メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (581 - 600)
削りがつおを加え、全体にからめる。
生ハム…8枚(約50g)もめん豆腐…大3/4丁(約300g)さやいんげん…100g削りがつお…小1袋(約3g)小麦粉、ごま油…各大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
ベーコン…2枚(約30g)厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…3/4個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1 1/3砂糖、水…各大さじ1サラダ油…大さじ1/2小麦粉
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは横細切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。ボウルに小麦粉、卵、青のり小さじ1/2、塩少々、水大さじ1を入れてよく混ぜ、パプリカ、ちくわを加えてざっくり混ぜる。2.フライパンにサラダ油を1.5cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、1を大きめのスプーンで1/4量ずつすくって、直径約8cmの円形にまとめながら入れる。
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
3.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火にし、全体にからめる。
とりももから揚げ用肉…250gなす…3個(約240g)小麦粉…小さじ1サラダ油…小さじ2塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・おろしにんにく…少々 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
生鮭…2切れ玉ねぎ…1/2個アボカド…1個ヨーグルトマヨ ・プレーンヨーグルト、マヨネーズ…各大さじ3 ・はちみつ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
5.中濃ソース適量をぬり広げてマヨネーズ適量をかけ、好みで削りがつおと、青のりをふる。
豚バラ薄切り肉…150gもやし…1袋(約250g)万能ねぎ…5本青のり…適量削りがつお…小1袋(約2g)小麦粉、片栗粉、中濃ソース、マヨネーズ
カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は皮を除き、1cm厚さのそぎ切りにする。全体に軽く塩をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。2.おろしの材料はそれぞれ混ぜて器に盛る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1を強火で2〜3分、両面色よく焼く。4.器に貝割れ菜を長さを半分に切って広げ、3を広げてのせ、レモンを半分に切って添える。2とともに食べる。
とりむね肉…1枚(約200g)貝割れ菜…1パックレモン…1/4個黄身おろし ・卵黄…1個分 ・大根おろし…大さじ3 ・塩…少々わさびおろし ・大根おろし…大さじ3 ・練りわさび…小さじ1/2しば漬けおろし ・大根おろし…大さじ3 ・しば漬けのみじん切り…大さじ1塩、小麦粉、サラダ油
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
水菜を加えて混ぜる。
・ごぼう 200g・豚こま切れ肉 150g・小麦粉 適量・水菜 50g・酢 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
胸ビレの下から包丁を入れて頭を落とし、尾も落とす。包丁の刃を行き来させず、引き切りにする。30cmほどの高さから、さんまの両面に均一に塩適量をふる。さんま全体に粉ふるい容器などを使って小麦粉をふる。切り口には多めにふる。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、煙が出てきたら盛り付ける面が下になるようにさんまを並べる。熱を回りやすくするため軽くさんまを押さえてふたをする。2~3分間焼いてフライパンを揺すり、さんま
・さんま 2匹・白ワイン 大さじ2・大根おろし 適量・しょうが 適量・すだち 適量・自家製ポン酢 適量・塩 ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は厚みが半分になるように切り開き、8つに切り分けて塩・こしょうをふる。【甘酢だれ】の調味料をバットに合わせる。【タルタルソース】の材料を混ぜ合わせる。**1**に小麦粉をまぶし、溶い卵にたっぷりとくぐらせる(卵衣がコクとうまみにつながる)。160℃の揚げ油で3~4分間揚げ(低めの温度で色よく揚げてから、すぐに【甘酢だれ】につけて味を入れる)、油をきって【甘酢だれ】につける。【付け合わせ】とともに皿に盛り、【タルタルソース】をかける。
・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・ゆで卵 1/2コ・マヨネーズ 大さじ4・らっきょうの甘酢漬け 3コ・キャベツ 1枚・トマト 1コ・きゅうり 1/2本・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 少々・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約624kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンの中央にスペースをあけて強火にし、【A】を入れて混ぜながら煮立て、さらに全体に混ざてからめる。器に盛り、斜め切りにした細ねぎを添える
・鶏ささ身 4~5本・たまねぎ 1/2コ・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうが 1かけ分・細ねぎ 適量・酢 小さじ1・サラダ油 ・小麦粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらの芽は根元の堅い茶色の部分(はかま)をむく。水に浸して5分間ほどおき、水けをきる。【衣】の溶き卵と水を混ぜて、卵液をつくる。豚肉を広げ、上面に塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。1枚にたらの芽1コを、芽が肉から出るようにしてのせ、クルクルと巻く。小麦粉、**2**、パン粉の順に【衣】をつける。揚げ油をフライパンに3〜4cm深さに入れて165〜170℃に熱し、**3**を3分間ほど、上下を返しながら揚げる。紙タオルに取り出し、油をきる。器に盛り、レモンを添える。
・たらの芽 8コ・豚もも肉 8枚・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・水 大さじ1・パン粉 適量・レモン 2切れ・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
もう一度アルミ箔をかぶせてバットをのせ、弱火のまま薄く色づくまで焼く。卵白を溶きほぐし、はけで**3**の表面に薄く塗る。乾くまでその
・はんぺん 100g・卵 3コ・はちみつ 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1/2・小麦粉 大さじ2・サラダ油 小さじ1・卵白 1コ分・けしの実 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
もう一度アルミ箔をかぶせてバットをのせ、弱火のまま薄く色
・かき 100g・卵 3コ・生のり 20g・塩 少々・はちみつ 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1/2・小麦粉 大さじ2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、食べやすい大きさに切ったグリーンリーフ、練りがらしを添える。
・牛肩ロース肉 6枚・長芋 10cm・小麦粉 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・グリーンリーフ 適量・練りがらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛ってフライパンに残った【たれ】をかけ、おろししょうがを添える。
・厚揚げ 1枚・小麦粉 大さじ1・エリンギ 1本・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚ロース肉は、両面の筋を切る(赤身と脂肪の境の筋に包丁の刃先を突き刺すようにするとよい)。塩とこしょうをふる。**1**に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵をつけ、パン粉をまぶす。キャベツを約3cm四方にちぎる。トマトはくし形に切る。揚げ油を低めの中温(160〜165℃)に熱し、**2**を入れて、4〜5分間色よく揚げる。油をよくきり、食べやすく切って皿に盛る。**3**を添え、豚カツに[[みそカツのたれ|rid=17636]]をかける。
・豚ロース肉 2枚・溶き卵 1/2コ分・パン粉 適量・みそカツのたれ 大さじ3~4・キャベツ 1枚・トマト 1/2コ・塩 小さじ1/6・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様にして3枚つくる。
・いか 1ぱい・小麦粉 100g・水 カップ1・卵 4コ・お好み焼きソース 適量・青のり粉 適量・サラダ油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
両面に焼き色がついたら、ししとうを加えて軽く炒める。【合わせ調味料】を回し入れて煮詰め、フライパンを揺すって全体にからめる。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・鶏もも肉 1枚・小麦粉 適量・生しいたけ 3枚・ししとうがらし 4本・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・酒 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・粉ざんしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、ブロッコリーを添える。
・さわら 2切れ・ミニトマト 1コ・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・水 小さじ2・ブロッコリー 適量・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・バター 5g
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加