メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 洋食」 の検索結果: 2373 件中 (681 - 700)
1.ハムは1cm四方に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、玉ねぎ、ハム、コーンを炒める。玉ねぎが透き通ったら、酒小さじ2、ケチャップ大さじ2を加える。ご飯を加えてほぐすように炒め、塩、こしょう各少々で調味し、お弁当箱に詰めて粗熱をとる。3.フライパンをきれいにし、オリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、液の材料を混ぜ合わせて流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟になったら端に寄せて半分くらいの大きさにする。2にのせてさまし、好みでドライハーブをふっ
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦1cm幅に切ってから横細切りにする。スモークサーモンは細切りにする。2.フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、ピーマンをさっと炒めて塩少々をふって、取り出す。続けてオリーブ油少々を熱し、液の材料を混ぜて流し入れる。菜箸でよく混ぜ、ポロポロになったら取り出す。3.ボウルにご飯、塩小さじ1/2、オリーブ油大さじ2を入れて混ぜ、半量を別のボウルに取り出す。一方に2、粗びき黒こしょう少々を加え、もう一方にスモークサーモン、バジル、こしょう少々を加えて混ぜる
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.キャベツ、にんじんは食べやすい長さのせん切りにする。2.じゃがいもは薄い半月切りにし、たらは半分に切り、ともに塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、2液にくぐらせて並べ、あいたところににんじん、その上にキャベツをのせる。4.にんじん、キャベツはほぐしながら炒め、にんじんがしんなりしたらともに取り出し、ボウルに入れる。5.たら、じゃがいもは焼き色がついたら上下を返して、ふたをして約2分蒸し焼きにする。6.焼いている間に
調理時間:約5分 カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
1.枝豆は自然解凍し、さやから出す。セロリ、トマト、ゆでは粗く刻む。マカロニは塩適量を加えた熱湯で袋の表示どおりにゆで、ざるにあける。2.ジャーにドレッシングの材料を混ぜ合わせてから入れる。枝豆、セロリ、トマト、マカロニ、ゆで、セロリの葉の順に入れてふたをする。3.食べる直前にジャーを上下に振ってドレッシングを具材全体にいきわたらせる。
ゆで…1個冷凍枝豆(さやつき)…100gセロリ…1本トマト…1/2個セロリの葉…適量マカロニ(早ゆでタイプ)…20g
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは根元1〜2cmを切り落とし、下のかたい部分は皮むき器で皮を薄くむく。長さを半分に切り、約1分塩ゆでし、ざるにあける。2.フライパンに油少々を広げ、ハムを焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いて取り出す。3.同じフライパンにを割り落とし、白身が固まったら、黄身を少し潰す。上下を返し、黄身が固まるまで焼く。4.ラップを広げた上にのりの角が手前にくるようにのせ、全体に塩少々をふる。中央にご飯の半量をのせ、約10cm四方に広げる。5.ご飯の上に
カロリー:約459kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、玉ねぎとともに粗みじんに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、トマト、洋風スープの素を入れて混ぜ、約6分煮る。3.表面に間隔をあけて2カ所くぼみを作り、を1個ずつ割り入れる。ふたをして、が好みのかたさになるまで約3分煮る。粗びき黒こしょう適量をふる。
ベーコン…4枚2個ピーマン…1個玉ねぎ…1/2個カットトマト缶…1/2缶(約200g)洋風スープ
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りに、ハムは半分に切って1cm幅に切る。ボウルにと、塩、こしょう各少々を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、ハムを加え、塩、こしょう各少々をふって炒め合わせる。牛乳を加え、煮立ったら火を止めてカレールウを加えて溶かす。3.弱火にかけ、ご飯を加えて混ぜ、ピザ用チーズを加える。ざっと混ぜてチーズを溶かし、器に盛る。4.フライパンをきれいにして油大さじ1/2を中火で熱する。液を入れて大きく混ぜ、半熟状
カロリー:約658kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、玉ねぎとともに縦8mm幅に切る。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。は溶きほぐし、塩少々を混ぜる。2.フライパンにバター5gを中火で溶かし、強めの中火にして玉ねぎ、ソーセージ、レンチンオートミールを炒める。玉ねぎが少ししんなりしたらケチャップ大さじ4、しょうゆ小さじ1、ピーマンを加え、ピーマンがしんなりするまで約2分炒めて器に盛る。3.フライパンを洗ってバター5gを中火で溶かし、1の液を流し入れる。強めの中火にして箸で大きく混ぜ、半熟状に
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは2mm幅の小口切りにする。納豆はしょうゆ小さじ1を加え、混ぜる。ボウルにを溶きほぐし、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、ねぎ、ちりめんじゃこを約1分炒める。納豆を加えてさっと混ぜ、強めの中火にして液を回し入れる。約10秒たったら耐熱性のへらで8~10回混ぜて円く形を整え、ふたをして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。
ちりめんじゃこ…20g…3個ひき割り納豆…2パック(約80g)長ねぎ…下1/2本(約50g
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、さやいんげんを約1分ゆでてざるに取り出す。同じ湯にを入れ、約10分ゆでる。いんげんは1cm長さに切り、トマトは1cm角に切る。コーン缶は缶汁をきる。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、粒マスタード大さじ1 1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、いんげん、トマト、コーンを加えて混ぜ、器に盛る。ゆでは冷水にとり、殻をむいて横半分に切って添える。
2個さやいんげん…70gトマト…1個(約150g)ホールコーン缶…1/2缶(約90g
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。納豆はほぐす。ボウルにを溶きほぐし、水大さじ1、しょうゆ小さじ1、粉チーズ、納豆を入れてよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を弱めの中火で熱し、ひき肉、玉ねぎを入れて約3分炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら強めの中火にして1の液を流し入れる。4.へらで大きく混ぜ、ふんわりと半熟状になったら手前から半分に折り畳む。
豚ひき肉…80g玉ねぎ…1/2…3個粉チーズ…大さじ2納豆(小粒)…1パック(約40g。添付のたれは使わ
カロリー:約326kcal 
レタスクラブ
1.トマトは6等分のくし形切りにする。とり肉は皮を除き、6等分のそぎ切りにする。ボウルにを溶きほぐす。2.パン粉1カップはポリ袋に入れ、よくもんで細かくする。3.別のポリ袋に小麦粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、とり肉を加えてまぶす。溶きにくぐらせてからパン粉をまぶし、約3分おいて休ませる。4.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、3を重ならないよう並べる。5.約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く(油が足りなければ大さじ1~2を足す)。6.器に盛っ
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1.レタスは細切りにし、器に広げておく。とり肉は皮を除き、8等分のそぎ切りにする。ボウルにを溶きほぐす。2.ポリ袋に小麦粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、とり肉を加えてまぶす。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を溶きにくぐらせてから重ならないように並べる。約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く。取り出して、レタスの上に盛る。4.フライパンをさっと拭いてソースの材料を入れて混ぜ、中火で熱する。軽く煮立ったら3にかける。
とりむね肉…1枚
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.は室温にもどす。鍋に、かぶるくらいの水を入れて強火にかける。沸騰してきたら弱めの中火にして約7分ゆでる。2.水にとって粗熱がとれたら殻をむき、ボウルに入れてフォークで潰す。3.アボカド1個は1.5cm角に切って2に加え、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜる。4.器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
…1個アボカド…1個マヨネーズ…大さじ2粒マスタード…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎はかたい皮を除いて適当な大きさに切り分ける。鍋に湯を沸かし、塩適量を入れ、茎をゆで始める。約3分たってかためにゆで上がったら小房を加えて約2分ゆで、ざるに上げて広げ、さます。2.ブロッコリーの茎は食べやすい大きさに切り、小房とともに器に盛る。3.ドレッシングのゆで以外の材料をボウルに入れて混ぜ、ゆでを加えてさっと混ぜ、ブロッコリーにかける。
ブロッコリー…1/2個ドレッシング ・ゆでの粗みじん切り…2個分 ・サラダ油…大さじ1 1
カロリー:約186kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしはさっと洗ってラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。そのまま粗熱をとる。長さを3等分し、切り口を下にして立て、包丁で実を切り取る。2.ベーコンは1cm幅に切る。は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。3.直径20cmのフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とうもろこし、ベーコンをさっと炒める。4.液を流し入れて底から大きく混ぜ、半熟になったら弱火にし、ふたをして約2分焼く。食べやすく切る。
ベーコン…2…3個とうもろこし…1本(約250
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1.オクラは切り口が大きくなるように斜め半分に切る。生鮭はさっと洗って水けを拭き、一口大に切って下味をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.ボウルにを溶きほぐし、しょうゆ小さじ1/2、青のり、削りがつおを加えて混ぜる。3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を2にくぐらせて並べ入れる。あいているところにオクラを入れ、鮭の液が固まるまで1~2分焼く。4.全体に上下を返してさっと焼き、鮭を2に再度くぐらせて同様に焼く。オクラは焼けたら途中で取り出す。
生鮭…2切れ
調理時間:約15分 カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で約2分ゆでて取り出し、湯をきる。続けて煮立ったらを入れ、中火で約7分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。2.きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切り、ボウルに入れる。蒸し大豆、ブロッコリーと、ゆでを手で大きく割りながら加え、しょうゆ、酢各大さじ1/2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。
ブロッコリー…1/4個(約75g)蒸し大豆…70gきゅうり…1/22
調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.ポーチドエッグを作る。小さい耐熱容器2個に水を大さじ4ずつ入れ、酢、塩各少々を加えて混ぜ、を1個ずつ割り入れる。破裂しないように黄身をようじで刺し、電子レンジで約1分加熱し、の上下を返してさらに約30秒加熱し、水けをきる。2.トマト、きゅうり、パプリカはおろし金ですりおろし、にんにく、レモン汁、オリーブ油小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。3.器に盛り、1のポーチドエッグをのせ、オリーブ油少々を回しかける。
2個トマト…2個きゅうり…1/2本赤パプリカ
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがはよく洗って水けをきり、皮つきのまま2~3cm角に切る。スナップえんどうはさっと塩ゆでして冷水でさまし、水けをきる。ゆでは四つ割りにする。2.耐熱ボウルに新じゃがを入れ、ラップをかけて7分レンチンする。熱いうちにAを加え、マッシャーなどで軽く潰しながら混ぜて粗熱をとる。3.スナップえんどう、ゆで、マヨネーズ大さじ1を加えてあえる。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
ゆで2個新じゃがいも…5~6個(約300g)スナップえんどう…15個A
調理時間:約15分 カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加