「卵 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 869 件中 (401 - 420)
|
スキレットがない場合は、グラタン皿で焼いてもOKです。オーブンでの焼き時間は機種によって違うので調節してください。スキレットは直径20cmのものを使用しています。 材料 [ 4人分 ]「さば水煮」1缶卵4個パルメザンチーズ50g塩・こしょう各適量バジル(手で小さくちぎる)大4枚オリーブオイル大さじ2たまねぎ1/2個(100g)トマト1個バジル(飾り用)適量 調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
冷凍パイシートは、半解凍の状態で半分に切ったら、?棒で伸ばし、縦9cm×横15cmの長方形を2枚作る。 冷凍パイシートにケチャップとマヨネーズを分量の半量塗り、「北海道ソーセージ」を置いて、くるくると手前から巻き、巻き終わりを下にする。同様に、もう1本の北海道ソーセージも巻く。 端から1~2cm幅に切り、天板に並べる。パイ部分に溶き卵を塗り、200℃のオーブンで約10分、こんがり焼き色がつくまで焼いたらできあがり。 調理時間:約20分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は縦2等分に切り分け、頭1cmを残して縦に切ります。 ソーセージの両端をつまんでハート形を作り、つまようじで固定します。 熱したダブルパンクッカーにサラダ油を入れ、ソーセージを焼きます。卵をハートの中央に落とし入れ、中火で1~2分間焼きます。 もう片方のダブルパンクッカーも熱してサラダ油を入れ、野菜類を中火で約2分間、焼き色がつくまで焼いて完成です。 調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
6...(4)を冷ましてから切り、(5)のソースをかける。 4人分 豚肉(挽肉)...180gたまねぎ...1/4ヶにんじん...1/5本ピーマン...1/2ヶスイートコーン缶(ホール)...30gおから...1/2カップ卵...1ヶ塩...少々こしょう...少々トマトケチャップ...大さじ2・1/2中濃ソース...大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約167kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)なすは1cm角に切る。レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、玉ねぎ、ひき肉、(1)のなすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え、カレールウを割り入れて溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器にご飯をよそい、(3)をかけ、(2)の目玉焼きをのせ、(1)のレタスを添える。 合いびき肉 100gなす 1個玉ねぎのみじん切り 1/2個分Aカットトマト缶 1/4缶A水 1カップA「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1カレールウ 30g卵 2個ご飯 2杯(丼)レタス 1枚「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約728kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
クリームコーン缶 1缶(190g)玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 大さじ2A牛乳 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2薄力粉 大さじ3溶き卵 1個分パン粉 1カップバター 10g「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れ、木ベラでかき混ぜながら中火にかける。沸騰したら弱火にし、2~3分混ぜながら煮る。(2)「具だくさんエビピラフ」は電子レンジ(600W)で表示通りに加熱し、(1)を混ぜ合わせ、冷ます(時間外)。(3)(2)の1/8量をとり、中心にチーズ1/8量を入れ、ボール状に丸める。同様にあと7個作る。(4)(3)に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。(5)器に盛り、パセリを添える。 カロリー:約371kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
熱いうちに塩コショウを振る。 作り方2. 続けて(1)の油に鮭を入れて色よく揚げ、油をきる。器にキャベツ、(1)と共に盛り合わせ、レモン、ウスターソースを添える。 鮭 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップジャガイモ 1個サラダ油 適量キャベツ 1/8個レモン 1/4個ウスターソース 適量 調理時間:約20分 カロリー:約404kcal
E・レシピ
|
|
鶏むね肉(大) 1枚塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2溶き卵 1個分パン粉 1.5カップ赤みそ 大さじ2みりん 小さじ1ウスターソース 大さじ1トンカツソース 大さじ1白ゴマ 小さじ1揚げ油 適量サニーレタス 3枚レモン(くし切り) 2切れ 調理時間:約30分 カロリー:約804kcal
E・レシピ
|
|
作り方5. パセリを振る。 玉ネギ 1/2個水 小さじ1バター 5g塩 少々溶き卵 2個分牛乳 300ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々パセリ(みじん切り) 適量 調理時間:約40分 カロリー:約226kcal
E・レシピ
|
|
作り方3. 器にレタス、レモンを盛り、2のサーモンを盛り付け 鮭 4切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2卵 1個コーンフレーク 1.5カップレタス 1/2個レモン 1/2個ウスターソース 適量 調理時間:約25分
E・レシピ
|
|
1.とり肉は皮を下にして置き、すべてに皮がつくように一口大に切る。2.ボウルに下味の調味料、1を入れ、まんべんなくいきわたるようにもみ込む。3.溶き卵、こしょう少々、小麦粉大さじ1を加え、下味をコーティングするようにして、さらにもみ込む。1つずつ片栗粉をまんべんなくまぶす。4.揚げ油を低温(約160℃)に熱し、3を入れる(一度に入れられない場合は2回に分けて)。約3分揚げ、いったん取り出す。 カロリー:約273kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは7~8mm角に切り、ピーマンはみじん切りにする。ボウルに入れ、トマトケチャップ大さじ1、塩小さじ1/3を加えて混ぜる。2.玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、卵、パン粉大さじ6、牛乳大さじ3、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。2等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、2を並べ、約3分焼く。上下を返し、水大さじ3を加えてふたをし、6~7分蒸し焼きにする。器に盛り、1をかける。 カロリー:約487kcal
レタスクラブ
|
|
長芋は皮をむいて1cm厚さに切る。耐熱性の器に並べてラップフィルムをかけ、電子レンジ(500W)に2分間かける。長芋を裏返して、さらに2分間かけ、フォークでつぶす。フライパンを火にかけ、バター小さじ1を溶かし、たまねぎをいためる。たまねぎが透き通ったら鶏ひき肉を加えて、火が通るまでさらにいためる。**1**に**2**、塩・こしょう各少々、エバミルクを加えて混ぜ、2等分して小判形にまとめる。小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶす。 調理時間:約30分 カロリー:約328kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぼちゃは種とわたを取り、サッと洗ってラップフィルムをし、電子レンジ(500W)に5分間かける。荒熱が取れたら1cm厚さに切る。豚肉は塩・こしょう各少々をふり、かぼちゃ、さやいんげんをのせて巻く。**4**にマスタードをぬり、溶き卵にくぐらせる。**1**のパン粉を全体につけ、オリーブ油小さじ2を上にかける。オーブン用の紙にのせ、温めたオーブントースターで12~13分間焼く。器に盛り、薄切りにしたジ ・食パン 3枚・粒こしょう 大さじ1・クミンシード 大さじ1・豚もも肉 12枚・さやいんげん 24本・かぼちゃ 300g・マスタード 大さじ1+1/2・卵 1コ・ジャンボピーマン 適宜・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約25分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なす、ズッキーニはヘタを除いて1cm角に切る。たまねぎが透明になったら、なす、ズッキーニを加え、さらに炒める。野菜がしんなりとしたらひき肉を加えて強めの中火にし、塩小さじ1/2強、黒こしょう適量をふって炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め、香りがたったらトマトケチャップ大さじ3を加えて混ぜる。全体がなじんだら汁けをきったミックスビーンズを加え、温まったら味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。器に盛ったご飯にかけ、ゆで卵をのせる。 ・豚ひき肉 400g・たまねぎ 1コ・なす 1コ・ズッキーニ 1本・カレー粉 小さじ1~2・ミックスビーンズ 1缶・ご飯 適量・ゆで卵 3~4コ・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう ・トマトケチャップ 調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
3cm角に切って耐熱皿に並べ入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約5分間かける([[かぼちゃのピリ辛そぼろあんかけ|rid=31934]]の**1**、**2**参照)。チーズは1cm角に切り、8コ用意する。**1**のかぼちゃは水けをきってボウルに移し、木べらなどでつぶす。塩、こしょうを加えて混ぜ、堅ければ牛乳少々を加えて混ぜる。タネを8等分にして丸め、1コにチーズを1切れずつ入れて包む。球形に整え、完全に冷めたら小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する( ・かぼちゃ 1/4コ・チーズ 30g・牛乳 適宜・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・塩 2つまみ・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱皿にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分~4分30秒間かける。水けがあればきってボウルに入れ、熱いうちにフォークでつぶす。たまねぎ、ツナ、しょうゆを加え、よく混ぜて冷ます。**2**を4等分にし、小判形に整える。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、溶き卵をからめてパン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**を並べ入れて2~3分間焼く。焼き色がついたら返し、時々油をかけな ・かぼちゃ 1/4コ・ツナ 1缶・たまねぎ 20g・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・リーフレタス 適量・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ4 調理時間:約30分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[ポテトコロッケ|rid=31104]]の**5**、**6**と同様に、小麦粉、溶き卵、 ・かぼちゃ 1/2コ・プロセスチーズ 80g・小麦粉 適量・溶き卵 適量・生パン粉 適量・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約50分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもに竹串がスッと通るまでゆで、ざるに上げる。水けをきって、マッシャーでつぶす。ゆでキャベツは粗みじん切りにして手で絞り、できるだけ水分を抜く。フライパンにオリーブ油小さじ2を入れて強火で熱し、ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、塩・こしょう各少々をふり、ゆでキャベツを加えて炒め合わせ、手で触れるくらいまで冷ます。ボウルに**1**、**2**、ゆで卵を入れて混ぜ合わせる。6等分して2cm厚さの小判形に整え、小麦粉適量を薄くまんべんなくつける。フライパンにオリーブ油大さじ4を入れて強火で熱し、油が熱くなった ・ゆでキャベツ 3枚・じゃがいも 2コ分・豚ひき肉 150g・ゆで卵 1コ分・カリフラワー 適量・牛乳 大さじ1・ミニトマト 6コ・塩 ・オリーブ油 ・こしょう ・小麦粉 調理時間:約35分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|