「干ししいたけ > 和食」 の検索結果: 404 件中 (321 - 340)
|
干ししいたけは冷水でもどし、石づきを取ってみじん切りにする。 4 ボウルに③の豆腐・しいたけ・にんじん・たけのこ・長ねぎ、【A】を入れて混ぜ合わせる。③のキャベツで1/8量ずつ包む。 5 鍋に入れ、②のだし汁、【B】を加えて落としぶたをし、10 材料(4人前) キャベツ 大8枚 木綿豆腐 1丁 干ししいたけ 1個 にんじん 40g ゆでたけのこ 40g 長ねぎ 1/2本 煮干し 30g 水 カップ2・1/2 【A】溶き卵 1/2個分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 小さじ1/3 【A】こしょう 少々 【B】しょうゆ 小さじ2 【B】塩 小さじ1/4 【B】こしょう 少々 水溶き片栗粉 大さじ1・1/3 調理時間:約40分 カロリー:約122kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
①のだし汁カップ3、を加え、落としぶたをして弱火で煮込む。仕上げ用のかつお節を加えて器に盛り、塩ゆでした絹さやを飾る。 材料(4人前) 鶏もも肉・大 1枚(300g) A酒 大さじ1 A塩 少々 ごぼう・長さ30cm 2本 れんこん 1/2節 にんじん・小 1本(100g) ゆでたけのこ 1個 干ししいたけ 4個 里いも 4個 こんにゃく 1/2枚 かつお節(だし用) 30g 水 カップ4 Bしょうゆ 大さじ3 Bみりん 大さじ1 B砂糖 大さじ1 B酒 大さじ2・1/2 かつお節(仕上げ用) 3g 絹さや 適量 サラダ油 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約278kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(5)鍋にBを入れて火にかけ、 A強力粉 200gA薄力粉 50gA「瀬戸のほんじお」 4gぬるま湯 180ml豚バラ薄切り肉 150gごぼう 2/3本(100g)にんじん 1本干ししいたけ 4枚油揚げ 1枚冷凍里いも 8個にら 1/2束B水 9・1/2カップB干ししいたけのもどし汁 1/2カップB「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2(8g)合わせみそ 160g カロリー:約524kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
これを2枚ずつ重ねる。(3)しいたけの甘煮を作る。干ししいたけは水につけてもどし、軸を切る。鍋に水カップ1と1/2、しいたけを入れ、落としぶたをして弱火で10分煮る。(4)砂糖を加えて3分煮て、しょうゆを加えて10分煮る。汁につけたまま冷まして味を含ませる。 米 3合A酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2卵 4個B砂糖 大さじ2B水 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B「ほんだし」 少々B「瀬戸のほんじお」 少々干ししいたけ 6枚砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2・1/3かに風味かまぼこ 10本きゅうり 1本甘酢しょうが 20gみつば 1束焼きのり 4枚「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約581kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)しいたけの甘煮を作る。干ししいたけは水につけてもどし、軸を切る。鍋に水カップ1と1/2、しいたけを入れ、落としぶたをして弱火で10分煮る。(4)砂糖を加えて3分煮て、しょうゆを加えて10分煮る。汁につけたまま冷まして味を含ませる。使う時に煮汁をし 米 3合A酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2卵 4個B砂糖 大さじ2B水 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B「ほんだし」 少々B「瀬戸のほんじお」 少々干ししいたけ 6枚砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2・1/3かに風味かまぼこ 10本きゅうり 1本甘酢しょうが 20gみつば 1束焼きのり 4枚「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約581kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
油がなじんだらAを加えてフタをし、煮汁が少なくなるまで煮る。(目安量はカップ1/2)(5)炊き上がった(1)に(4)を煮汁ごと加え、白い部分がなくなるようによく混ぜて、再び炊飯 米 3合もち米 1合水 720ml「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/4本鶏もも肉 200gごぼう 80gにんじん 40g干ししいたけ・もどしたもの 80gAしょうゆ 大さじ4Aみりん 大さじ3A酒 大さじ2A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/4本ゆでぎんなん 20粒かぼす・皮 少々「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ2 カロリー:約842kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(7)器に盛り、塩ゆでし、斜め半分に切った絹さやを飾り、針しょうがを盛る。*福岡県の 鶏骨つきもも肉 300g里いも 5個(正味200g)ゆでたけのこ 1/2個(正味100g)こんにゃく 1枚ごぼう 1/2本(正味70g)にんじん 1/2本(正味70g)干ししいたけ・もどしたもの 3枚「ほんだし」 小さじ1A砂糖 大さじ3Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ3A水 2カップしょうゆ 小さじ2絹さや 12枚針しょうが 適量 カロリー:約232kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)こんにゃくは8mm幅に切り、中心に3.5cm長さの切り込みを入れて、片方の端を切り込みにくぐらせる。熱湯で3分ゆでてザルに上げ、水気をきり、手綱こんにゃくを作る。(5)にんじんは1cm幅の輪切りにし、梅の抜き型で抜く。包丁の刃元で花弁の端から中心に向かって れんこん 200g干ししいたけ 8枚里いも 8個(500g)こんにゃく 1枚(250g)にんじん 1本絹さや 8枚「ほんだし」 小さじ2・1/2A水 1カップA砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々水 3カップBみりん 大さじ2B砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ2ゆずの皮・松葉切り 少々 カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.耐熱ボウルに材料をすべて入れて混ぜ、ラップをかけずに、電子レンジで約5分加熱する。2.さめたらラップをかけ、冷蔵室で一晩おく。3.別のボウルに、ざるでこし入れる。ゴムべらなどでギュッと押さえて、最後の1滴まで絞る。 削りがつお…20g刻み昆布…6g干ししいたけの薄切り…2gしょうゆ…3/4カップ酒、みりん…各1/2カップ砂糖…大さじ1水…1/4カップ カロリー:約331kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に【A】を入れて1時間おく。中火にかけ、沸いたらアクを取り、【B】を加える。再び沸いたら少し火を弱め、ふたなしでユラユラと鍋中が対流する程度に5分間煮る。火を止め、厚手の紙タオルを敷いたざるでこす。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。 ・水 カップ4・削り節 30g・昆布 10g・干ししいたけ 1枚・梅干し 1コ・みりん 240ml・しょうゆ 120ml・うす口しょうゆ 120ml カロリー:約700kcal 塩分:約45.g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎ以外の野菜類は食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に水カップ7を煮立て、鶏肉を入れる。アクを取りつつ、中火で40~50分間、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。**1**を加え、火が通ったら、みそを溶き入れ、味がなじむまで煮る。ねぎを加えて(一部は天盛りにしてもよい)椀に盛る。 ・鶏もも肉 400g・里芋 200g・にんじん 100g・大根 100g・干ししいたけ 3枚・ねぎ 1本分・中みそ 70g 調理時間:約60分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
酒は小鍋に入れて中火にかけ、沸騰させてアルコール分をとばし、粗熱を取る。【A】の昆布は保存瓶に入る大きさに切る。保存瓶に【A】を入れ、**1**を注ぐ。ふたをしてふって塩を溶かし、冷蔵庫に一晩おく。冷蔵庫で約1週間保存可能。 ・酒 カップ4+1/2・塩 60g・酢 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・昆布 10g・干ししいたけ 7~8g・ドライトマト 15g
NHK みんなの今日の料理
|
|
戻し汁ごと爪が立つまでゆでて洗い、水けを絞る。鍋でだし、砂糖を煮立て、かんぴょうを加えて、弱火で4〜5分間煮る。さらにみりん、しょうゆを加えて落としぶたをし、中火で汁けがなくなるまで煮る。干ししいたけはたっぷりの水につけ、しいたけが浮かないように皿をのせて一晩おく。水けを絞って軸を除く。鍋でだし、砂糖を温め、**3**を4〜5分間煮る。みりん、しょうゆを加え、落としぶたをして弱火で汁けがなくなるまで煮る。バットにあけて冷まし、5mm幅に切る。ボウルに卵を入れて、箸ですくい上げて卵白をざっと切り、箸を横に動かして、あま ・米 800ml・昆布 1枚・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ4・塩 小さじ1+1/2・干しのり 4+1/2枚・かんぴょう 12本・だし カップ1・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・塩 適量・干ししいたけ 12枚・だし カップ3/4・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・卵 5コ・砂糖 大さじ3・塩 少々・サラダ油 適量・梅酢しょうが 2枚・みつば 1ワ・塩 少々・生だら 2切れ・砂糖 大さじ1・塩 一つまみ・酒 大さじ1・水に溶いた食紅 少々・酢 調理時間:約70分 カロリー:約1220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】をひと煮立ちさせ、れんこんが熱いうちにつける。熱湯に塩一つまみを入れ、絹さやを加えて色よくゆがいて水にとり、水けをきって、せん切りにする。 ・米 カップ2・干ししいたけ 3~4枚・にんじん 1/3本・油揚げ 2枚・れんこん 1/3節・絹さや 40g・焼きのり 1枚・卵 2コ・米酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 少々・だし カップ2/3・砂糖 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 小さじ2・米酢 40ml・うす口しょうゆ 小さじ1・紅しょうが 適量・酢 少々・塩 1つまみ・砂糖 小さじ2・サラダ油 少々 調理時間:約60分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
干ししいたけは柔らかくなるまで水につけて戻し、水けをきって軸を除く。かんぴょうは水でぬらしてたっぷりの塩でもみ、水洗いして堅めにゆでる。鍋に【B】、しいたけ、かんぴょうを入れて中火にかけ、煮立ったら弱 ・米 540ml・昆布 1枚・酒 大さじ3・みりん 大さじ1+1/2・酢 大さじ5~6・砂糖 大さじ3~4・塩 小さじ1+1/2~1+2/3・干ししいたけ 6枚・かんぴょう 20g・だし カップ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ2・卵 3コ・だし 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/6・【具材】ほうれんそう 100g・【具材】かにかまぼこ 8本分・焼きのり 4枚・しょうがの甘酢漬け 適宜・酢 ・塩 ・サラダ油 ・しょうゆ 少々 調理時間:約90分 カロリー:約600kcal 塩分:約4.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
サラダ油 ・大根 8cm・キャベツ 4枚・にんじん 1/2~1本・じゃがいも 4コ・ゆで卵 4コ・油揚げ 2枚・牛ひき肉 150g・しらたき 1/2コ・干ししいたけ 2枚・ねぎ 1本・かんぴょう 1本・がんもどき 4コ・練り物 4~8コ・こんにゃく 1枚・ちくわ 1本・ちくわぶ 1本・結び昆布 4コ・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ1~2・みりん 大さじ1・昆布 1枚・削り節 カップ1・干ししいたけの軸 少々・塩 ・サラダ油 ・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2 調理時間:約90分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋は皮をむいて洗う。れんこんは皮をむいて1cm厚さに切り、水にさらして水けをきる。ごぼうはたわしで皮をこそげ取り、1cm厚さの斜め切りにし、水にさらして水けをきる。こんにゃくは8~9mm厚さに切って手綱形にし、水につけて水けをきる。ゆでたけのこは、根元は約1cm厚さの輪切りにし、先のほうは縦4等分に切って5分間ゆでる。干ししいたけは水につけて柔らかく戻し、軸を取る。 調理時間:約60分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
6 鍋に⑤のたけのこ・にんじん・えびを入れ、【C】を加えて煮含める。仕上げに⑤の菜の花の穂先を加え、火を止めて味を含 材料(4人前) 米 カップ3 【A】酢 大さじ5 【A】砂糖 大さじ1 【A】塩 小さじ1 【A】割烹白だし 小さじ1 かんぴょう 30g 干ししいたけ 4枚 【B】水 カップ1・1/2 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】砂糖 小さじ2 【B】しょうゆ 小さじ2 ゆでたけのこ・小 1本(120g) にんじん 大1本(200g) えび 8尾 菜の花・小 1束(120g) 【C】割烹白だし 大さじ3 【C】水 カップ1 卵 3個 割烹白だし 小さじ2 サラダ油 少々 もみのり 適量 調理時間:約35分 カロリー:約613kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(4)こんにゃくは8mm幅に切り、中心に3.5cm長さの切り込みを入れて、片方の端を切り込みにくぐらせる。熱湯で3分ゆでてザルに上げ、水気をきり、手綱こんにゃくを作る。(5)にんじんは1cm幅の輪切りにし、梅の抜き型で抜く。包丁の刃元 れんこん 200g干ししいたけ 8枚里いも 8個(500g)こんにゃく 1枚(250g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2Bみりん 大さじ2B「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1・1/5(6g)しょうゆ 大さじ2にんじん 1本C水 1カップC「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1・1/5(6g)C「ほんだし」 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 少々絹さや 8枚 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)鍋に(1)のおひき菜、A、(2)のしいたけ・高野豆腐・ずいき・しらたきを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉を加えてアクを取り、Bを加えて弱火で8~10分煮る。(4)餅は焼いて熱湯にくぐらせ、器に入れ、(3)を注ぎ、いくら、(2)のせり、かまぼこ、松葉ゆずを 切り餅 6個大根 1/3本(300g)にんじん 1/3本(50g)ごぼう 1/3本(50g)干ししいたけ 3枚高野豆腐・凍み豆腐 2枚干しずいき 1/2本鶏もも肉 150gしらたき 20gA水 5カップA「ほんだし」 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 大さじ1Bしょうゆ 大さじ2B酒 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々いくら 大さじ3せり 6本かまぼこ(薄切り) 12枚松葉ゆず 少々 カロリー:約255kcal
味の素 レシピ大百科
|