メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (721 - 740)
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。ねぎは5cm長さに切り、縦に六つ割りにする。しょうがはせん切りにする。【A】は混ぜ合わせておく(たれ)。豚肉を縦に並べて塩・こしょう各少々をふる。**1**の野菜を1/8量ずつ肉にのせ、手前から巻く。小麦粉少々をふりかける。小さめのフライパンに**2**を巻き終わりを下にして並べ入れ、熱湯カップ1/3を回しかける。ふたをして強めの中火にかけ、煮立って蒸気が立ったら中火にし、水けがほとんどなくなるまで約3分間蒸す。器に盛り、**1**のたれを添える。
・豚ロース肉 150g・にんじん 5cm・えのきだけ 1/2袋・ねぎ 1/2本・しょうが 15g・トマトケチャップ 大さじ2・レモン汁 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・豆板醤(トーバンジャン) 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱めの中火にして2~3分間煮て、煮汁が少なくなってとろみがついてきたら、返しながらからめる。しょうゆを加え、フライパンを揺すって軽く混ぜる。
・鶏もも肉 1枚・長芋 200g・水 カップ1/2・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうが 小さじ2・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
・長芋 50g・エリンギ 1パック・生しいたけ 4枚・豚バラ肉 100g・卵 1コ・揚げ玉 10g・削り節 1パック・お好み焼きソース 適量・青のり粉 適量・小麦粉 カップ1/2弱・塩 少々・サラダ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯カップ3を沸かし、塩を入れてチンゲンサイを加え、約3分間ゆでてざるに上げる。器に**2**を盛り、チンゲンサイを添える。
・鶏手羽元 6本・チンゲンサイ 1株・しょうが 15g・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元1cm弱を切り落とし、根元から4~5cmの皮をむき、2~3cm長さに切る。豚肉は長ければ5~6cm長さに切る。竹串にアスパラガス、豚肉を交互に刺し、6本つくる。**1**に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。溶き卵をからめ、パン粉をつける。フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱、**2**を3本入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
3~4cm長さに切り、縦半分に切る。にらは3~4cm長さに切る。にんじんは3~4cm長さで5mm厚さの薄切りにする。卵は溶きほぐし、塩・こしょう各少々を加える。鶏肉と野菜に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を卵液にくぐらせてから並べる。焼き色がついたら裏返し、両面を焼く。野菜も食べやすい分量に小分けにし、卵液にくぐらせて焼く。【A】を合わせ、つけて食べる。
・鶏むね肉 100g・グリーンアスパラガス 2本・にら 1/4ワ・春にんじん 1/2本・卵 2コ・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
同様にふたをして3~4分間焼く。大根
・さんま 2匹・大根 カップ1/3・すだち 1コ・塩 小さじ1/3・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**を**2**のボウルに取り出し、あえる。皿にベビーリーフを敷き、**4**を盛る。
・鶏むね肉 2枚・マヨネーズ 大さじ5・にんにく 少々・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・ベビーリーフ 2パック・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
器に盛ったご飯にのせ、フライパンに残ったたれをかけ、**1**のとうもろこしを散らす。
・ご飯 300g・鶏もも肉 150g・ピーマン 1コ・とうもろこし 1/2本・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏もも肉 1枚・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・レモン 2切れ・ラディッシュ 4コ・片栗粉 大さじ2・小麦粉 大さじ2・油
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
油はねに注意しながら3~4分間揚げ、きつね色になったら引き上げて油をきる。器に盛り、**3**のカレー塩を添える。
・れんこん 160g・鶏ひき肉 150g・卵 1コ・カレー粉 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ1・揚げ油 ・小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
・和風みょうがの甘酢漬け 5コ・白身魚 2切れ・ピーマン 2コ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・水 カップ1/2・和風甘酢 大さじ4・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1・かたくり粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
にんじんはさつまいもより少し細めに切る。しょうが3cm長さのせん切りにする。にらは2~3cm長さに切り、水にさらす。さつまいもとにらをざるに上げ、紙タオルなどで水けをよく拭き取る。**1**、**2**をボウルに入れ、卵を溶きほぐして加え、混ぜ合わせる。水と【A】の調味料を加えてさらに混ぜ、最後に小麦粉ともち米粉を加え、ダマがなくなるまでよくかき混ぜる。鍋に揚げ油を170度に熱し、**3**を少しずつまとめて入れ、こんがりと色づくまで揚げる。
・さつまいも 1本・にんじん 50g・しょうが 10g・にら 2~3本・小麦粉 80g・もち米粉 20g・卵 1コ・水 大さじ4・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
両面に焼き色がついたら、取り出す。**5**のフライパンにサラダ油少々を足し、**4**のさんまを皮を下にして並べる。焼き
・ご飯 丼2杯分・さんま 1匹分・エリンギ 3本・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ3・酒 大さじ3・砂糖 大さじ5・青じそ 2枚・酒 大さじ1小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 豚肩ロース 300g 塩 少々 こしょう 少々 小麦粉 大さじ2 サラダ油 大さじ2 玉ねぎ 1/3個 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】市販の焼き肉のたれ 大さじ3 【A】みりん 大さじ1 白ワイン 大さじ2 ブロッコリー 適量 しめじ 適量 パプリカ(赤) 適量 パプリカ(黄) 適量
調理時間:約25分 カロリー:約578kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
③のたれを加え、味をからませる。 5 器に盛り、サッとゆでた【B】を添える。
材料(4人前) じゃがいも 240g 豚ロース薄切り肉 300g 小麦粉 大さじ1 【A】減塩だしつゆ 大さじ4 【A】みりん 大さじ3 【A】酢 小さじ4 サラダ油 大さじ1 【B】パプリカ(赤)・くし形切り 適量 【B】パプリカ(黄)・くし形切り 適量 【B】さやえんどう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 むきえびはキッチンペーパーで水気をふき、たけのこは食べやすい大きさに切る。アスパラは大きなハカマと根元を落として乱切りにする。 2 温めたフライパンにバターを入れ、①を加えて中火で1~2分炒める。小麦粉を加えてさらに炒め、粉っぽさがなくなったらAを加える。 3 弱火~中火で3~5分、全体にとろみがつくまで加熱して耐熱皿に入れ、チーズをのせてオーブントースターで10~12分ほど焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約407kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
[3] 8等分に分けて成形し、小麦粉・卵・パン粉の順につける。[4] 180℃に熱した油で揚げる。
牛肉 薄切り 100g、じゃがいも 450g、たまねぎ (みじん切り) 1個分、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、水 1/4カップ、、パン粉 各適量、卵 11/2個、小麦粉 60g、、揚げ油 適量、、、キャベツ 適量、ミニトマト 2個
カロリー:約648kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] [3]とたまねぎを混ぜ合わせて器に彩りよく盛り、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけていただく。
生鮭 (切り身) 2切れ(200g)、塩 少々、こしょう 少々、小麦粉 適量、、たまねぎ (スライス) 1/4個、エリンギ 1本、ミニトマト 4個、黄パプリカ 1/8個、ししとうがらし 2本、、サラダ油 適量、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約216kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] 器に盛り、ごまを散らす。
鶏ささみ 4本、、マヨネーズ 小さじ2、塩 0.8g、こしょう 0.1g、、れんこん 6cm(75g)、小麦粉 大さじ11/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、みりん 大さじ2、練りごま(白) 小さじ1、わさび 1cm(1.5g)、、ごま油 大さじ1、いりごま (黒) 小さじ2
カロリー:約307kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加