メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 881 件中 (1 - 20)
ハム…6枚キャベツのせん切り…適量水溶き小麦粉 ・小麦粉…大さじ2 ・水…大さじ3小麦粉、揚げ油、パン粉、マヨネーズ
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
れんこんは5~6mm 幅の輪切りにして12枚用意する。水でサッと洗って水けを拭く。ボウルに【ひき肉ダネ】の材料を入れ、手で練り混ぜる。粘りが出たら、6等分にする。れんこんの片面に小麦粉少々をふる。半量に【ひき肉ダネ】をのせ、残りのれんこんではさむ。バット2つに、小麦粉、パン粉をそれぞれ入れ、小さめのボウルに溶き卵を入れる。**2**に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。小麦粉を薄くつけるほうが、【衣】がしっかりついてはがれにくい。**3**の1コを溶き卵にくぐらせて、パン粉の上にのせる。パン粉をこんもりとかけ、手で軽く押さえてしっかりとつける。
調理時間:約25分 カロリー:約369kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.マッシュルームと玉ねぎは薄切りにする。2.ボウルに豚肉、Aを入れ、しっかりと練り混ぜる。まな板の上にラップを敷いて、肉だねを2等分してのせ、1枚肉のように形を整え、上面に茶こしで小麦粉小さじ1/2をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、2小麦粉をふった面を下にして並べ入れる。小麦粉小さじ1/2を上面にふり、約3分焼いてこんがりとしたら上下を返す。
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
豚薄切り肉を広げて、練りがらしを薄くぬる。**1**のトマトをのせて、クルクルと巻き、終わりをようじでとめる。【衣】をつくる。ボウルに卵を割り入れて溶き、水と青じそを加えて混ぜ、小麦粉を加えてサックリと全体を混ぜる。バットにラップを敷き、茶こしで小麦粉をまんべんなくふり、**2**を並べる。上から茶こしで小麦粉大さじ2をふりかけて、全体にまぶす。**3**の【衣】をつけて、175℃に熱した揚げ油で、カラッと揚げる。油をよくきり、ようじを抜く。火を止めて150℃程度の油で、青じそを素揚げする。青じそから泡が出なくなったら、引き上げ
・トマト 2コ・豚薄切り肉 12枚・練りがらし 小さじ2・卵 1/2コ・水 カップ2/3・青じそ 4枚・小麦粉 カップ2/3・青じそ 4枚・かぼす 2コ・小麦粉 ・揚げ油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉が温かいうちにバターを加え、へらで混ぜる。**2**のフラ
・牛こま切れ肉 400g・小麦粉 大さじ1強・バター 10g・赤ワイン カップ1・トマトジュース カップ3/4・中濃ソース 大さじ2強・板チョコレート 4g・にんじん 1/4本分・じゃがいも 1/2コ分・ペコロス 4コ・マッシュルーム 2コ・ミニトマト 2コ・ブロッコリー 1/3コ分・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 少々・バター 20g
調理時間:約45分 カロリー:約827kcal 
NHK みんなの今日の料理
【酒かすクリーム】の小麦粉はふるっておく。【A】はよく混ぜておく。たまねぎは縦に薄切りにする。えびは背ワタを除いて一口大に切り、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンに【B】を中火で熱してたまねぎを炒め、しんなりとしたらえびを加えてサッと炒める。色が変わったら弱火にして**1**の小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。【A】を少しずつ加・・・
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
ハムは2枚1組にし、1枚に小麦粉を薄くつけて重ねる。表面に【衣】の小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。溶き卵をからめ、パン粉をつける。フライパンの深さの半分までサラダ油を入れ、中火で中温(約170℃/全体備考参照)に熱する。**1**を2組入れて約2分間揚げる。途中、表面が固まったら返す。全体がきつね色になってカリッとしたら取り出し、ペーパータオルを敷いたバットにとって油をきる。
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さな容器にラップを敷き、**3**を6等分して入れる。ラップで包み、冷蔵庫で30分間休ませる。【衣】の【A】をボウルに混ぜ合わせる。*
・むきえび 150g・しめじ 1/2パック分・たまねぎ 1/2コ分・白ワイン 大さじ2・牛乳 カップ1+1/4・小麦粉 20g・牛乳 60ml・小麦粉 適量・パン粉 適量・トマトケチャップ 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・クレソン 適量・バター ・塩 ・こしょう ・小麦粉 40g・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにバターを入れて弱めの中火で溶かし、小麦粉を全体にふり入れる。耐熱性のへらで混ぜながら約2分、焦がさないように炒める。2.粉っぽさがなくなってポロポロの状態になったら、牛乳1カップを一気に加える。3.しっかり煮立ってから2~3分、牛乳と小麦粉が混ざりあい、もちのように弾力とつやが出るまでよく混ぜて火を入れる(初めは牛乳と小麦粉が混ざり合わないが、次第になじんでくるので根気よく混ぜ続ける。
カロリー:約1211kcal 
レタスクラブ
5.とり肉を食べやすく切り、いんげんは長さを半分に切り、ともに器に盛る。6.マヨネーズ大さじ1、粒マスタード
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)さやいんげん…50g水溶き小麦粉 ・小麦粉、水…各大さじ2パン粉…1/2カップ粉チーズ…大さじ2塩…少々マヨネーズ…大さじ1粒マスタード…小さじ1小麦粉、サラダ油
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
火が通りやすいよう茎に切り目を入れる。大きいものはそのまま半分に切る。たまねぎは縦に5~6mm厚さに切る。えびは背ワタがあれば殻の間に竹串を刺して引き抜き、殻をむく。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。フライパンにバターを入れ、弱めの中火で溶かす。たまねぎを加え、焦がさないように炒める。透き通ってきたら小麦粉大さじ1をふり、全体にまぶしながら炒める。水カップ1+1/2を注ぎ、中火にして混ぜ、小麦粉が溶けて煮汁が白っぽくなったら、カリフラワーを加える。煮立ったらふたをし、弱めの中火で約3分間煮る。牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々
・カリフラワー 1/2コ・えび 10匹・たまねぎ 1/2コ・バター 10g・牛乳 カップ1+1/2・塩 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
両面がカリッとしたら取り
・生だら 2切れ・コーンフレークス カップ1+1/2・ベビーリーフ 1/2袋・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1+1/2・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
うぶ毛はそのままでも、揚げると気にならないので大丈夫。【衣】をつくる。じゃがいもは皮をむいてすりおろす。ボウルに卵を溶き、冷水とすりおろしたじゃがいもを加えてよく混ぜる。小麦粉をふるい入れ、サックリと混ぜる。オクラに小麦粉をまぶし、余分な粉をはたいて**2**の【衣】にくぐらせ、160℃に熱した揚げ油でじっくりと揚げる。4分間ほどして薄く色づいてきたら、いったん取り出す。火を弱めて180℃にし、オクラを戻し入れて、カリッとしてよい色になるまで二度揚げする。器に塩・こしょう・レモン汁・オリーブ油各適量をふり、オクラを盛りつける
・オクラ 28本・じゃがいも 正味100g・卵 2コ・冷水 120ml・小麦粉 100g・レモン汁 適量・小麦粉 ・揚げ油 ・塩 適量・こしょう 適量・エクストラバージンオリーブ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
くるくるとコンニャクを12本分巻き、刻みネギを4等分にして牛肉で巻く(4本)。残った小麦粉を全体にからめる。 作り方2. フライパンを中火にかけてサラダ油を熱し、1の巻き終わりを下にして並べ、全体に焼き色を
牛もも肉(薄切り) 8枚手綱コンニャク 12本砂糖 小1しょうゆ 小1刻みネギ 大8塩コショウ 少々小麦粉2みりん 大1砂糖 大1しょうゆ 大1赤唐辛子(刻み) 1本分小麦粉2サラダ油 大1.5レタス 1/2個トマト 1個塩コショウ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.レタスは一口大にちぎる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。にんにくは包丁の腹で潰す。とりむね肉は1cm厚さ、6等分のそぎ切りにし、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。2.ボウルに小麦粉大さじ3、水大さじ4を入れて混ぜ、小麦粉液を用意する。バットにパン粉1/2カップ、粉チーズ大さじ3を入れて混ぜ、チーズパン粉を用意する。とり肉に小麦粉液、チーズパン粉を順にしっかりまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにくを入れて弱めの中火で熱し、2を入れ、フライ返しで押しながら約2分揚げ焼きにする。
カロリー:約513kcal 
レタスクラブ
1.バッター液とチーズパン粉は、それぞれ別のバットで混ぜる。トマトは1.5cm厚さの輪切りにし、種と周囲のゼリー状の部分を取り除く。2.トマトに小麦粉を薄くまぶしてからバッター液をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、2を並べる。こんがりとするまで両面を2~3分ずつ焼く。途中、足りなければオリーブ油大さじ1を足す。
トマト…2個(約240g)バッター液 ・溶き卵…1個分 ・小麦粉…大さじ2チーズパン粉 ・粉チーズ、パン粉…各大さじ5小麦粉、オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
卵は水からゆで始め、菜ばしなどでクルクルかき混ぜて黄身が中央になるようにゆで、堅ゆで卵にする。なべにバター大さじ1を溶かし、たまねぎをいためる。少し色づいたら鶏ひき肉を加え、パラパラになったら塩小さじ1/2、こしょう少々を加える。バター大さじ2を加えて小麦粉大さじ3を入れ、再びいためる。小麦粉がなじんだら、牛乳を少しずつ加えてなじませ、火を通し、バットにあける。**1**を横半分に切り、黄身と**2**をフォークでつぶしながら混ぜ合わせ、冷ましておく。白身のケースに**3**を8等分して詰め、もとの卵の形に整える。小麦粉をまんべんなくまぶし、溶きほぐした卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃に熱し
・卵 8コ・たまねぎ 1/2コ・鶏ひき肉 100g・牛乳 カップ1+1/2・卵 1コ・パン粉 カップ2/3・まいたけ 1株・パセリ 適宜・ご飯 適宜・バター ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 広げた豚肉2枚に、薄く小麦粉をふり、軽く塩・こしょうする。[2] [1]に、青じそ、スライスチーズ、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」、ゆでたさやいんげんをおいて端から巻く。[3] [2]に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ、油で揚げる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 1/2パック、豚肉 薄切り 8枚、青じそ 8枚、スライスチーズ 4枚、さやいんげん 8本、卵 1個、塩・こしょう 少々、小麦粉 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、、ミニトマト 適宜、レモン 適宜
カロリー:約811kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] サーモンは薄く切り、ラップにはさんで軽くたたき薄くする。小麦粉を茶こしで鮭の表面にふるう。適当な大きさに切ったスライスチーズとグリーンアスパラガスを鮭の半分にのせて、鮭を折ってはさむ。小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。[2] 中温に熱した油で揚げる。[3] 器に盛り合わせ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
サーモン 100g、スライスチーズ 1枚、アスパラガス(グリーン) 1/2束、こしょう 適量、塩 適量、小麦粉 適量、卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約524kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
エリンギは縦に薄切りにする。塩・こしょうをし、茶こしで小麦粉をまぶす。ボウルやバットなどに卵を溶く。フライパンにオリーブ油を熱する。エリンギを溶き卵にくぐらせながらフライパンに並べ、両面を1分間ずつ焼く。
・エリンギ 1/2本・卵 1/2コ・小麦粉 適量・塩・こしょう 各少々・オリーブ油 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加