メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食 > おかず」 の検索結果: 290 件中 (161 - 180)
**2**と細ねぎを加えて、中火で3~4分間煮る。
・卵 4コ・油揚げ 2枚・生しいたけ 2枚・ちくわ 1本・細ねぎ 6本・だし カップ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ2/3~1
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
半分に切って器に盛り、大根おろしを添え、しょうゆ適量をかける。
・オクラ 4本・納豆 1パック・油揚げ 4枚・青ねぎ 1/2本分・大根おろし 適量・塩 少々・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉(または季節の青菜)は水で洗ってざるに上げ、水けをよくきり、4~5cm長さに切る。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を取り除き、幅1.5cm、長さ4cmくらいに切る。鍋にだしを沸かし、**2**の油揚げ、**1**の葉を加えて煮る。かぶの葉がしんなりしてきたら、うす口しょうゆを加えて煮すぎないようにサッと煮、火から下ろす。
油揚げ 2枚・かぶの葉 1+1/2コ分・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ40g油揚げ(15cm×7.5cm)1枚小ねぎ10gみそ小さじ1/2しょうゆ小さじ1/2刻みのり少々
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、水菜は8cm長さに切る。油揚げは4等分に切る。(2)鍋に(1)の鶏肉、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の油揚げを加え、中弱火で7分ほど煮、(1)の水菜を加えてサッと煮る。
鶏もも肉 1/4枚(80g)水菜 1/2束(100g)油揚げ 1/2枚A水 300mlA「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ11/2A酒 小さじ1
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
卵…4個油揚げ1枚長ねぎ…1本温かいご飯…どんぶり2杯分煮汁 ・しょうゆ…大さじ3 ・砂糖…大さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約606kcal 
レタスクラブ
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、紙タオルではさんで水けを取ってから上下2枚に分ける。焼き網またはフライパンでパリパリになるまで弱火で焼き、短冊形に切る。大根は薄い短冊形に切って冷水に放し、水けをよくきる。ボウルに白ごまと【A】の材料を合わせ、**2**の大根を加えてよくあえてから油揚げを加えてあえ、器に盛る。
油揚げ 2枚・大根 8cm・白ごま 大さじ2・だし 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ 200g、油揚げ 2枚、さやえんどう お好みで、にんじん お好みで、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 1カップ
カロリー:約205kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豚肉は食べやすい長さに切る。水菜は4等分の長さに切り、えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。油揚げはタテ1.5cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、火を止める。(3)鍋に(1)の豚肉・油揚げ・えのきだけを加え、(1)の水菜をのせる。フタをして、再び火にかけ、肉に火が通るまで煮る。
豚バラ薄切り肉 400g水菜 2束えのきだけ 100g油揚げ 2枚A水 720mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 4個
カロリー:約475kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは4等分に切り、かぶの葉は5cm長さに切る。油揚げ2cm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のかぶを入れてサッと炒め、油がまわったら、(1)の油揚げ、Aを加え、落としぶたをして15分煮る。(3)(1)のかぶの葉を加え、フタをして3分煮る。
かぶ 2個かぶの葉 2個分油揚げ 1枚A水 200mlA「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。しいたけは半分にそぎ切りし、豆腐は8等分に切る。油揚げは短冊切りにする。(2)鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかける。(3)煮立ったら、たら、(1)の白菜・ねぎ・しいたけ・豆腐・油揚げ、しょうがを加えて煮、火が通ったらあおさを加える。
たら 4切れ白菜 1/4株長ねぎ 1本しいたけ 4枚木綿豆腐 1油揚げ 2枚しょうがの薄切り 適量水 4カップ「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個あおさ 5g
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は横2~3cm幅に切り、大きければ縦半分に切る。油揚げは菜箸1本をのせて転がしてから横半分に切り、袋状に開く。たらは水けを拭き、4等分に切る。2.小さめの器に卵1個を割り入れ、油揚げ1切れに静かに流し入れて、切り口をようじで縫うようにして留める。残りの卵と油揚げも同様にする。3.鍋に水2カップとみそ大さじ2 1/2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったら豆乳を加えて混ぜる。
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
油揚げを入れ、約2分間煮たらわかめを加え、20~30秒間煮る。れんげなどで豆腐をすくって取り分け、黒酢だれをかけて食べる。
・木綿豆腐 2丁・わかめ 35g・油揚げ 1枚・豆乳 カップ2・昆布 10g・塩 小さじ1・黒酢 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
時間があれば一度冷まし、食べるときに温め直すと味がしみておいしい。
油揚げ 3枚・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・絹さや 6枚・だし カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ2・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1.水菜、豚肉は5~6cm長さに切る。油揚げは4cm四方に切る。2.鍋に水11/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を入れて色が変わるまで煮る。豆乳、塩少々を加え、煮立つ直前に水菜と油揚げを加えてさっと煮る。
豚バラ薄切り肉…200g豆乳(成分無調整)…小1パック(約200ml)油揚げ1枚水菜…3/4わ(約150g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3塩…少々
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
1 しめじ、まいたけは根元を切り小房に分ける。エリンギは根元の固い部分を切り薄切りにする。しいたけは石突きをとって半分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切り、油揚げは短冊切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて煮立たせ、①のきのこ、豆腐、油揚げと豚肉を加え、火が通るまで煮る。
材料(4人前) しめじ 1袋 まいたけ 1袋 エリンギ 4本 しいたけ 8枚 木綿豆腐 1油揚げ 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 240g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約15分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉はひと口大に切る。にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐし、しめじは小房に分ける。油揚げ2cm幅の短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら(1)の豚肉・にんじん・えのきだけ・しめじ・油揚げ・にら、もやしを加えて煮る。
豚バラ薄切り肉 300gもやし 1袋にんじん 2/3本(100g)えのきだけ 1袋(100g)しめじ 1/2パック油揚げ 2枚にら 1/2束A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個
カロリー:約384kcal 
味の素 レシピ大百科
・キャベツ 400g・油揚げ 2枚・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ2・塩 一つまみ・しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
・大根 300g・油揚げ 2枚・豆腐 1丁・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ カップ1/4・しょうが 適宜・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、しょうがを添える。
・きゅうり 2本・油揚げ 50g・だし カップ1・塩 2つまみ・うす口しょうゆ 小さじ2・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加