メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (761 - 780)
(5)(1)のかき・豆腐を加えて3分ほど煮、みそを溶かし入れ、酒を加えてひと煮立ちさせる。(6)器に盛り、(3)の観音ねぎ・レモンを添える。
かき(むき身) 12粒片栗粉 適量木綿豆腐 1/2丁大根 100gにんじん 30gごぼう 30g里いも 2個A水 5カップA「ほんだし」 大さじ1/2合わせみそ 60g酒 大さじ1小ねぎ・観音ねぎ 1本レモンの輪切り 2枚
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大根は皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉、1を入れて強めの中火にし、約4分炒める。肉の色が変わったら蒸し大豆を加えてさっと炒める。3.水3/4カップ、みそ大さじ11/2、砂糖大さじ1/2を加えて中火にし、ふたをして約8分煮る。
豚こま切れ肉…150g蒸し大豆…100g大根…200gサラダ油、砂糖…各大さじ1/2みそ…大さじ11/2
調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは湯に約10分つけてもどす。大根は薄いいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。しんなりしたら水けを絞る。かまぼこは細切りにする。ひじきを熱湯でさっとゆで、水けをきる。2.ボウルに1、ブロッコリースプラウトを入れ、白いりごま小さじ2、ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
大根の上…200gブロッコリースプラウト…1パックかまぼこ…1/3本(約50g)芽ひじき(乾燥)…5g白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
3~4分煮たら適宜、塩で味をととのえサラダほうれん草をのせる。お好みでゆずこしょうを添えて召しあがれ!
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 2玉、切り干し大根 40g、豚ばら薄切り肉(7~8cm長さ) 200g、サラダほうれん草(ベビーリーフ) 適量、ゆずこしょう お好みで、白だし 大さじ3、塩 ひとつまみ:約1g
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
煮立ったらふたをして約5分煮る。3.上下を返して強めの中火にし、煮汁を大根にからめるように混ぜながら、汁けが少なくなり、照りが出るまで煮る。
豚バラ焼き肉用肉…200g大根…500g煮汁 ・みそ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・水…3/4カップサラダ油
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
1.大根1.5cm角に切り、しめじは食べやすくほぐす。塩昆布はざっと刻む。ひき肉は塩少々をふる。2.梅干しは種を除いて包丁でたたき、小さめのボウルに入れる。みりん小さじ2、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。3.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、大根、しめじを入れて約3分炒める。大根が透き通ってきたらひき肉を加え、約2分炒める。
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
豚こま切れ肉 100g切り干し大根 15g水 1/2カップ干し桜えび 10g酒 大さじ1A切り干し大根のもどし汁 大さじ4Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1青じそのせん切り 3枚分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮をむき、1cm角に切る。ビニール袋に塩と共に入れてよく塩をもみ込み、水気が出てきたらしっかり絞る。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、小さめにちぎる。 作り方1. ボウルで全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
大根 4〜5cm塩 少々納豆 2パック大葉 3枚しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
1.切り干し大根は水に約10分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。豆苗は長さを3等分に切り、ザーサイは細切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油、しょうゆ各小さじ2を加えてさっとあえる。
切り干し大根…20g豆苗…1/2袋ザーサイ(味つき)…15gごま油、しょうゆ…各小さじ2
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
切り干し大根は硬めに水で戻し、水気をしぼります。豆苗は根元を切り落とします。ポリエチレン袋に(1)を入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で5~10分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
切り干し大根(乾燥) 30g。豆苗 1/2袋。エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] 大根はせん切りにする。貝割れ菜は根を切り落とす。[2] [1]を混ぜて器に盛り付け、「味ぽん」を回しかけ、マヨネーズをかける。最後に、かつお節ときざみのりを盛る。
大根 5cm(200g)、貝割れ菜 小1/2パック、ミツカン 味ぽん 大さじ2、マヨネーズ 適量、かつお節 小1パック、きざみのり 適量
カロリー:約55kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
たらは骨を除いて食べやすく切る。帆立ては半分に切る。油揚げは短冊形に切る。せりはよく洗い、根付きのまま4〜5cm長さに切る。昆布は料理ばさみで2cm幅に切る。大根は洗い、食べやすく切って土鍋に入れる。水カップ2、たら、帆立て、油揚げ、昆布、煮干しを加え、豆腐を玉じゃくしですくい入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り、白みそと赤みそを溶き入れ、全体がなじむまで弱火で7〜8分間煮る。せりをのせ、ひと呼吸おいて火を止める。食卓でキムチを各自添える。
・生だら 2切れ・帆立て貝柱 2コ・大根 100~150g・せり 1/3ワ・油揚げ 1枚・絹ごし豆腐 1/2丁・昆布 1枚・煮干し 3匹・白みそ 60~80g・赤みそ 約30g~・白菜キムチ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約4.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を強火で沸かし、**1**のさばを入れる。表面の色が変わったら取り出し(霜降り)、冷水にとって冷まし、水けをきる。**1**の土鍋を弱火にかけ、煮立ってきたら酒大さじ3を加える。中火にしてしょう
・昆布 1枚・水 カップ5~6・さば 1枚・大根 12~15cm・しょうが 1かけ・わけぎ 100g・塩 ・酒 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
長ねぎの青い部分としょうが、にんにく、大根を加え、ペーパータオルで落しぶたをする。ふたをして弱火で40分煮る。[4] 豚肉と大根がやわらかくなったら、ペーパータオルを取り除き、殻をむいた半熟のゆで卵を加える。新しいペーパータオルで落しぶたをして、弱火で10分煮る。[5] 器に盛り、ゆでたチンゲンサイを添える。
豚バラ肉 ブロック 300g、大根 1/3本、長ねぎ 1/2本分(青い部分)、にんにく 1片(皮付き)、しょうが 1個(片付き)、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 1カップ、、ゆで卵 2個(半熟ゆで)、チンゲンサイ 1
カロリー:約784kcal 塩分:約6.6g
ミツカン メニュー・レシピ
3.フライパンをさっと拭き、サラダ油小さじ1を足して中火で熱し、大根を炒める。油がなじんだらふたをし、時々混ぜながら大根がしんなりするまで4〜5分蒸し焼きにする。しいたけを加えてさっと炒め、2を戻し入れる。合わせ調味料を回し入れ、全体にさっとからめる。
とりむね肉…1枚(約250g)大根…350gしいたけ…3枚酒…大さじ1片栗粉…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・白いりごま、酒、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ2
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
下準備1. 切干し大根はサッと洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、7~8mm角に切って水に放ち、水気を絞る。 作り方1. ボウルに納豆を入れて軽く混ぜる。切干し大根、大葉を加えて混ぜ、の材料を加えて混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
切干し大根 15g納豆 2パック大葉 10枚ミルびき岩塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2練りからし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
(1)大根はピーラーで長めの薄切りにして塩をふり、しばらくおく。(2)油揚げは細めの短冊に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、熱いうちに「ほんだし」、Aであえる。(3)(1)の大根の水気をしぼり、(2)に加えてあえる。*しばらくおくと味がなじんでよりおいしくいただけます。
大根 160g「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2油揚げ・厚めのもの 1枚(40g)「ほんだし」 小さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に手羽先と一口大に切った大根を入れ、ひたひたの水(分量外)と塩ひとつまみを加えて、30分くらい煮込む。[2] 肉がやわらかくなったら黒こしょうと小口切にした小ねぎをふり、「味ぽん」を回しかける。
鶏手羽先 8本、大根 1/4本、塩 ひとつまみ、黒こしょう 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約334kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
大根は繊維に沿ってせん切りにし、塩小さじ1/2を加える。軽くもんでから約5分間おき、出てきた水分をギュッと絞る。【ドレッシング】の材料を合わせ、**1**に加えてあえる。器に盛り、1cm幅の斜め切りにした細ねぎを散らす。
大根 1/3本・柚子こしょう 小さじ1・オリーブ油 小さじ2・細ねぎ 3本・塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根の皮は繊維と平行に5cm長さの細切りにしてボウルに入れ、塩少々をまぶす。おもしをのせて15分間漬け、水けを絞る。【A】を加えて混ぜ、再び軽めのおもしをのせて15分間漬け、器に盛る。
大根の皮 10cm分・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 適量・にんにく 少々・塩 少々・塩
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加