メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 917 件中 (201 - 220)
1.ボウルにヨーグルト、牛乳、砂糖を入れ、砂糖が溶けるまで泡立て器でよく混ぜて、黄桃を加える。冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、口を閉じて平らにし、冷凍室で2~3時間冷やし固める。2.冷凍室から出して数分おき、少し溶けてやわらかくなったら、袋の上からかたまりが少し残る程度になるまでもみ砕く。
プレーンヨーグルト…400g黄桃缶…120g〈缶汁をきり、・・・
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
1.いちご白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れ、「いちごジャム」と水を加え、指で白玉粉を潰しながら練る。まとまったら10等分にして丸める。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1の白玉の中央を指の腹で押し潰して鍋に入れる。浮いてきたら約1分ゆで、冷水にとってさまし、水けをきる。3.牛乳とコンデンスミルクを混ぜ合わせて器に盛り、2を浮かべ、好みでミントを散らす・・・
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにヨーグルト、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。2.ふやかしたゼラチンを電子レンジで約20秒加熱して溶かす。1から大さじ3ほど取り分けて加え、よく混ぜてから1に戻し入れ、よく混ぜる。冷蔵庫に入れ、約2時間冷やし固める。3.グレープフルーツは薄皮から果肉を取り出す。2を大きめのスプーンですくい、グレープフルーツととも・・・
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにホットケーキミックスと砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。溶き卵、牛乳、生クリーム、キルシュを順に加え、そのつど混ぜる。2.チェリーは缶汁をきる。耐熱皿にチェリーをところどころに並べ、1を流し入れる。オーブントースターで10〜15分、表面がこんがりとするまで焼く。
ホットケーキミックス…10gダークチェリー缶…小1缶(約50g)溶き卵…1個分牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップ砂糖…大さじ3あればキルシュ…少々
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に水1/2カップ、氷用のコンデンスミルク、砂糖を入れて火にかける。砂糖が溶けたら火を止めてボウルに入れる。水1カップ、牛乳を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたら製氷皿に注いで凍らせ、かき氷機で削る。器に盛り、マンゴーを1cm角に切ってのせる。シロップ用のコンデンスミルクをかける。
マンゴー…1/2個牛乳…1/2カップコンデンスミルク(氷用)…大さじ1 1/・・・
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、混ぜながら牛乳を少しずつ加える。2.ざるでこしてグラスに分けて注ぎ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。3.黄桃は缶汁をきってすりおろし、2にのせる。好みでミントを飾っても。
粉寒天…2g黄桃缶…1缶(約425g)牛乳…3カップ砂糖…50g
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
粉ゼラチンを水に振り入れてふやかす。**1**を軽く温めて溶かしたところに、砂糖、牛乳を加える。ボウルの底を氷水をあてながら冷やし、混ぜながらとろみをつける。冷蔵庫に入れて冷やし固める。いちごに砂糖を加えて、手でいちごをつぶしながら、砂糖となじませる。薄切りのレモンを加えて、電子レンジ(600W)に6分間かける。
牛乳 250g・砂糖 大さじ3・粉ゼラチン 5g・水 カップ1/4・いちご 1/2パック・砂糖 カップ1/2・レモン 1/4
NHK みんなの今日の料理
Kiriは常温で戻しておく。 分量の水にゼラチンを入れてふやかす。 ボウルに砂糖・生クリーム・牛乳を入れて混ぜ合わせ、鍋に移して②とバニラオイルを加え、弱火にかけて沸騰させないように温める。 ①を練り、③を少量ずつ加えながらなじませ、裏ごししてプリンカップに移して冷やす。 お皿に移し、お好みのフルーツソースとミントの葉を添える。
Kiri(6P)4個生クリーム200ml牛乳100ml砂糖50gゼラチン5g水20mlバニラオイル少々フルーツソース適量ミントの葉1枝
伊藤ハム レシピ
❶小松菜は洗って水気を切りざく切りにする。❷バナナは皮をむき、1cm幅の輪切りにする。❸りんごを小さめの角切りにする。❹ミキサーに①・②・③を入れて牛乳、はちみつ、レモン汁を加え攪拌する。❺グラスに注ぐ。お好みで日清アマニ油をかける。
小松菜600gバナナ2本りんご 1個牛乳 600mlはちみつ 大さじ4レモン汁 大さじ1・1/2日清アマニ油 お好みの量
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。2 ①に「プラス糀 糀甘酒の素」と牛乳を入れて混ぜたら茶こし等でこし、カップに入れてスチコン(スチームモード、80℃、20分)で蒸す。3 お好みの量の「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」をかけて完成。後かけの糀みつで好みの甘さに調整してください。
卵 2個プラス糀 糀甘酒の素 150ml魚沼産コシヒカリ使用 糀・・・
調理時間:約40分 カロリー:約133kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
【プリンを作る】鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ火にかける。卵はよく溶いておく。板ゼラチンは水でふやかしておく。生クリームと牛乳が温まったら、よく混ぜながら粗熱をとる。STEP2にふやかした板ゼラチンを入れてよく溶かし、卵も加えよく混ぜる。STEP3に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えてよく混ぜ、とろみがつくまで冷ましたら型に流し入れて・・・
調理時間:約180分 カロリー:約184kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
沸騰したら2を並べ入れ、ふきんで包んだふたをし、弱火で約8分蒸す。ふたをはずし、表面が固まっていたら再びふたをし、火を止めて15分おく。4.熱いので注意して取り出し、粗熱をとって、冷蔵庫
板チョコレート(ビター)…60g板チョコレート(ホワイト)…適宜溶き卵…1個分卵黄…1個分生クリーム…大さじ4 1/2牛乳…3/4カップグラニュー糖…小さじ1
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
上面にはけなどで牛乳
おから…70gレーズン…40gくるみ…30g薄力粉…200gベーキングパウダー…小さじ2バター(食塩不使用)…80g牛乳…大さじ4+少々(上面用)砂糖…大さじ1打ち粉(薄力粉)…適量粗塩…小さじ1/2
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
表面にぷつぷつとたくさん穴があいてきたらフライ返しで上下を返し、さらに30秒ほど焼いて皿に取り出し、きれいなペーパータオルをかぶせる。6.4のペーパー
おから…50g溶き卵…1個分薄力粉…90gベーキングパウダー…小さじ1 1/2牛乳…3/4カップサラダ油…大さじ1砂糖…60gココア…小さじ4バター…少々トッピング ・バナナ…1/2本 ・バニラアイスクリーム…適量 
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
4.耐熱のバット(21×16×高さ3cm)にペーパータオルを敷き、カラメルソースが入ったパウンド型を置く。5.プリン液を茶こしでこしながらパウンド型に流し入れ、気泡があったら竹串で潰す。6.バットに、パウンド型の高さの1/3くらいまで湯(約60℃※)を注
プリン液 ・卵(Mサイズ)…4個(約200g) ・牛乳…1と1/4カップ ・グラニュー糖…50g ・紅茶(アールグレイ)のティーバッグ…2個カラメルソース ・グラニュー糖…40g
カロリー:約762kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖を2回に分けて加えてよく混ぜ、塩、バニラオイルも加えて混ぜる。2.溶き卵を3〜4回に分けて加え、そのつど空気を含ませるようによく混ぜる。3.ふるった粉類を1/3量加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/3量を加えて混ぜる。残りの粉類と牛乳をさらに2回に分けて加え、同様に混ぜ、とろりとしたクリーム状にする。4.スプーンで3をすくって、型に入れる。オーブンは180℃にし、20〜25分焼く。
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
4.弱火で30〜35分蒸し焼きにする。火を止めて、ふたをしたまま約5分おき、余熱で火を通して黒みつを
プリン液 ・卵…1個 ・卵黄…1個分 ・牛乳…1カップ ・砂糖…30g ・ほうじ茶の茶葉…5gカステラ…70〜80g黒みつ…適宜
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
温めておいた牛乳と生クリームを少しずつ加えて混ぜる。耐熱容器
かぼちゃ…1/6個(正味約160g)卵…2個牛乳…1/2カップ生クリーム…1/2カップ生クリーム(飾り用)…1/4カップビターチョコレート…10g砂糖…40g
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1.ホワイトの琥珀糖を作る。鍋に水180mlと寒天を入れて中火にかける。耐熱性のへらで絶えず混ぜながら沸騰させ、さらに混ぜながら約1分煮る。2.砂糖と牛乳を加え、時々混ぜながら鍋の中身が220gになるまで5~6分煮て、火を止める。3.泡が消えたら型に流し入れる。11×14cmのオーブン用ペーパー1枚をのせ、表面にぴったり当ててはがし、泡を消す。さめたら冷蔵室に入れ、約1時間冷やし固める。4.グリーンの琥珀糖を作る。作り方1、2と同様にする。ただし、2の牛乳は除く。かき氷シロップを加えて手早く混ぜる。
カロリー:約1335kcal 
レタスクラブ
1 「ダイズラボ &#36795;&#xE0100;口博啓監修 糖質50%オフのスイーツ粉」は先に目の粗いふるいでふるっておきます。<br><img src="/sp/recipe/img/daizu_162/img_01_01.jpg" >2 卵黄、牛乳は常温で準備しておきます。3 卵黄にサラダ油を3回位に分けて少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜ乳化させます。次に牛乳を一度に加えてよく混ぜます。<br><img src="/sp/recipe/im・・・
調理時間:約70分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加