メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「水菜 > 和食」 の検索結果: 657 件中 (101 - 120)
(1)玉ねぎは薄切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。シーフードミックスは解凍して水気をきる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・シーフードミックスを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)(1)の水菜を加え、混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。
カロリー:約585kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。レモンはくし形に切る。(2)鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)の長いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
豚バラ薄切り肉 250g水菜 1束(200g)長いも 200g「ほんだし」 大さじ1A水 5カップA酒 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2粗びき黒こしょう 適量レモン 1/2個
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐす。水菜は4~5cm長さのザク切りにする。(2)土鍋にAを入れて火にかける。(3)豚肉、(1)の絹ごし豆腐・えのきだけを加えて煮、(1)の水菜を加えてサッと煮る。(4)大根おろしを中央に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
豚しゃぶしゃぶ用肉 150g水菜 1/2束絹ごし豆腐 1丁えのきだけ 1袋大根おろし 1/4本分A水 3カップAみりん 大さじ1A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ11/3
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は根元を切って3cm長さに切る。(2)天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。(3)ボウルに(1)の水菜、(2)の油揚げ、Aを入れてあえる。
水菜 1/2束油揚げ 1枚A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々A七味唐がらし 少々
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
卵…1個牛乳…大さじ1水菜1/2わ(約100g)オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2こしょう、粗びき黒こしょう…各少々塩
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
器にうどんを盛り、**2**をかけて水菜をのせ、七味とうがらしをふる。
・冷凍うどん 2玉・油揚げ 1枚・水菜 30g・だし カップ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・七味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**に入れてよくあえ、**1**の野菜を加えてサックリと混ぜる。
・そうめん 3ワ・ツナ 1缶・水菜 60g・みょうが 2コ・青じそ 6枚・ラーユ 少々・麺つゆ カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 水菜は熱湯でゆでて水に取り、水気を絞って長さ4cmに切る。油揚げはフライパンで焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさの細切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに水菜と油揚げを加えて和え、器に盛る。
水菜 1/2束油揚げ 1/4〜1/2枚白みそ 60g作り置き甘酢 大さじ1練りからし 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 
E・レシピ
水菜は4cm長さに切り、しょうがはせん切りにする。ささ身は7~8mm厚さのそぎ切りにし、片面にかたくり粉を薄くまぶす。鍋に【A】、しょうがを入れて中火にかけ、煮立ったらささ身を入れる。約3分間煮たら、水菜を加え、さらに約2分間煮る。途中、時々上下を返す。
・鶏ささ身 3本・水菜 150g・しょうが 10g・だし カップ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・かたくり粉 適量
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)水菜は5cm長さに切る。ツナは油をきる。(2)耐熱ボウルに(1)の水菜・ツナ、Aを入れてふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱してあえる。(3)器に盛り、削り節をのせる。
水菜 1束ツナ油漬缶 1缶(70g)Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1削り節 少々
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
1.水菜は3cm長さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。2.小鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れて約1分煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、とろろ昆布を入れて火を止める。
とろろ昆布…5g水菜1/4わ長ねぎ…5cmだし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
お好みで卵黄をのせればできあがり。
玄米牛 牛肩ロース薄切り肉 400g 水菜 200g にんじん 1/2本 しめじ 1パック 長芋 500g 卵黄 お好みで A 顆粒和風だし 小さじ2 A しょうゆ 大さじ2 A みりん 大さじ2 A 酒 大さじ2 A 砂糖 大さじ2 A 水 500cc
調理時間:約25分 カロリー:約609kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
*鍋のしめに、中華めんを加えていただくのもおすすめです。
豚バラ肉・しゃぶしゃぶ用 200g水菜 1束レタス 1/2個えのきだけ 1袋まいたけ 1パックにんじん 1/3本しいたけ 2個豆乳(無調整) 1カップA水 2カップAしょうがのすりおろし 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「やさしお」 小さじ1
カロリー:約466kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は根元を切り落とし、長さ半分に切る。えのきだけは根元を切り落とす。くずきりはたっぷりの熱湯で表示通りのゆで時間より1分手前でザルに上げる。(2)土鍋にAを煮立て、Bを加える。(3)弱火にして豚肉を1枚ずつ入れ、アクを取り、(1)のえのきだけ・水菜を加え、ひと煮立ちしたら(1)のくずきりを加えて煮る。*お好みで七味唐がらし、ゆずこしょうをつけてお召し上がりください。
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)みそを溶き入れ、食べる直前に(1)の大根おろし・水菜を加え、サッと火を通す。
牛もも薄切り肉 150g水菜 1/2束にんじん 1/4本えのきだけ 1/2袋大根 10cm(300g)水 4カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
1.水菜1.5cm長さに切る。2.鍋に1、削りがつお1袋(約3g)、塩小さじ1/4、水11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら溶き卵1/2個分を回し入れ、ふんわりと火を通す。
溶き卵…1/2個分水菜1/3わ削りがつお…1袋(約3g)塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.水菜は5cm長さに切る。油揚げは横半分に切って縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、弱火で約3分煮る。
水菜…大1/4わ(約50g)油揚げ…1/2枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
えのきだけは根元を取り、4cm長さに切ってほぐす。水菜は4cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。別のボウルに【A】を合わせておく。鍋に揚げ油を180℃に熱し、えのきだけを20秒間ほど揚げる。油をきり、**1**のボウルに加えて手早くかき混ぜる。**2**を加え、しばらくおく。
・えのきだけ 40g・水菜 30g・だし 40ml・みりん 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1強・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに**1**、**2**を入れ、**3**であえる。
水菜 200g・油揚げ 1/2枚・だし カップ1/2・粉がらし 小さじ2・ぬるま湯 小さじ1・サラダ油 ・塩 ・しょうゆ ・砂糖
調理時間:約20分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
5...(3)、(4)をざっくりと混ぜ合わせ、お皿に盛りつける。6...玉ねぎドレッシングを添える。
4人分 じゃがいも...中1個ホワイトぶなしめじ...1パックラディッシュ...2個しょうが...5g水菜...大2茎トレビス...3枚レモン...1/4個塩...少々黒こしょう...少々たまねぎドレッシング...適量
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加