メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (701 - 720)
器に盛って生野菜を添える。
・鶏もも肉 4本・にんにく 1かけ・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・好みの生野菜 適量・小麦粉 ・片栗粉 ・植物油
調理時間:約35分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
**1**のボウルに【A】を加えて混ぜ、**3**にかける。
・豚もも肉 10枚・大根 150g・にら 1ワ・青じそ 10枚・しょうが 20g・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
・わかめ 40g・えんどう豆 50g・鶏もも肉 1/2枚・だし 270ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・水 大さじ1・片栗粉 大さじ1・木の芽 適宜・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
軸(4枚分)は石づきを切り落とし、粗みじん切りにする。たまねぎはみじん切り、長芋はよく洗って皮付きのまま粗みじん切りにする。ボウルにたまねぎを入れ、片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。【A】と**1**のしいたけの軸、長芋を順に加えて混ぜる。**1**のしいたけのかさの内側に、茶こしで小麦粉小さじ1をまぶし、**2**を等分にのせる。耐熱の器に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かける。あればピーマンをあしらい、からし酢じょうゆを添える。
・生しいたけ 8枚・たまねぎ 60g・長芋 60g・鶏ひき肉 150g・ごま油 大さじ1/2・オイスターソース 小さじ1・塩 1つまみ・こしょう 少々・ピーマン 各適宜・米酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・溶きがらし 少々・片栗粉 ・小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
**2**の豆腐にかけ、細ねぎ、黒こしょう少々をふる。
・木綿豆腐 1丁・豚こま切れ肉 200g・キャベツ 適量・にんにく 1かけ分・細ねぎ 3本分・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・粒マスタード 大さじ1・水 大さじ1小麦粉 ・サラダ油 ・バター ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
油をよくきって、器に盛り、粗塩少々を添える。
・にんじんの皮,大根の皮,ごぼうの先端,ブロッコリーの茎の皮 約250g・ちくわ 1本・マヨネーズ 大さじ2・酒 大さじ3・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 1cm深さ・粗塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
おろしたさんま(半身で6枚)は、それぞれ長さを半分に切る。【合わせ調味料】の材料を混ぜておく。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、冷水につけてシャキッとさせる。 **1**のさんまの両面に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、さんまの皮を上にして並べ入れる。香ばしい焼き色がついたら裏返し、皮めも焼いて【合わせ調味料】を回しかけ、中火で煮立てて煮詰めながら調味料をからめ、つやよく仕上げて器に盛る。粉ざんしょうをふり、水けをき
・さんま 3匹・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ2・砂糖 大さじ2・きゅうり 1本・粉ざんしょう 適量・小麦粉 ・サラダ油 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやしはざるに入れ、たっぷりの水をはったボウルの中で揺すって洗う。水を替えて再度洗い、水に浸して、あればひげ根を取る。さけは缶汁ごとボウルに入れてほぐし、水けをきったもやしを加えて混ぜる。**2**に小麦粉大さじ4を加えて全体にまぶし、【A】を加えて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1~2を熱し、**3**の適量をスプーンですくってのせ、はしで軽く押さえて形を整える。中火から弱火で2~3分間焼き、裏返して、さらに2~3分間、こんがりと色づくまで焼く。器に盛り、ポン酢しょうゆ、トマトケチャップを添える。
・もやし 1袋・さけ 1缶・卵 1コ・マヨネーズ 大さじ2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・ポン酢しょうゆ 適宜・トマトケチャップ 適宜・小麦粉 大さじ4・サラダ油 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんは皮をむいて薄切りにし、細かく刻んで水にさらし、水けをきる。豚ひき肉に細ねぎ、パン粉(粗いもの)、塩、こしょうを加えてよく練り、**1**を加えてさらに練り、8等分にしてだ円形にまとめる。【衣】の溶き卵と牛乳は合わせておく。**2**に小麦粉、**3**、パン粉の順に【衣】をつけ、余分な【衣】をはたき落とし、170℃に熱した揚げ油で5~6分間かけてきつね色に揚げる。器に盛ってレタスを添え、【ソース】を混ぜ合わせてかける。
・豚ひき肉 250g・れんこん 1節・細ねぎ 1/3ワ分・パン粉 カップ1/2・溶き卵 1コ分・牛乳 カップ1/4・小麦粉 大さじ4・パン粉 カップ1・レタス 適量・中濃ソース 大さじ4・牛乳 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
細ねぎは肉の短いほうの幅にそろえて切る。マヨネーズと柚子こしょうを合わせて【ソース】をつくる。牛肉を広げてこしょう少々をふり、**2**の【ソース】をぬる。**3**の上に**1**のきのこ類と細ねぎをのせて巻き、小麦粉少々を周りにまぶす。フライパンにサラダ油適量を熱し、**4**を入れて焼く。全体に色がつき、火が通ったら、しょうゆ大さじ1を加えてからませる。**5**を器に盛り、せん切りにした青じそをのせ、くし形に切ったトマトを添える。
・牛ロース肉 4枚・細ねぎ 1/2ワ・えのきだけ 約15g・しめじ 約15g・生しいたけ 約15g・マヨネーズ 大さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1・青じそ 4枚・トマト 1/2コ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約12分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆり根は半分に切ってゆがく。ぎんなんは殻を割り、実をゆがいて薄皮をむく。むかごはゆがく。きくらげはせん切りにする。れんこんのすり揚げをつくる。れんこんはすり鉢ですりおろして小麦粉と混ぜる。菜ばしで一口大に取り分け、中温(170℃)の揚げ油で黄金色に揚げて油をきる。のりを広げ、4等分にした**1**と**2**をのせて包む。**3**を器に入れ、合わせた【A】を4等分にして注ぎ入れる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、約10分間蒸す。**4**に結んだみつばを添え、ふたをする。
・ゆり根 8かけ・ぎんなん 12コ・むかご 12コ・きくらげ 1枚・れんこん 50g・小麦粉 大さじ1・のり 4枚・だし カップ1・水 カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みつば 適宜・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1人分ずつ器に盛る。
・さつまいも 1/2本・れんこん 1節・生しいたけ 4枚・青じそ 4枚・卵 1コ・酒 小さじ1/2・小麦粉 カップ1小麦粉 適量・油揚げ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を170℃くらい(**4**を入れると全体から大きな泡がたくさん出る状態。)に熱し、**4**を少しずつ入れる。表面が固まる
・豚もも肉 300g・酒 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・しょうが汁 小さじ1・ししとうがらし 8本・揚げ油 ・かたくり粉 大さじ5・小麦粉 大さじ2弱
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごまをはがれにくくするために、同じ大きさのバットなどを上に重ねて、5~6分間おく。160℃の揚げ油に、えびの尾を持って入れる。表面が固まってごまがはがれなくなったら時々はしで動かし、カリッと揚げる。
・えび 8~12匹・酒 大さじ11+1/2・塩 小さじ1/2~2/3・卵白 1コ分・いりごま 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**に**5**をのせ、**4**のたれをかける。木の芽をのせる。
・うなぎ 1くし・豆腐 1丁・卵白 1/2コ分・うなぎのたれ 大さじ2・水溶きかたくり粉 大さじ1/2・ねぎ 1/4本分・木の芽 適宜・小麦粉 ・酢 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約316kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の皮、野菜とともに器に盛り、[[【ダブルトマトソース】|rid=43922]]を添える。
・鶏むね肉 1~2枚・溶き卵 1コ分・好みの野菜 各適量・ダブルトマトソース 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 適量・ごま油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
塩少々をふり、全体にしんなりしたら、【
・たい 2切れ・春にんじん 5cm・ピーマン 1コ・たまねぎ 1/4コ・だし カップ1/2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ししとうは
・さわら 2切れ・ししとうがらし 4~6本・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/2・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
再度火にかけ、あんがすき通ったら火を止める。器に**1**の豆腐を盛り、**3**のあんをかけ、しょうがを添える。
・木綿豆腐 1/2丁・えび 60g・えんどう豆 80g・だし 160ml・うす口しょうゆ 20ml・みりん 20ml・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・しょうが 適量・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
【A】は鍋に入れて煮立て、粗熱が取れるまで冷ます。スナップえんどうはヘタと筋を除く。フライパンに深さ5mm程度までサラダ油を入れて中火で熱し、スナップえんどうを素揚げする。**1**のあじは紙タオルで水けを拭き、全体に小麦粉適量をまぶす。**2**のフライパンを中火で熱し、あじをこんがりと揚げ焼きにする。深めのバットに紫たまねぎの酢漬けと漬け汁、【A】、**3**、**2**を入れて軽く混ぜ合わせ、10分間以上漬ける。
・紫たまねぎの酢漬け 1/4量・紫たまねぎの酢漬けの漬け汁 大さじ2・あじ 2匹分・だし 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 1本分・スナップえんどう 8本・塩 小さじ1/3・サラダ油 ・小麦粉
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加