メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (621 - 640)
・豚もも肉 16枚・エリンギ 200g・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1・塩 ・ごま油 ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
【らっきょうソース】をつくる。なべにらっきょう、黒酢、砂糖、塩を合わせて火にかけ、煮立ったらオリーブ油を加えて混ぜ、火を止める。ぶりは両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ぶりを並べて両面色よく焼き、**1**の皿に盛る。**2**のソースをかけてねぎをのせ、カレー粉をふり、松の実を散らす。
・ぶり 4切れ・春菊 1/2ワ・らっきょうの甘酢漬け 10コ・黒酢 大さじ2・砂糖 少々・塩 少々・オリーブ油 大さじ4・ねぎ 1/2本・カレー粉 適宜・松の実 大さじ1・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に食べやすくちぎったレタスを敷き、**3**をのせる。好みでマヨネーズ、七味とうがらしを添える
・ちくわ 3本・小麦粉 カップ1/2・卵 1コ・ウスターソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・レタス 適宜・七味とうがらし 適宜・マヨネーズ 適宜・サラダ油
調理時間:約13分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
【柚子茶みそ】をつくる。小鍋に【A】を入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながら3〜4分間練る。[[柚子茶の柚子|rid=600659]]を加えて、サッと練る。さけの水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、皮を下にして入れ、両面を色よく焼いて火を通す。器にさけを盛って**3**を適量のせ、青菜を添える。
・生ざけ 2切れ・好みの青菜 1/2ワ・柚子茶のシロップ 大さじ1~2・みそ 大さじ3・酒 大さじ2・柚子茶の柚子 20g・塩 少々・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
【A】をかけ、途中で上下を返し、常温で30分間以上つける。
・さわら 2切れ・新じゃがいも 6~7コ・酢 120ml・だし 80ml・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・赤とうがらし 1本分・塩 少々・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
・豚肩ロース肉 120g・なす 3コ・みょうが 3コ・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 ・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
こんがりと焼き色がついたら返す。再びオーブン用の紙をかぶせて3~4分間焼いて火を通す。きゅうりは小口切りにし、
・さんま 2匹・きゅうり 1/2本・みょうが 1コ・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
・生ざけ 2切れ・しょうゆ 小さじ1+1/2・みりん 小さじ1+1/2・かぶ 1コ・だし 小さじ1・酢 小さじ1弱・砂糖 小さじ2/3・塩 少々・赤とうがらし 少々・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
残りも同様に揚げる。器に盛り、【A】を混ぜ合わせたソースを添える。
・ねぎ 11+1/2本・鶏ささ身 2本・小麦粉 カップ1/2・水 カップ1/3・パン粉 適量・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・豚カツソース 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごま油をふって混ぜる。
・春にんじん 1本・豚肉 150g・しょうが 15g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、サラダ菜を添える。
・たらの芽 2パック・豚ロース 12枚・砂糖 小さじ1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/3・サラダ菜 2~3枚・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
・豚ロース肉 6枚・キャベツ 3枚・塩 適量・こしょう 適量・小麦粉 適量・キャラメルオニオン 大さじ4・しょうが 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ2・水 カップ1/2・サラダ油 大さじ1・パセリ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
さばは骨抜きで小骨を除き、斜めにねかせるように包丁を入れ、2cm幅に切る(そぎ切り)。バットに【A】を混ぜ合わせ、さばを入れて、時々返しながら、約15分間おいて下味をつける。**1**のさばは汁けを軽く拭き、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。溶き卵をからめ、ごまをつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のさばを並べ入れる。弱火で約5分間焼き、返して3~4分間焼いて火を通す。器に盛り、レモンとあればパセリを添える。
・さば 1枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1・溶き卵 1コ分・白ごま カップ2/3弱・レモン 2切れ・パセリ 適宜・小麦粉 ・サラダ油 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
・みょうが 4コ・豚肩ロース肉 2枚・水 大さじ4・酒 大さじ3・すし酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・レタス 4枚・青じそ 5枚・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにむきえびを入れ、溶き卵、塩・こしょう各適量を加える。みょうが、青じそ、パン粉を加えて混ぜる。春巻の皮に、6等分にした**2**を細長く置いてしっかりと巻き込み、水溶き小麦粉でとめて形を整える。残りも同様に巻く。揚げ鍋に揚げ油を入れて160℃に熱し、**3**を入れて3~4分間、きつね色になるまで揚げる。器に盛り、【A】を混ぜ合わせて添える。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・むきえび 150g・溶き卵 1コ分・パン粉 大さじ3・春巻の皮 6枚・水溶き小麦粉 適量・塩 適量・粉ざんしょう 適量・塩 適量・こしょう 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
汁けがなくなり、照りが出たら、バットに取り出して冷ます。
・ぶり 300~350g・みりん 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1+2/3・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
底面がカリッとしたら返す。両面がこんがりと香ばしくなるまで2~3度返して揚げる。揚がったらバットの網の上に取り出して油をきる。
・とうもろこし 1/2本・桜えび 10g・しらす干し 30g・卵 1コ・水 大さじ2・小麦粉 50g・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
取り出して残りも同様に揚げる。
・鶏むね肉 1枚・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・卵 1コ・塩 小さじ1/4・小麦粉 カップ1・青じそ 10枚・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで包み、おもしをして20~30分間おき、水きりする。鍋に【つゆ】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら火を止める。豆腐は1.5cm厚さ、3~4cm四方に切り、全体に小麦粉をまぶす。フライパンに揚げ油を5mm深さに入れ、180℃に熱する。豆腐を入れ、転がしながら全面を揚げ焼きにする。4~5分間して全体に揚げ色がついたら器に盛り、大根おろし、青ねぎを添える。【つゆ】適量をかけ、七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 一つまみ・大根おろし 150g・青ねぎ 適量・七味とうがらし 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼く。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも(小) 2個 バター 20g 小麦粉 大さじ2 【A】牛乳 400ml 【A】コンソメ 1個 【A】めんつゆ 大さじ2 ご飯 お茶碗1杯分 ピザ用チーズ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約782kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加