにく 1/2かけ分・パプリカパウダー 少々・黒こしょう 少々・カレー粉 小さじ1・トマトケチャップ 小さじ1・塩 小さじ1/4・溶き卵
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加