メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「水菜 > 和食」 の検索結果: 657 件中 (41 - 60)
水菜 1/2束トマト・小 1個(100g)ちりめんじゃこ 20g油揚げ 1枚(40g)Aレモン汁 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
麩は水で戻し、手のひらで押して水分を絞る。水菜は根元を切り落とし、6等分の長さに切る。鍋にだしを温め、【A】で味を調える。**2**に麩と水菜の茎を加えてひと煮立ちさせ、水溶きかたくり粉を入れる。溶いた卵を流し入れ、水菜の葉を加えてふたをし、卵が半熟の状態で火を止め、器に盛る。
水菜 1ワ・麩 25g・卵 2コ・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ3/4~1・だし カップ1+1/2・水溶きかたくり粉 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 水菜は5cm長さに切り、油揚げは短冊に切る。[2] 鍋にと油揚げを加え、火にかける。沸騰したら水菜を加えて火を弱め、サッと煮る。[3] 器に盛り、いただく。
水菜 1/4袋、油揚げ 1枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 1カップ
カロリー:約105kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)水菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋に水、(1)のベーコンを入れて煮立て、Aを加えてアクを取り、(1)の水菜の茎を加えて混ぜ、煮立ったら(1)の水菜の葉を加えて上下を返し、ひと煮立させる。(3)器に盛り、こしょうをふる。
水菜 150gベーコン 1枚水 1カップAうす口しょうゆ・またはしょうゆ小さじ2強 小さじ2Aみりん 小さじ2A「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 器に合わせた水菜、大根、レタスを盛る。 作り方2. フライパンにサラダ油、チリメンジャコを入れて中火にかけて炒める。 作り方3. 1の器に油揚げを散らし、2のチリメンジャコを掛ける。更にを掛けて、白ゴマを指先でつぶしながら振り掛ける。
水菜 1/2束大根 4cmレタス 1/4個油揚げ 1/4枚チリメンジャコ 大さじ3サラダ油 大さじ1みかん(果汁) 大さじ1作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
作り方3. 強火にして水菜を加え、しんなりしたら器に盛る。
塩鮭 1切れ水菜 1/4〜1/3束油揚げ 1/4枚ショウガ(せん切り) 1/3片だし汁 250〜300ml酒 大さじ1砂糖 小さじ2みりん 大さじ1塩 少々しょうゆ 小さじ2
E・レシピ
1.水菜は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁2カップ、酒大さじ1/2、しょうゆ少々を入れて中火にかけ、煮立ったら水菜を加える。約1分煮たら溶き卵を回し入れ、大きく混ぜて火を止める。
水菜1/4わ 卵…1個 だし汁…2カップ 酒…大さじ1/2 しょうゆ…少々
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
水菜 1/2ワ・はまち 2切れ・昆布 2枚・塩 小さじ1/6・酒 カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油揚げを入れ、中火でこんがりと両面を焼く。紙タオルに取り出して油を軽く吸い取り、5mm角に切る。【A】は合わせる。器に水菜と油揚げを盛り、【A】をかけ、のりをちぎって散らす。
水菜 40g・油揚げ 30g・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は1cm角に切り、油揚げは切り開いて5mm四方に切る。水菜は5mm幅に切る。2.小鍋に油揚げとだし汁を入れて火にかける。煮立ったら豆腐と水菜を入れて、みそ大さじ2〜3を溶き入れ、ふつふつとしはじめたら火を止める。
絹ごし豆腐…1/2丁油揚げ…1/2枚水菜1/4わだし汁…3カップ・みそ
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4cm長さに切ってボウルに入れ、ごま油小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、あえる。さばのみそ煮缶は缶汁をきる。2.水菜のボウルにさばを粗くほぐして加え、ざっくりとあえる。
さばのみそ煮缶…1缶(約200g)水菜1/2わ(約100g)ごま油…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.水菜は2cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ大さじ1/2、片栗粉小さじ1、桜えびを入れてさっと混ぜ、強めの中火にかける。煮立ったら溶き卵を流し入れ、固まってふんわりと浮いてきたら水菜を加え、さっと混ぜる。
桜えび…大さじ1卵…1水菜1/3わだし汁…2カップしょうゆ…大さじ1/2片栗粉…小さじ1
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
耐熱ボウルにがんもどきを入れ、熱湯をかけて油ぬきをし、菜ばしでペーパータオルに取り出す。粗熱が取れたら六ツ~八ツ割りにする。水菜は根元を切り落とし、5~6cm長さに切って茎と葉に分ける。小さめの鍋にだしを入れ、強めの中火にかける。煮立ったら、【調味料】の材料を加えて混ぜ、がんもどきを加える。再び煮立ったら、水菜の茎、葉の順に加えて大きく混ぜる。水菜の茎がしんなりとするまで、サッと煮る。
・がんもどき 2コ・水菜 3/4ワ強・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ちりめんじゃこはフライパンで乾煎りしてカリカリにします。 水菜は3cm長さ、キャベツはせん切りにし、それぞれ別容器で水にさらしてからよく水気をきります。ミニトマトは4等分に切ります。 水菜とキャベツを混ぜて盛り付け、(1)を散らし、ミニトマトを飾ります。ポン酢しょうゆをかけていただきます。
材料 [ 2人分 ]ちりめんじゃこ10g水菜40gキャベツ60gミニトマト2個ポン酢しょうゆ適量
カロリー:約31kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)かぶは皮をむいて薄切りにし、塩もみをして、水気をきる。水菜は根元を切り、3cm長さに切る。すだちは薄い輪切りにする。(2)ボウルにAを合わせ、(1)のかぶ・すだちを加えてあえる。(3)器に(1)の水菜を盛り、(2)をのせる。
かぶ 1水菜 1/4束すだち・1個 50gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
肉の色が変わったら1のスパゲッティとゆで汁、水菜を加えてさっと混ぜる。しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
スパゲッティ…200gゆで汁…1カップ水菜1/2わにんにく…1片豚こま切れ肉…150gバター…20gしょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約663kcal 
レタスクラブ
水菜を加えて、しんなりとするまで煮る。
・油揚げ 2枚・水菜 1/2~1ワ・えのきだけ 1袋・昆布 1枚・だし カップ3~3+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどんを碗に入れ、残ったなべのつゆを注ぎ入れる。粗びきこしょうをふり、好みですだちを絞って食べる。
水菜 1/4ワ・豚もも肉 80g・生しいたけ 2枚・しょうが 1かけ・だし カップ4・すだち 適宜・うどん 90g・塩 ・酒 ・粗びきこしょう
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)の水菜を加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
大根 1/3本にんじん 1本(100g)水菜 1/2束木綿豆腐 1/2丁水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
水菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落として5cm長さに切り、茎と葉の部分に分けておく。鍋に【煮汁】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、しらす干しを加えてサッと煮、水菜の茎の部分を加えて約1分間煮る。水菜の茎がしんなりとしたら、水菜の葉の部分を加え、しんなりとするまでサッと煮る。
・しらす干し 30g・水菜 2/3ワ・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加