「卵 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 577 件中 (321 - 340)
|
のキャベツ、ベーコンを重ねて巻き、ようじで刺す。(4)フランクフルト、揚げボール、うずらの卵は竹串に刺す。(5)鍋にA、(2 ウインナーソーセージ 6本(135g)ベーコンスライス・ハーフタイプ 4枚(35g)キャベツ 5枚大根 1/4本(250g)じゃがいも(小) 2個(200g)にんじん 1/2本(100g)フランクフルトソーセージ・ミニタイプ 4本(40g)揚げボール 4個うずらの卵の水煮 4個ミニトマト 4個A水 6カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 4個 カロリー:約272kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。パン粉は牛乳に湿らしておく。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。4等分にし、小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のタネを入れ、強火で片面1分ずつ、両面に焼き色をつける。さらにフタをして弱火で4~5分、中まで火を通す。竹串を刺し、透明な汁が出たら焼き上がり。(4)つけ合わせを作る。じゃがいも カロリー:約398kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
を刺して透明な肉汁が出てきたら取り出す。残りも同様に焼く。(6)肉汁が残ったフライパンに赤ワインをふり、Bを入れて煮詰め、バタ 合いびき肉 400g玉ねぎ 1/2個バター 大さじ1・1/2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1パン粉 2/3カップ牛乳 1/3カップA溶き卵・小 1個分A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aこしょう 少々Aナツメグ 少々赤ワイン 大さじ4Bトマトケチャップ 大さじ3Bウスターソース 大さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々卵・室温に カロリー:約525kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは6mm厚さ、6mm幅の棒状に切り、サッとゆでてザルに上げる。(2)マッシュルームは4等分に切り、レモン汁をふる。しいたけは石づきを取って6等分に切り、しめじは根元を切り、食べやすくほぐす。玉ねぎはタテ薄切りにする。(3)ほうれん草は塩ゆでし、冷水に取って冷まして水気をしぼり、3cm長さに切る。ブロッコリーはサッとゆでて、ザルに上げて水気をきる。ミニトマトはヘタを取る。(4)ボウルに卵を溶きほぐし、生クリームを加えて混ぜ、「コンソメ」小さじ1/2、Aを加え カロリー:約2356kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
シートでフタをし、溶き卵を塗り、200℃に温めたオーブンで約12分、きつね色になるまで焼く。 「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 2袋水 1・1/2カップ鶏もも肉 80g玉ねぎ・1/4個 50gにんじん・1/3本 60gじゃがいも・1/3個 60gブロッコリー 2房(25g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1冷凍パイシート・12cm×12cm 2枚溶き卵 適量 カロリー:約328kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油小さじ2を弱火で熱し、玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。1/3量をソース用に取り分けておく。(2)ボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、A、(1)の炒めた玉ねぎの2/3量、溶き卵、生パン粉、牛乳の順に混ぜ合わせ、8等分にする。(3)手に油少々を薄くのばし、タネ1個分を手に取って丸め、両手でキャッチボールをするようにたたいて中の空気を抜き、小判形に形を整える。同様にあと7個作る。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(3)のタネを4個入れ カロリー:約432kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)小さめのボウルにパン粉を入れて牛乳を加え、湿らせる。(2)フライパンにバターを弱火で溶かし、玉ねぎを炒め、しんなりしたら皿に取り出し、冷ます。(3)ボウルにひき肉、溶き卵、「味の素®」、塩・粗びき黒こしょうを入れ、粘りが出るまでよく練る。(1)、(2)を加えて混ぜ合わせ、2等分にする。(4)手に油少々(分量外)をつけて、空気を抜きながら丸めて小判形にし、中央をくぼませる。残りも同様にする。(5)フライパンに油を中火で熱し、(4)を入れて1~2分焼く。焼き色がつい カロリー:約406kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはゆでて、皮をむき、粗くつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、Aを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。(3)別の鍋にバターを熱し、薄力粉を入れ、弱火で焦がさないように炒める。温めた牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせる。(4)(1)のじゃがいも、(2)を加えてひと煮立ちさせ、バットなどに広げて粗熱を取り、冷蔵庫で30分(時間外)冷やす。(5)(4)を8等分にして俵形に形を整え、Bの薄力粉・溶き卵・パン粉の順 カロリー:約473kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
)あいている場所に卵を割り入れ、フタをして目玉焼きを作る。(6) 「ヤマキ めんつゆ」大さじ2と大根おろし、「ヤマキ めん 合いびき肉 400g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「やさしお」 少々Aおろし玉ねぎ 1個分Aパン粉 1カップAこしょう 少々さやいんげん 4本にんじん 1/3本なす 1個ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個じゃがいも 1/2個かぼちゃ 80g卵 4個「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ2 「ヤマキ カロリー:約526kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)キャベツは粗みじん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。(3)フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、シーフードミックス、白ワインを加えて炒める。(4)炊飯器に(1)の米、(3)の具材、Aを入れて混ぜ合わせ、炊く(時間外)。(5)炊き上がったら、(2)のキャベツ、粉チーズを加えて混ぜ合わせ、塩で味を調え、冷ます。(6)(5)を12等分して成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に カロリー:約603kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さつまいもは輪切りにして皮をむく。玉ねぎはみじん切りにする。ハムは5mm角に切る。レーズンは水につけてもどす。(2)(1)のさつまいもをゆでて、大きめのボウルに移し、熱いうちに木ベラなどでつぶす。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になって、しんなりしたら、火を止めて、粗熱を取る。(4)(2)に(3)の玉ねぎ、(1)のハム・レーズン、「コンソメ」、塩・こしょうを混ぜ合わせ、ひと口大のボール状に丸める。(5)(4)を薄力粉、溶き卵、パン粉の順 カロリー:約460kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは塩ゆでにし、水気をきる。(2)ボウルにひき肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れてよく練り合わせ4等分にし、(1)のブロッコリーを中心にして、肉だんごを作る。(3)(2)の肉だんごに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(4)揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、(3)の肉だんごを揚げる。(5)器にレタスを敷き、(4)の肉だんごを盛り、ミニトマトを飾る。*ブロッコリーは肉だんごにして再度加熱するので、固めにゆでましょう。 歯ごたえよい仕上がりになります カロリー:約369kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは固めにゆでて皮をむいてタテ4等分にして5mm幅に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎはタテ半分に切って繊維を直角に薄切りにする。ドライトマトは細く切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。 (1)のじゃがいもを加え炒め合わせ、Bを加える。(3)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせ、(1)のドライトマト、粗熱を取った(2)を加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(3)を流し入れて弱火 カロリー:約210kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。小さめのボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えて浸しておく。(2)ブロッコリーは小さめの小房に分け、にんじんは好みの型で抜く。アスパラは食べやすい長さに切り、ゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにひき肉、「コンソメ」、Aを入れ、粘りが出るまでよく手で練り混ぜ、(1)の玉ねぎ・浸したパン粉、卵を加えてさらに混ぜ合わせる。(4)(3)を2等分する。半分はそのまま(a)、半分はさらに2等分し、一方に(2 カロリー:約368kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
たら、塩・こしょうで味を調える。(6)器にご飯をよそい、パセリをふり、(5)を盛り合わせ、ゆで卵、イタリアンパセリを添える。 合いびき肉 100g玉ねぎ・1/5個 40gにんじん 1/4本(50g)じゃがいも 1/2個(100g)パプリカ(黄) 30gブロッコリー 1/4個(50g)つぶしたにんにく 1かけ分「Rumic」ミートソース用 1袋水 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ご飯 440g「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン カロリー:約681kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
てそれぞれ焼く。(4)器に(2)のスープカレーを盛り、(3)のまいたけ・エリンギ・パプリカ、タテ半分に切ったゆで卵をのせる。*お好みで まいたけ 3/4パックエリンギ 3/4パック玉ねぎ 1/2個パプリカ(赤) 1/2個豚バラ薄切り肉 90gゆで卵 1個バター 10gA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 400mlカレールウ・2かけ 38g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約435kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ズッキーニは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。(2)ボウルに卵を割りほぐしてザルでこし、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)フライパン(15cm)にオリーブオイルを熱し、(1)のズッキーニを入れて焼き、焼き色がついたら、いったん取り出す。(4)同じフライパンを熱し、(1)のベーコンを入れて炒め、焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、中強火にし、(2)を流し入れ、箸でかき混ぜながら、フワフワの半熟状にする。(5 カロリー:約446kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳に湿らせる。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の玉ねぎを入れ、あめ色になるまでしっかり炒めて冷ます。(3)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、(1)のパン粉、(2)の玉ねぎ、溶き卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさらに練り混ぜ、冷蔵庫で30分ほど寝かせる(時間外)。(4)2等分にして、空気を抜きながら、小判形に形を整え、中央をくぼませる。(5)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(4 カロリー:約452kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根は皮を厚めにむき、2cm厚さの輪切りにし、片面に十字に切り込みを入れ、やわらかくなるまで30分ほどゆでる。(2)こんにゃくは三角に切り、厚みを半分にして下ゆでする。ちくわは長さを半分に切ってさらに斜め半分に切る。笹かまぼこは半分に切る。(3)卵は水からゆでて沸騰したら、火を弱めて8分ゆで、水にとって殻をむく。油揚げは半分に切って袋状にする。しいたけ、にんじん、えのきだけはみじん切りにする。(4)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて粘り気が出るまで混ぜ、(3)のしいたけ カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は3cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆで、ゆで卵は2個は薄切りにし、残りの2個はタテ半分に切る。オーブンは200℃に予熱する。(2)じゃがいもは5mm幅の半月切りにし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、いったん、器に取り出す。(4)フライパンをキッチンペーパーでサッと拭き、バターを熱し、バターが半分溶けたら(1 カロリー:約468kcal
味の素 レシピ大百科
|