「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (841 - 860)
|
1.きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りに、ハムは半分に切ってから縦細切りにする。2.ボウルにごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、白いりごま小さじ2を入れて混ぜ、「切り干し大根の甘酢漬け」、1を加えてあえる。 「切り干し大根の甘酢漬け」…1/2量(約100g)ロースハム…2枚きゅうり…1本(約100g)白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草は5cm長さに切る。かにかまぼこは粗くほぐす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ほうれん草を炒める。しんなりしたら、「切り干し大根の甘酢漬け」、かにかまぼこ、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1を加えて炒める。 「切り干し大根の甘酢漬け」…1/2量(約100g)かに風味かまぼこ…50gほうれん草…1/2わ(約100g)サラダ油、めんつゆ(3倍濃縮)…各小さじ1 カロリー:約106kcal
レタスクラブ
|
|
根とにんじんは薄いいちょう切りにする。塩小さじ1/2をふって軽くもみ、しんなりとしたら水けを絞る。**1**に甘酢の素をかけて軽く混ぜ、しばらくおく。汁けを軽くきって器に盛り、いりごまをふる。 ・大根 2cm・にんじん 2cm・甘酢の素 大さじ1+1/2・いりごま 少々・塩 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り置き甘酢、柑橘汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 大根 2〜3cmキュウリ 1/2本塩 少々作り置き甘酢 大さじ1柑橘汁 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約21kcal
E・レシピ
|
|
1 切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどし、水気を切って食べやすい長さに切る。にんじんは5cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。 材料(2人前) 切り干し大根 40g にんじん 40g カット済み油揚げ 50g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。大根、にんじん、白菜はせん切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。ごぼうはささがきにし、水にさらして、水気をきる。(2)鍋にAを入れて、火にかけ、煮立ったら(1)の豚肉・大根・にんじん・白菜・ねぎ・ごぼうを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、小ねぎを散らす。 豚バラ薄切り肉 300g大根 400gにんじん 150g白菜 4枚長ねぎ 60gごぼう 100gA「鍋キューブ」焼きあごだし 4個A水 720ml小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約356kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根は3cm厚さの半月切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根、ひき肉を入れ、大根に焼き色がつくまで炒める。(3)Aを加えて10分ほど煮、大根に味がしみたら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 大根 1/3本(300g)鶏ひき肉 50gA水 3/4カップAみそ 大さじ1Aみりん 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/3B水 大さじ2B片栗粉 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約130kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋に鶏肉を戻し入れ、【C】を加えて中火で温める。大根はピーラーでリボン状に切り、適量を加えて好みの堅さまで火を通す。細ねぎを添える。 ・しょうが (大)3かけ・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・塩 小さじ1・こしょう 少々・大根 20cm・水 カップ4・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・赤とうがらし 1本分・細ねぎ 4本 調理時間:約40分 カロリー:約430kcal 塩分:約5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ひき肉は【下味】をつけ、よく混ぜ合わせる。米をよく研いでざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れ、【A】を順に加え、よく混ぜる。**3**に鶏ひき肉を加え、よくほぐしたら、油揚げ、**1**の野菜類を加えて通常どおり炊く。炊き上がったら、みつばの茎を加えな ・米 3合・大根 2.5cm・にんじん 2.5cm・れんこん 1節・生しいたけ 5枚・油揚げ 1枚・鶏ひき肉 100g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・だし 約540ml・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・みつば 適量 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚バラ薄切り肉 120g大根 350g「ほんだし」 小さじ1/2A梅肉 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2青じそのせん切り 4枚分いり白ごま 適量 カロリー:約275kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
切り干し大根はサッと洗い、水につけて戻します。にんじんは細切りにします。 熱湯で(1)をサッとゆで、ざるにあげて水気をよくきります。 (2)を赤しそふりかけ・白ごまで和えます。 \ POINT / 切り干し大根・にんじんは、サッと熱湯を通す程度に軽く煮るだけでOK。冷める前に赤しそふりかけ・白ごまで和えましょう。 材料 [ 2人分 ]切り干し大根5gにんじん20g赤しそふりかけ小さじ1/2白ごま小さじ1 カロリー:約21kcal 塩分:約0.3g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)大根は3cm厚さに切り、皮をむいて面取りし、下になる面に1/3ほどの深さに十文字の切り込みを入れる。鶏肉は1.5cm角に切り、にんじんは1cm角に切る。しめじ、さやいんげんは1.5cm長さに切る。(2)鍋に米のとぎ汁(分量外)、(1)の大根を入れて火にかけ、沸騰したら7~8分ゆでてザルに上げて洗う。(3)鍋に(2)の大根、Aを入れて弱火にかけ、落としぶたをして20~30分煮る。 カロリー:約128kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
弱めの中火にして約8分間焼き、裏返してさらに約5分間焼く。好みで酢じょうゆを回しかける。 ・切り干し大根 40g・ねぎ 1本分・ピーマン 2コ・卵 4コ・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・削り節 1パック・ごま油 大さじ2・酢 適量・しょうゆ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
■ 調理時間:20分以内 ❶ 豚バラ肉は1cm幅に切る。大根は1㎝角切り、生姜は千切り、わけぎは小口切りにする。 ❷ 鍋に米(吸水させたもの)・素材力だし[焼きあごだし]・[A]・水を入れ、混ぜる。 ❸ ①のわけぎ以外をのせ、蓋をする。 ❹ ③を火にかけ中火で沸騰させる。沸騰したら弱火にし10分ほど加熱する。 ❺ そのまま10分ほど蒸らし、わけぎをのせる。 豚バラ肉(薄切り) 200g 大根 150g しょうが 10g わけぎ 適量 米(吸水させたもの) 2合 素材力だし[焼きあごだし] 1本 [A]薄口しょうゆ 大さじ2 [A]酒 大さじ2 [A]みりん 大さじ2 水 300ml 調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
|
|
たっぷりの熱湯に塩を入れ、キヌサヤ、ニンジンをサッとゆで水に取り出して粗熱を取り、水気をきり、切干し大根と混ぜ合わせ、しょうゆをかける。 作り方2. 切干し大根の香りが気になる方はサッとゆでても。ゆでた後は流水で洗い、水気をしっかり切れば完璧! 切干し大根 20gキヌサヤ 7〜8枚ニンジン 1/3本塩 少々しょうゆ 小2豆腐 1/2丁練り白ゴマ 大1作り置き甘酢 小2砂糖 小1塩 小1/2〜1 調理時間:約25分 カロリー:約85kcal
E・レシピ
|
|
残りの材料を順に加え、そのつどよく混ぜる。牛乳でのばすとコクが出る。ふたをあけて大根に竹串を刺し、スーッと通ったら火を止める。堅いとき ・生ざけ 2切れ・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・大根 6cm・練りごま 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・牛乳 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
牛切り落とし肉…180g大根…500g小松菜…1/2わ(約100g)サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・酒、みりん…各大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と2/3 ・砂糖…小さじ1 カロリー:約397kcal
レタスクラブ
|
|
熱いうちにのボウルに入れ、切干し大根も加えて和え、器に盛る。 モヤシ 1/2袋切干し大根 15gニンジン 1/6本作り置き甘酢 大さじ1.5ショウガ(せん切り) 1/4片分しょうゆ 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約68kcal
E・レシピ
|
|
切干し大根 25gキュウリ 1/2〜1本チリメンジャコ 大2作り置き甘酢 大1.5練り白ゴマ 小1しょうゆ 小2だし汁 大2すり白ゴマ 大2 調理時間:約15分 カロリー:約76kcal
E・レシピ
|
|
・大根 400g・そば 250g・貝割れ菜 1パック・めんつゆ 150ml・冷水 150ml・レモン汁 大さじ1~2・すりごま 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|