![]() |
大豆は、3~4倍量の水に一晩浸して戻す。一晩浸すと、1袋250g(カップ2弱)の乾燥大豆なら、約650g(カップ5)になる。**1**の大豆を浸した水ごと鍋に入れ、火にかける。沸騰したらアクを取りながら軽く煮立つくらいの火加減にして1時間ゆでる。途中、水分が少なくなったら、水適量を加えてヒタヒタの状態を保つ。豆を1粒食べてみて、柔らかくなっていたらゆで上がり。
NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ボウルに大豆(乾)20g、昆布10g(約15cm長さ1枚)、水カップ4を入れて一晩(6時間以上)おく。昆布は使う前に取り出す。
・大豆 20g・昆布 10g・水 カップ4 カロリー:約100kcal 塩分:約0.6g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
大豆は虫食いを除いて水で洗う。ボウルに入れ、5倍量の水(2.5リットル)を注ぎ、そのまま一晩おく。大豆が十分にふくらんだら、戻し汁ごとそのまま鍋に移す。鍋を中火にかけ、ふたをする。煮立ち始めたらふたをずらして弱火にし、アクをすくう。ゆで汁が大豆の上に2~3cmかぶるように差し水をしながら、1時間ほどゆでる。
・大豆 500g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、ゆで汁をきった大豆、酒、塩を加えて、普通の水加減で炊く。茶碗に**1**を盛り、小口切りにしたみつばを散らす。
・大豆 カップ1/2・米 カップ2・みつば 適量・酒 大さじ2・塩 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約1340kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
・大豆 1缶・ちりめんじゃこ 大さじ3・わけぎ 1~2本・白ごま 大さじ2・ごま油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・小麦粉 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
水菜は4~5cm長さに切る。**1**と大豆と合わせ、【A】を混ぜ合わせたドレッシングであえる。
・大豆の黒酢しょうが漬け 50g・水菜 1株・大豆のつけ汁 大さじ1・ごま油 小さじ1・マヨネーズ 小さじ1・塩 1/6~1/4・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約123kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
仕上げにしょうゆ大さじ1/2~1を加え、サッと混ぜて落としぶたをし、火を止めてそのまま冷ます。
・大豆 カップ1/2・ちりめんじゃこ 50g・しょうが 1かけ・きび糖 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 ・しょうゆ 調理時間:約40分 カロリー:約600kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.大豆は水けをきり、ミキサー(すり鉢でも)で少し粒が残るくらいまですりつぶす。油揚げは湯通しし、1cm幅の短冊に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げと1を加えて煮る。アクを取り、火を弱めてみそ大さじ3を溶き入れる。器に注ぎ、万能ねぎを散らす。
大豆の水煮…400g油揚げ…1枚だし汁…3 1/2カップ万能ねぎの小口切り…適宜・みそ カロリー:約235kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
大豆は洗って多めの水につけ、4~5時間おく(時間があれば一晩おく)。玄米は洗って多めの水に約1時間つけてからざるに上げ、水けをよくきる。【A】の酒に水を加えてカップ2にし、塩を加えてよく混ぜる。
炊飯器に玄米と大豆を入れ、**3**を注いで普通に炊く。
・玄米 400ml・大豆 カップ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約370kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
大豆の水煮 200g片栗粉 大さじ2A砂糖 大さじ2・1/2Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/2
カロリー:約197kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|