メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉」 の検索結果: 4699 件中 (701 - 720)
たまねぎは八つ割りのくし形に切る。絹さやは筋を取り、塩ゆでする。豚肉は筋を切り、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**のたまねぎの断面を焼く。火を弱め、【A】を加えてふたをし、7~8分間煮る。**3**に**2**の豚肉を加えて煮て、全体にとろみがついてきたら火を止める。器に**4**を盛り、絹さやをのせる。
・たまねぎ 2コ・豚肉 200g・絹さや 40g・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・だし カップ1+1/4
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは2%の塩水で洗って水けをふき、軽く小麦粉をまぶす。にらは2cm長さのザク切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンにごま油大さじ1をひき、かきを並べて中火にかける。両面に焼き色がついたら酒をふってふたをし、中まで火を通して取り出す。同じフライパンにごま油大さじ1をなじませ、にらを炒める。[[手前みそ|rid=2704]]を加えて全体を混ぜ、にらがしんなりとしたら火を止める。かきとともに盛り合わせる。
・生がき 12コ・にら 1ワ・手前みそ カップ1/4・塩 ・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせ、高野豆腐(戻さない)を入れて弱火で約10分間煮る。火から下ろし、冷ましながら味を含ませ、冷めたら4~6等分に切る。小麦粉大さじ3を水大さじ2で溶き、2等分にして、片方に黒ごま、もう片方に白ごまを加えて混ぜる。**1**の汁けを軽く絞って半分に分け、**2**の衣をそれぞれにつける。中温(170℃)の揚げ油で揚げ、油をきり、器に盛る。
・高野豆腐 2枚・水 カップ1・だし カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・みりん
調理時間:約40分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大のそぎ切りにする。ねぎは包丁目を入れながら、4cm長さの筒切りにする。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、ねぎを入れて焼き色をつけ、フライパンから取り出す。鶏肉は包丁の刃元で切り目を入れ、小麦粉を手でたたくようにしてしっかりとつける。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、鶏肉を入れて両面をきつね色に焼く。**2**のねぎ、酒大さじ5、黒砂糖、しょうゆ大さじ2を順に加え、煮からめる。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
・鶏むね肉 1枚・ねぎ 3~4本・黒砂糖
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭と内臓を取り、水で洗って手開きにする。尾と中骨を取って200g用意する。れんこんは皮をむいてサッとゆで、しょうがとともに粗く刻む。フードプロセッサーに**1**と**2**、おから、小麦粉大さじ2、薄口しょうゆ小さじ4、ねぎを入れて、なめらかにすり混ぜる。16等分して小判形に形を整える。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ4を熱し、**3**を入れて中火で両面をこんがりと焼く。
・いわし (正味)200g・おから 120g・れんこん 120g・しょうが
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶりに小麦粉を薄くまぶす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、ぶりを入れて両面を焼く。脂が出てきたら、紙タオルでふき取る。皮目をフライパンの底にあてて焼き色をつける。しょうゆだれを加えてぶりによくからめ、しょうゆだれのいい香りがしてきたら火を止め、皿に盛る。好みで、青じその葉のせん切り、柚子こしょう、おろししょうが、七味とうがらしを添える。弁当に入れるなら、しょうゆだれを多めに入れて少し味を濃いめにするとよい。
・ぶり 4切れ・しょうゆだれ カップ1/2・青じその葉
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
まながつおは小麦粉を全体に軽くまぶす。わけぎは5cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1を熱し、まながつおを入れて、中火で両面を焼く。軽く火が通ったら、水カップ1弱と「[[白みそだれ|rid=1316]]」を入れてよく溶かし、昆布茶を加える。まながつおを返しながら両面にたれをからめ、味をみて薄口しょうゆ少々で調える。わけぎを入れ、サッと混ぜて火を止める。
・まながつお 4切れ・白みそだれ 150g・昆布茶 小さじ3・わけぎ 1/2ワ・小麦粉 ・ごま油 ・薄口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮つきのまま、よく水で洗う。5~6cm長さの細切りにし、水にさらす。水が濁ったら、一度水を替える。水けをしっかりとふき取る。ボウルに小麦粉・冷水各カップ2/3を入れ、サックリと混ぜる。ごまを加えてざっと混ぜ、さつまいもを加えて大きく混ぜ合わせる。揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、**2**のさつまいもを木べらですくって、すべらせるようにして入れる。上下を返しながらカラッと揚げ、油をきる。器にかき揚げを盛り、レモンと、カレー粉と塩を混ぜたものを添える。[br
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけはジッパー付き保存袋に入れ、【A】をふって冷蔵庫に8時間以上おく。ねぎは長さを4等分に切る。**1**のさけの汁けを軽く拭き取り、小麦粉を薄くまぶしつける。フライパンにオリーブ油小さじ2をひいて中火にかけ、さけとねぎを並べ入れる。ふたをして両面を焼いてさけに火を通す。器に盛り、あればレモンを添える。
・生ざけ 2切れ・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・こしょう 少々・ねぎ 1/2本・レモン 適宜・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
しょうがはよく洗い、皮ごと半量をすりおろし、残りの半量はせん切りにする。豚肉は半分に切る。【A】は混ぜ合わせ、**1**ですりおろしたしょうがを加える。キャベツを器に盛っておく。豚肉は焼く直前に小麦粉を茶こしなどで薄くまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を並べる。強めの中火で1分間焼き、火が通ってきたら裏返す。しょうがのせん切りを加えて炒め合わせる。**2**で混ぜ合わせた【A】を加えて手早くからめる。全体につやが出たら火を止め、器に盛る。
・しょうが 30g・豚
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
にんにくは横に薄切りにする。トマトは2cm角に切る。手開きにしたいわしはこしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油とにんにくを弱火で熱し、カリッとしたらにんにくを取り出す。残った油でいわしの両面を中火でこんがりと焼く。しょうゆ適量をからめ、器に盛る。**2**のフライパンでトマトを炒め、塩・こしょう各少々をふる。いわしの上にかけ、にんにくと刻んだパセリを散らす。
・いわし 4匹・トマト 1コ・にんにく 2かけ・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは上下を少し切り落とし、約1.5cm厚さの輪切りにしてようじを刺す。塩・こしょうをふり、小麦粉を茶こしに入れ、両面に薄くふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを並べ入れる。ふたをし、弱めの中火で約3分間焼き、焼き色がついたら返し、再びふたをして約3分間焼く。器に盛り、削り節をのせてしょうゆをかける。
・新たまねぎ 2コ・削り節 適量・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を除いて葉をはがし、太い軸を切り離す。葉は4~5cm四方に切り、軸は薄切りにする。しょうがはせん切りにする。豚肉はバットに並べ、茶こしで小麦粉少々を薄くふる。フライパンに【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったらキャベツを入れる。上下を返して2~3回混ぜながら煮て、かさが減ったら寄せてあきをつくり、しょうが、豚肉を加える。豚肉を1~2回返して火を通し、全体を混ぜる。
・春キャベツ 1/4コ・豚肩ロース肉 120g・しょうが 10g・だし カップ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ドライフルーツは、紅茶、ウイスキーに一晩漬ける。小麦粉、ベーキングパウダー、三温糖、シナモンを混ぜ合わせたところに、卵、**1**を加えてサックリ混ぜる。指輪をアルミ箔(はく)の紙で包んで生地の中に入れる。バターを塗った型に**3**を入れて、160℃のオーブンで90分間焼き、扉は開けずに1時間そのままおく。
・ドライフルーツ 325g・紅茶 250ml・ウイスキー 50ml・小麦粉 275g・ベーキングパウダー 大さじ2・三温糖 125g・シナモン 大さじ1・卵 1
NHK みんなの今日の料理
かじきは紙タオルで水けを拭き取り、【A】とガラムマサラをよくもみ込む。軽く汁けをきり、小麦粉をまぶす。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、かじきを並べ入れる。焼き色がついてきたら中火にして1分間ほど焼き、裏返してさらに1分間ほど焼く。ベビーリーフとともに器に盛り、ミニトマトのヘタを取って添える。
・かじき 2切れ・にんにく 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1+1/2・ガラムマサラ 小さじ1/4・ベビーリーフ 適量・ミニトマト 4~6コ・小麦粉 大さじ1~2・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ねぎの青い部分は端から薄く切る(全体備考参照)。大きめのボウルに卵を溶きほぐし、冷水・小麦粉各、塩を入れて混ぜ、ねぎの青い部分、削り節、白ごまを加えて混ぜる。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、**1**を入れて薄くのばして弱めの中火で3~4分間焼く。返して縁からごま油大さじ1を回し入れ、さらに3~4分間焼く。食べやすく切って器に盛る。
・ねぎの青い部分 2本分・卵 1コ・冷水 大さじ3・小麦粉 大さじ3・塩 小さじ1/4・削り節 3g・白ごま 大さじ1・ごま油
NHK みんなの今日の料理
ねぎは5~6cm長さに切り、魚焼きグリルでこんがり焼く。豚肉の両面に茶こしで小麦粉を薄くふる。ごま油大さじ1を熱したフライパンに並べ、強火で表面に焼き色をしっかりつける。**2**に【A】を上から順に加え(しょうがはすりおろしながら)、裏返す。中火にし、反対側にも焼き色をつけ、中まで火を通す。**1**を加え、たれを煮詰めながら全体に味をからめる。
・豚肩ロース肉 4枚・ねぎ 2本・おろしにんにく 大さじ1+1/2・しょうが 40g・砂糖 大さじ1強・しょうゆ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
塩ざけは骨を除いて一口大に切り、塩・酒をふって10分間おき、水けを拭く。ブロッコリーは小房に分け、とうもろこしは食べやすい大きさに切ってそれぞれゆでる。**1**に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に【衣】をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。**2**、ミニトマトとともに器に盛り、怪味ソースをかける。
・塩ざけ 2切れ・ブロッコリー 適量・とうもろこし 適量・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・ミニトマト 4コ・怪味ソース 大さじ2~3・塩 少々・酒 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
さばは食べやすい大きさに切り、【下味】に20分間ほどつける。白ごまと黒ごまは混ぜ合わせておく。**1**の汁けを拭き、小麦粉を全体にまぶし、卵白、**1**のごまの順につけ、中温(170℃)の揚げ油でカラリと揚げる。 ピーマンとパプリカは細切りにして耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に20秒間ほどかける。 器に**2**を盛り、**3**を添える。
・さば 1枚・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・カレー粉 大さじ1/2・卵白 1コ分・白ごま 大さじ2~3
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を除き、5cm四方に切る。ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えてざっと混ぜる。フライパンにキャベツの1/2量を広げて入れ、小麦粉を全体にふる。ひき肉の1/2量をところどころにのせ、残りのキャベツ、残りのひき肉の順に重ね、上から軽く押さえる。牛乳をふりかけ、ピザ用チーズを散らしてふたをする。中火にかけ、フツフツと音がして煮立ってきたら弱火にし、約10分間蒸す。
・キャベツ 1/4コ・合いびき肉 200g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・トマトケチャップ
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加