「卵 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1285 件中 (901 - 920)
|
1.キャベツは細切りにし、長ねぎは斜め薄切りにする。ボウルに入れ、とりひき肉、小麦粉大さじ2を加え、まんべんなく混ぜる。卵を割り入れ、塩小さじ1/4を加え、全体がなじむまで混ぜる。2.直径約20cmのフライパンにサラダ油小さじ2を弱めの中火で熱し、1を広げ入れてふたをし、約3分焼く。皿に滑らせるようにしてのせ、フライパンをかぶせて上下を返して戻し入れ、ふたをしてさらに約3分焼く。器に盛り、マヨネーズ、中濃ソース各大さじ1を線を描くようにしてかけ、青のり小さじ1を全体にふる カロリー:約375kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは4cm長さに切る。かにかまぼこはほぐす。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、にらとそうめんを入れてそうめんの袋の表示どおりにゆでる。3.ざるにあけて湯をきり、ボウルに入れる。かにかまぼことねぎ塩だれを加えてよく混ぜ、器に盛って温泉卵をのせる。 かに風味かまぼこ…4本温泉卵(市販品)…2個にら…4本そうめん…3束(約150g)ねぎ塩だれ〈混ぜる〉 ・長ねぎのみじん切り…1/4本分(約20g) ・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/4 ・とりガラスープの素、ごま油 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りに、三つ葉はざく切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、Aをもみ込む。2.フライパンにBを入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら玉ねぎを加えて煮る。やわらかくなったら、豆腐をスプーンですくい入れ、とり肉を加えてふたをし、弱めの中火で約5分煮る。3.ボウルに卵を割り入れて軽く溶く。フライパンに半量を加え、固まってきたら、残りを回し入れる。4.器にご飯を盛り、3、三つ葉をのせる。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・酒…小さじ2 ・片栗粉 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal
レタスクラブ
|
|
1.スナップえんどうは筋を取る。鍋に湯を沸かして塩を入れ、スナップえんどうを加えて約1分ゆでる。ざるにあけ、粗熱がとれたら斜め半分に切る。かに風味かまぼこは長さを3等分に切る。2.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖小さじ1、塩少々を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱し、フォークで混ぜて細かくほぐす。3.別のボウルに温かいご飯を入れ、合わせ調味料を加えて混ぜる。スナップえんどうの半量を加えて混ぜ、器に盛る。2を広げてのせ、残りのスナップえんどう カロリー:約494kcal
レタスクラブ
|
|
1.そうめんは袋の表示どおりにゆでてざるにあけ、流水で洗って水をきり、ごま油小さじ1/2をまぶす。にらは2cm長さに切る。2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、卵を割り入れて焼き、目玉焼きを作って取り出す。3.フライパンをきれいにし、ごま油小さじ1を中火で熱し、1のそうめん、ごまたっぷり豚そぼろを入れて炒め合わせる。そうめんが温まり、そぼろがなじんだら、にら、塩小さじ1/4を加え、さっと炒め合わせる。にらがしんなりしたら器に盛り、2をのせる。 「ごまたっぷり豚 カロリー:約545kcal
レタスクラブ
|
|
1.ルッコラは3~4等分に切る。生ハムは食べやすい大きさにちぎる。2.フライパンに油小さじ1/2を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で混ぜながら、ぽろぽろと細かくなるまで炒めて取り出す。3.ボウルにご飯、合わせ調味料を入れて混ぜ合わせる。粗熱がとれたらルッコラを加えて混ぜる。器に盛り、2、生ハムを順にのせ、アボカドを1.5cm角に切ってのせる。 生ハム…4枚(約40g)溶き卵…2個分ルッコラ…1/2わ(約30g)アボカド…1個温かいご飯…どんぶり2杯分合わせ調味料 カロリー:約598kcal
レタスクラブ
|
|
1.オクラはへたごとがくをぐるりとむき、まな板に並べる。塩少々をふって転がし、板ずりをして流水でさっと洗い、水けをきって1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱してひき肉を炒め、ポロポロになったら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ったらオクラを加え、さっと炒め合わせて塩、こしょう各少々をふる。3.器にご飯を盛って2をかける。4.フライパンをペーパータオルでさっとふいて油大さじ1を足し、卵を1個ずつ割り入れてふたをし、黄身が半熟状になり、白身がカリッとするまで焼き、3 カロリー:約589kcal
レタスクラブ
|
|
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。2.ごぼうはよく洗い、ささがきにしてさっと水で洗い、水けをきる。3.フライパンにひき肉と合わせ調味料を入れて火にかける。菜箸で炒めながらそぼろにする。4.炊飯器に1の米、だし汁を入れ、ごぼうをのせて普通に炊く。炊き上がったら昆布を除き、3のそぼろを加えてさっくり混ぜ、茶碗に盛って万能ねぎ、温泉卵をのせ、好みで粉ざんしょうをふる。 とりひき肉 カロリー:約478kcal
レタスクラブ
|
|
1.ホットプレートにごま油大さじ1を高温で熱して、豚肉、野菜をそれぞれ炒め、中央にご飯をのせる。2.肉にピリ辛しょうゆだれの材料をかけて混ぜる。3.ご飯の上にチーズをのせてふたをして2分!4.卵を割り入れ、野菜に塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。5.好きに盛り、混ぜて食べる! 豚こま切れ肉…250g卵…2個スライスチーズ…3枚もやし…1袋(約200g)ピーマン…4個〈六つ割りにする〉温かいご飯…500gピリ辛しょうゆだれ・赤とうがらしの小口切り…1本分・しょうゆ カロリー:約693kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。2.直径20cmのフライパンに煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら玉ねぎを入れ、弱めの中火にして約8分煮る。牛肉を加えてほぐし、煮立ったらアクを取る。3.一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。強めの中火にかけ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら約1分煮詰める。器にご飯とともに盛り、温泉卵をのせ、紅しょうがを添える。 牛切り落とし肉…150g玉ねぎ…1/2個温泉卵…2個紅しょうが…適量 カロリー:約726kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりはせん切り、みょうがは縦半分に切ってから横薄切りにする。ボウルに「ツナ」とマヨネーズ大さじ3を入れて混ぜる。めんつゆは水大さじ3でうすめる。2.冷凍うどんは袋の表示どおりにゆで、水にさらしてざるに上げ、水けをきり、器に盛る。3.うどんにめんつゆをかけ、1の「ツナ」、半分に切ったゆで卵、きゅうり、みょうが、削りがつおをのせ、こしょう少々をふる。 「ツナ」(フレーク)…約90gゆで卵…1個きゅうり…1本みょうが…2個冷凍うどん…2玉削りがつお…適宜めんつゆ カロリー:約456kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマト、パプリカは約1cm角に切る。2.豚肉は筋切りして、こしょう少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。フライパンに1cm深さの油を入れ、中温(約170℃)に熱し、豚肉を揚げる。両面にこんがりと揚げ色がついたら取り出し、食べやすく切る。3.器にご飯を盛り、キャベツ、2をのせ、カレーソースをかける。1を散らす。 豚しょうが焼き用肉…150gトマト…1個黄パプリカ…1/3個キャベツのせん切り…大1枚分温かいご飯…茶碗2杯分「カレーソース」…2〜2 1 カロリー:約671kcal
レタスクラブ
|
|
1.ソーセージは縦に1本切り目を入れる。かぼちゃは長さを半分にして、1cm幅のくし形切りにする。ピーマン、パプリカは縦1〜1.5cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、かぼちゃを約3分焼く。返して、あいたところにピーマン、パプリカ、ソーセージを入れて軽く焼き色がつくまで炒める。かぼちゃに火が通ったら、すべて取り出す。3.同じフライパンに油少々を足し、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。4.器にご飯を盛り、2をのせ、カレーソースをかけ、3をのせる。粗びき黒こしょう少々をふる カロリー:約818kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは3cm長さに切る。紅しょうがは粗く刻む。2.ボウルに卵を割り入れて菜箸で溶きほぐし、水大さじ4、山いもを加えて混ぜる。小麦粉大さじ6をふり入れてさっくりと混ぜ、ひき肉、紅しょうが、にらも加えて、大きく混ぜる。3.直径約20cmのフライパンに油大さじ1を熱し、2を半量流し入れてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。縁が固まってきたら上下を返し、ふたをせずに、こんがりと焼き色がつくまでさらに2〜3分焼く。同様にして、もう1枚を焼く。4.食べやすい大きさに切って皿に盛り カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは4〜5cm長さに切る。「塩どり」は電子レンジで約1分30秒加熱し、食べやすい大きさに切り、こしょう少々、ごま油小さじ1をかける。2.フライパンに湯を沸かし、もやし、にらをさっとゆでて、ざるに上げる。3.フライパンをペーパータオルでさっとふき、サラダ油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れる。ふたをし、約2分焼いて黄身をかために焼いた目玉焼きを作る。4.弁当箱にご飯を詰め、1の「塩どり」、2、3をのせる。食べるときに塩どりにたれをかける。 「塩どり」(冷凍)…1回分 カロリー:約517kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは5cm長さ、3mm幅の細切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。紅しょうがは粗みじんに切る。2.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、1、天かすを加え、卵を割り入れてよく混ぜる。3.ホットプレートを熱して油を薄くぬり、豚肉を15cm長さほどに折りたたんで並べ入れ、少し焼けたら2をのせて直径18cmくらいに円く広げる。7〜8分焼き、返してさらに7〜8分焼く。4.お好み焼きソースをぬり、マヨネーズ適宜を絞り、削りがつお、青のり粉をふる。 生地 ・薄力粉…1/2カップ カロリー:約731kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱容器にひき肉、しょうが、酒、しょうゆ各大さじ1/2を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、フォークでほぐす。2.じゃがいもはせん切りにし、水にさらして水けをきる。ねぎは斜め薄切り、紅しょうがは粗みじんに切る。3.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、天かす、1、2を加え、卵を割り入れてよく混ぜる。4.ホットプレートを熱して油大さじ1をひき、3を入れて直径18cmくらいに円く広げる。7〜8分焼き、返してさらに7〜8分焼く。 生地 ・薄力粉…1/2 カロリー:約715kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って細切りにし、ソーセージは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、1、もやし、天かすを加え、卵を割り入れてよく混ぜる。3.ホットプレートを熱して油大さじ1をひき、2を入れて直径18cmくらいに円く広げる。7〜8分焼き、返してさらに7〜8分焼く。4.お好み焼きソースをぬり、マヨネーズ適宜を絞って、カレー粉少々をふる。 生地 ・薄力粉…1/2カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1/2〜1 カロリー:約679kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は3cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで油を拭き、横半分に切ってから縦1cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎ、油揚げを入れてさっと炒める。小松菜を加えて塩少々をふってさっと炒め、ちりめんじゃこ、しょうゆ小さじ2を加えてさっと炒める。火を止めてご飯を加え、混ぜる。3.別のフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、卵を割り入れる。好みのかたさまで火を通し、目玉焼きを作る。2を器に盛り、目玉焼きをのせてこしょう少々をふる。 ちりめんじゃこ カロリー:約369kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。豚肉は1cm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.Aを加えて混ぜ、約3分煮る。ゆで卵を加えてさっと煮からめる。4.器にご飯を盛り、3をのせ、パクチーをざく切りにして添える。 豚バラ薄切り肉…200gゆで卵(熱湯から約8分ゆでたもの)…2個玉ねぎ…1/2個にんにくのみじん切り…1片分しょうが 調理時間:約10分 カロリー:約813kcal
レタスクラブ
|