メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「切り干し大根 > 和食」 の検索結果: 223 件中 (41 - 60)
しめじは石づきを除き、小房に分ける。切り干し大根はもみ洗いして水けをきり、短めに切る。鍋にだしとしめじ、切り干し大根を入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら、わかめを加えてサッと煮る。みそ大さじ約2+1/2を溶き、味を調える。
・しめじ 1パック・カットわかめ 大さじ1切り干し大根 10g・だし カップ3+1/2・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)水でもどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cm長さに切る。せりは1cm長さに切る。(2)ボウルにAを合わせて混ぜ、(1)の切り干し大根を加えてあえる。(3)器に盛り(1)のせりをのせる。
切り干し大根 15gせり 2本A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aゆずこしょう 小さじ1A「ほんだし」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1、白いりごまを加え、混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…30gきゅうり…1本白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はさっと洗ってたっぷりの水に入れ、約10分つけてもどす。2.ボウルに甘酢の材料を入れて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。1の水けをしっかり絞ってからほぐして加え、甘酢であえてなじませる。
切り干し大根…50g甘酢 ・酢、砂糖…各大さじ2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
切り干し大根は水でサッと洗い、水カップ1につけて20~30分間おく。**1**の水けを絞り、長ければ食べやすい大きさに切る。戻し汁はとっておく。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を吸い取る。3~4cm長さに切ってから5mm幅に切る。にんじんは皮をむき、油揚げと同じ大きさに切る。鍋にサラダ油を熱し、**4**のにんじんと**2**の切り干し大根を入れて炒める。
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンを熱し、サラダ油をひいて、取り出しやすいようにギョーザを並べ入れ、ギョーザの底に焼き色がついたらギョーザの高さの半分くらいまで湯(約カップ1)を加え、手早くふたをして蒸し焼きにする。湯が完全に蒸発したら、火から下
・ギョーザの皮 30枚・切り干し大根 1袋・切り干し大根の戻し汁 大さじ2・豚ひき肉 100g・干ししいたけ 3~4枚・にら 3本・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・白こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・酢 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに切り干し大根を入れ、水を2~3回変えながらもみ洗いし、水気をしぼる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)の切り干し大根をキッチンばさみで切って加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、ごまをふる。
切り干し大根 20gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2すり黒ごま 少々
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
切り干し大根は水(分量外)で戻し、水けを絞る。なべに【A】を入れて煮立て、**1**に注ぎ、30分間おく。水けを絞る。ホウロウのなべに【B】を煮立て、冷ます。**2**と残りのすべての材料を消毒済みの保存瓶に入れ、**3**を注ぐ。
切り干し大根 50g・水 カップ1+1/2・塩 大さじ2・酢 カップ1/4・水 カップ1+1/2・砂糖 大さじ2・梅干し 1コ・梅干しの赤じそ 1枚・赤とうがらし 1本・昆布 1
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに切り干し大根(水でもどさない)、ポン酢じょうゆ大さじ2を入れて混ぜる。2.ツナ缶を缶汁ごと加えて混ぜ、2〜3分おく。器に盛り、七味とうがらし適量をふる。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)切り干し大根…20gポン酢じょうゆ…大さじ2七味とうがらし…適量
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
切り干し大根はサッと洗い、たっぷりの水に約30分間つけて戻し(戻し汁はとっておく)、水けを絞る。長ければ食べやすく切る。さやいんげんはヘタを除いて斜め薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1、ひき肉を入れ、ひき肉をほぐしてから中火にかける。肉の色が変わったら**1**の切り干し大根を加え、炒める。油が回ったら【A】を加え、強めの中火で煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[1] ひじき、切り干し大根は水でもどし、熱湯でゆで、水洗いして水けをしぼる。切り干し大根は一口大に切る。 [2] にんじんはせん切りにし、ゆでて冷ます。 [3] [1]、[2]、を混ぜ合わせて器に盛る。
ひじき (干し) 大さじ11/2、切り干し大根 1カップ、にんじん 1/3本、、、ミツカン 米酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ11/2、砂糖 大さじ2、ごま油 小さじ1/2
カロリー:約62kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
材料は切り干し大根に合わせて細く切るとよくなじむ。鍋に**2**、だしを入れて中火にかける。煮立ったら、オーブン用の紙を丸く切って中央に穴を開け(落としぶた)、表面にのせる。弱火で6~7分間煮る。落としぶたを外し、**4
切り干し大根 40g・さつま揚げ 2枚・にんじん 3cm・絹さや 7~8枚・だし カップ2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2+1/2
調理時間:約60分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.切り干し大根はボウルに入れて水を2~3回替えながらよく洗い、水けを絞って2~3cm長さに切る。豆苗は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁11/2カップ、切り干し大根を入れて中火にかけ、煮立ったら豆苗を加える。再び煮立ったら火を止め、みそ大さじ1を溶き入れる。
切り干し大根…10g豆苗…1/2袋だし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
切り干し大根は洗ってたっぷりの水に15分間ほどつけ、水けを絞って食べやすく切る。細ねぎは1cm幅に切る。ボウルに納豆と豆板醤を入れてよく混ぜ、【A】と細ねぎを加え、さらに混ぜる。切り干し大根をほぐして加え、全体にからむように混ぜ合わせる。
切り干し大根 20g・細ねぎ 2本・納豆 50g・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2強
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに大豆を入れ、中火で焼き色がつくまで7~8分間からいりし、水カップ2に2時間以上つける(戻し汁はとっておく)。切り干し大根はサッと洗い、水けを絞ってザク切りにする。米は洗ってざるに上げる。炊飯器の内釜に米を入れ、大豆の戻し汁を加えてから2合の目盛りに合わせて水を加える。**1**の大豆と切り干し大根を加えて普通に炊く。
・米 360ml・大豆 50g・切り干し大根 30g
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)かぼちゃはひと口大に切る。切り干し大根は乾燥のままキッチンばさみで適当な大きさに切る。(2)鍋にA、(1)のかぼちゃ・切り干し大根を入れて煮る。かぼちゃがやわらかくなったら、火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
かぼちゃ・正味 100g切り干し大根 10gA水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
切り干し大根…20g小松菜…1/3わ塩昆布…5gみりん…大さじ2砂糖、酢…各大さじ1好みで赤とうがらしの小口切り(1/2本分が目安)
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水洗いして水けを絞り、長ければ食べやすい長さに切る。キャベツは一口大に切り、ねぎは2〜3mm幅の斜め切りにする。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒め、色が変わったらキャベツ、ねぎを加えてしんなりするまで炒める。しょうゆ小さじ1を加え、ざっと炒め合わせる。3.切り干し大根をほぐしながら加え、水1カップも加え、ふたをして約4分、水けがなくなるまで蒸し煮にする。
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
【酢じょうゆ】の材料を合わせて添える。
切り干し大根 50g・豚バラ肉 100g・小麦粉 100g・かたくり粉 10g・水 カップ1・塩 小さじ2/3・しょうゆ カップ1/4・米酢 大さじ1+2/3・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
きゅうり…1本(約110g)切り干し大根…10gごま油、白いりごま…各大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加