メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (681 - 700)
2に加えて味をなじませる。
生鮭(生だらでもOK)…2切れ(約180g)玉ねぎ…1/4個(約50g)にんじん…1/4本赤とうがらしの小口切り…1本分塩…小さじ1/4ポン酢じょうゆ…大さじ3小麦粉、ごま油…各大さじ1
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは細切りにする。めかじきは1cm幅のそぎ切りにする。ボウルにおろししょうが、マヨネーズ大さじ2、小麦粉大さじ1、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、めかじきを加えて軽くもむ。バットにパン粉大さじ4を広げ、めかじきを入れてしっかりまぶす。2.2回に分けて揚げる。直径約20cmのフライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、めかじきの1/2量を並べ入れる。
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切ってから1cm幅のくし形切りにする。耐熱の保存容器に入れ、塩小さじ1/4をふって酢大さじ1/2を回しかけ、軽く混ぜる。2.スナップえんどうは斜め半分に切る。にんにくは薄切りにする。鮭は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ってきたら2の鮭を加え、両面をこんがりと焼く。
カロリー:約719kcal 
レタスクラブ
【A】を合わせ、砂糖をよく溶かしてからバットに入れ、たまねぎ、しょうが、赤とうがらしを加える。たっぷりの熱湯にキャベツを入れて10秒間ほどゆでる。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたら**1**のバットに入れる。 あじは3~4cm幅に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶす。170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、約2分間揚げて、熱いうちに**1**につける。すぐに食べられる
・春キャベツ 2枚・あじ 4枚・酢 カップ1/2・水 カップ1/4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・たまねぎ 50g・しょうが 1かけ分・赤とうがらし 1本分・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
・生ざけ 4切れ・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・にら 1ワ・たまねぎ 1/2コ・小麦粉 大さじ8・かたくり粉 大さじ4・塩 小さじ1/2弱・水 大さじ7~8・レモン 適宜・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約1580kcal 
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルで脂を拭き取って弱めの中火にし、**1**の照り焼きのたれを加
・鶏もも肉 1枚・青じそ 5枚・大根おろし 大さじ4・梅干し 2コ・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・水 大さじ2・はちみつ 大さじ1小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら、ソースをかけながら、照りが出るまで煮詰める。器に盛り、ピーマン、水けをきった大根おろしを添える。
・ぶり 2切れ・塩 少々・酒 小さじ2・ピーマン 2コ・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・赤ワインソース 大さじ4~5・大根 適量
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップを広げ、ささ身に焼きのりをのせ、手前にうずらの卵2コを少し間隔をあけて横に並べる。ラップを使って、手前からきっちり巻いていく。同様にあと5本つくる。ラップをはずし、まんべんなく薄く小麦粉をふる。切る際の目印に、うずらの卵の間にギュッとくぼみをつけてピーナツの殻のような形にする。バットにしょうゆ適量を入れ、菜箸をバットの下に置いて斜め
・鶏ささ身 6本・うずらの卵 12コ・焼きのり 1+1/2枚・小麦粉 ・しょうゆ ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにひき肉を入れ、塩小さじ1/6(1g/鶏肉の1%)、こしょう少々をふり、粘りが出るまで練る。ねぎ、しょうが、小麦粉小さじ1、水大さじ1を加えて混ぜる。白菜は縦半分に切り、4cm長さのそぎ切りにする。小さめの土鍋(外径約20cm)に【煮汁】の材料を入れて温め、水でぬらしたスプーンで**1**のタネを1/6量ずつすくい、【煮汁】に落とし入れる。アクを取り、**2**の白菜を入れ、ふたをして弱火で10分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に青じそを敷いて鶏肉を盛り、しめじを添えてフライパンに残ったたれをかける。
・鶏むね肉 2枚・しめじ 1パック・小麦粉 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・サラダ油 大さじ1・青じそ 4枚
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは乱切りにし、ヘタと種を除く。たまねぎは8等分のくし形切りにする。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、たまねぎを広げて入れる。豚肉をのせて小麦粉をふり、ピーマンを周りに散らす。そのまま1~2分間焼き、肉の縁の色が変わってきたら上下を返す。中央をあけて【A】を入れ、全体によく混ぜながら2~3分間炒めて味をからめる。火を止め、バットなどに移して冷ます。ご飯にスライスチーズを敷き、**2**の汁けを軽くきってのせる。
・豚こま切れ肉 80g・ピーマン 2コ・たまねぎ 1/2コ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・カレー粉 小さじ1・ごま油 大さじ1小麦粉 小さじ1・ご飯 200g・スライスチーズ 1~2枚
調理時間:約10分 カロリー:約840kcal 
NHK みんなの今日の料理
サニーレタスはざるに上げ、さらにペーパータオルで軽くつかむようにして水けを拭く。トマトはヘタを除き、縦6~8等分のくし形に切る。器に野菜を盛
・牛肉 200g・サニーレタス 3枚・トマト 1コ・小麦粉 大さじ2・大根 カップ1/2・マヨネーズ 大さじ3・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、ふたをして12~13分間煮る。中火にし、返しながらつやが出るまで煮詰める。
・にんじん 1本・生しいたけ 4枚・鶏もも肉 1枚・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
いったん火を止めて【たれ】を回し入れ、中火で煮立たせる。時々返しながら、照りが出るまで煮からめる。鶏肉は食べやすく切って器に盛り、アスパラガスを添えて【たれ】をかける。
・鶏もも肉 2枚・小麦粉 大さじ1・グリーンアスパラガス 4本・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・水 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】をバットに混ぜ合わせ、あじをつけ、途中で上下を返して4~5分間つける。たまねぎは薄切りにし、にらは3cm長さに切る。キムチは細かく刻む。あじはざるに上げて汁けをきり、小麦粉をまぶす。フライパンにバターを入れて中火にかけ、**2**のあじを皮側から入れてこんがりと焼き、七分(ぶ)どおり火が通ったら上下を返す。両面が焼けたら器に盛りつける。**3**のフライパンに**2**のたまねぎ、にらを入れて中火で炒め、塩、こしょうをふる。キムチを加えてサッと炒め合わせ、**3**のあじに添える。
・あじ 2匹分・たまねぎ 1/2コ・にら 1ワ・白菜キムチ 80g・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・キムチの漬け汁 小さじ1小麦粉 適量・バター 10g・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取って半分に切る。鶏肉は少し厚めのそぎ切りにする。鍋に【A】としょうが、赤とうがらしを入れて火にかけ、軽く沸かしてボウルなどの容器にあける。ポリ袋に**1**の鶏肉を入れて、塩を加えてもみ、小麦粉を加えてさらにもみ込む。フライパンに深さ2~3cmまで揚げ油を入れて165℃に熱し、鶏肉をきつね色になるまで揚げる。しいたけ、ピーマンはサッと素揚げにする。それぞれ余分な油をきる。**2**のつけ汁に鶏肉、ピーマン、しいたけを加え、30分間ほどつける。
・鶏もも肉 1枚・生しいたけ 3枚・ピーマン 2コ・しょうが 15g・赤とうがらし 1本・水 カップ1・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
**3**の【生地】を玉じゃくし約1杯分入れる。弱めの中火にかけてふたをし、約3分間焼く。フワッとふくらみ、小さい穴が開いてきたら返す。ふたを外したまま、さらに3
・卵 1コ・砂糖 50g・塩 小さじ1/3・プレーンヨーグルト 大さじ1・牛乳 カップ3/4・小麦粉 200g・ベーキングパウダー 大さじ1・バター 10g・バター 適量・メープルシロップ 適宜
調理時間:約35分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にさわらとたまねぎを盛り、フライパンに残ったたれをかけ、貝割れ菜を添える。
・さわら 2切れ・新たまねぎ 1コ・貝割れ菜 1パック・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 少々・酒 小さじ2・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは水の中で振り洗いし、紙タオルで水けをよく拭く。そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて流水で洗い、水けをよくきる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、かきに小麦粉を全体にまぶして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、両面を色よく焼いて中まで火を通す。鍋に【A】を入れて中火で煮立て、かき、わかめを加えてひと煮立ちさせる。**1**のそうめんを器に入れて**3**を注ぎ、細ねぎを散らす。好みで柚子の皮を添える。
・そうめん 2ワ・かき 6コ・わかめ 15g・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・細ねぎ 適量・柚子(ゆず)の皮 適宜・サラダ油 大さじ1小麦粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は4~5cm長さに切り、縦4等分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふって小麦粉をまぶす。フライパンに油を中火で熱し、牛肉を入れて約1分間炒める。にんじん、長芋を順に加え、さらに約1分間炒める。【A】を加え、弱めの中火にして全体を混ぜる。水カップ1+1/2を加えて煮立て、アクが出たら除く。落としぶたをし、時々混ぜながら約10分間、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
・長芋 200g・牛こま切れ肉 100g・にんじん 1/3本・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・カレー粉 小さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加