![]() |
1.油揚げは半分に切って袋状に開き、しそ、「さばそぼろ」を等分に詰めてようじで口を縫うように軽く留める。2.フライパンに並べ入れて中火にかけ、両面がカリッとするまで約4分ずつ焼く。好みでしょうゆ、練りがらし、七味とうがらしをつけて。
「さばそぼろ」…大さじ5~6(50g)油揚げ…2枚青じそ…4枚 カロリー:約243kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
小鍋にだし、うす口しょうゆ、油揚げを入れて中火にかける。沸いたら水菜を加え、再び沸いて水菜がしんなりとしたら火を止める。煮汁ごと器に盛り、しらすをたっぷりとのせて、梅肉をあしらう。
・水菜 80g・油揚げ 50g・だし カップ1・しらす 適量・梅肉 少々・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.6g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
作り方3. 強火にして水菜を加え、しんなりしたら器に盛る。
塩鮭 1切れ水菜 1/4〜1/3束油揚げ 1/4枚ショウガ(せん切り) 1/3片だし汁 250〜300ml酒 大さじ1砂糖 小さじ2みりん 大さじ1塩 少々しょうゆ 小さじ2 E・レシピ
|
---|
![]() |
煮汁が少なくなったら溶き卵を加え、ザックリと混ぜる。
・油揚げ 1枚・卵 2コ・キャベツ 1/8コ・豚ひき肉 60g・しょうが 20g・めんつゆ 大さじ5・水 大さじ3・ごま油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
材料(4人前) 豚ロース肉(または豚もも肉・豚バラ肉) 400g 切り餅 4個 大根 1/2本 春菊 1/2束 しめじ 1/2パック にんじん 1/3本 油揚げ 3枚 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋
調理時間:約25分 カロリー:約472kcal 塩分:約4.1g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 【A】を合わせて、火にかける。 2 うどんは袋の表示通りレンジで加熱する。 3 ②のうどんを丼に盛り、沸騰した①を注ぎ入れる。刻んだねぎと半分に切った油揚げをのせる。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 80ml 【A】水 560ml 冷凍うどん 2玉 味つき油揚げ(市販) 2枚 青ねぎ 適量 調理時間:約12分 カロリー:約328kcal 塩分:約5.3g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
もやしはひげ根を除く。油揚げは一口大の三角形に切り、熱湯をかけて油抜きをする。鍋に**1**、だし、砂糖・しょうゆを入れて中火にかけ、時々混ぜながら、しんなりして汁けが少なくなるまで煮る。ざるに上げて汁けをきる。
・もやし 100g・油揚げ 1/2枚・だし カップ1/4・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
3.小さめのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる。器に盛ってキャベツを添え、好みで中濃ソースをかける。
はんぺん…2枚(約180g)桜えび…2g油揚げ…2枚万能ねぎ…3本おろししょうが…小さじ1キャベツのせん切り…適量揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
餅が柔らかくなったら中火にし、豚肉、ほうれんそうを加える。火が通ったら取り分け、大根おろしに[[ポン酢しょうゆ|rid=15865]]を入れたたれをつけて食べる。
・豚ロース肉 200g・ほうれんそう 1ワ・油揚げ 2枚・切り餅 4コ・昆布 2枚・酒 カップ1/3・大根 300g・ポン酢しょうゆ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約690kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
水菜を加えてサッと火を通す。器に汁ごと盛り、すだちを搾る。
・水菜 1/2ワ・豚バラ肉 100g・油揚げ 50g・大根 100g・にんじん 30g・すだち 適量・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 塩分:約2.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
・水菜 2ワ・油揚げ 2枚・豚ロース肉 400g・昆布 1枚・みそ 大さじ4・練りごま 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ2弱
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|